4584 view

LINEのアルバムは友達とのトークルーム毎やグループトークルーム毎に作られます。
友達が写真を追加すれば自分も写真を見れますし、自分が写真を追加すれば友達が写真を見る事ができます。逆に友達が写真を削除すれば自分もその写真を見れなくなります。
このようにLINEのアルバム機能は友達と共有している状態なので追加も削除も同じように行われます。
LINEアルバムを利用していて気になる点と言えば写真の削除ですよね。
削除したら友達(またはグループメンバー)も写真が見れなくなりますが、写真を削除した事が相手に通知されるのでしょうか?
LINEのアルバムを削除すると相手に通知されてバレる?
LINEのアルバムに保存されている写真を削除すると以下のようなお知らせがトークルームに表示されます。

上記のように、『●●(名前)がアルバム「アルバム名」の写真を削除しました。』という通知がトークルームに表示されます。
このお知らせ通知によってアルバムの写真が削除された事がわかります。
ただし通知といってもプッシュ通知で相手に通知されるというわけではありません。
単にトークルームに表示されるだけという仕組みです。
プッシュ通知ではない分、相手が気づくのは削除してから少し後になるでしょう。
もし全くやり取りをしていない友達であれば全く気付かないという事もあるかもしれませんね。
大量スタンプ連打で通知を見えなくする方法
通知を見せない(気付かせない)ようにするために大量のスタンプを押して通知自体を押し上げるという方法もアリです。
実際にスタンプを連打すると以下のような状態になります。

上記のようにスタンプを5個~10個くらい連打すれば通知は画面から見えない場所に移動するのでもしかしたら相手は通知に気付かないという事もありえます。
もし間違えて写真を削除してしまった場合にはスタンプ連打で通知を見えなくするという方法を検討してみても良いでしょうね。
まとめ
LINEのアルバムに保存した写真を削除するとプッシュ通知はされないがトークルームにお知らせが表示されます。
そのお知らせを気付かれないようにするためにはスタンプなどを大量に連打して通知自体を見えなくするという方法しかありません。
※トークルームを削除しても相手の画面には残ってしまいます
プッシュ通知がないとはいえ、バレる可能性が高いのでやり取りが多い友達に対しては素直に伝えた方が良いでしょう。
やり取りがあまりない友達やグループであればスルーしておくというのもありかもしれません。
相手との距離感や状況に応じて判断するようにしましょうね。
以上、今回は『LINEのアルバムを削除すると相手に通知されてバレる?』という疑問についてまとめました。
LINEアルバムの仕組みをもっと詳しく知りたい方は以下の記事が参考になります。
関連リンク

LINEアルバムの写真をPCに転送する方法!メールで転送が面倒...
LINEを使っているとアルバムに写真を保存している方は多いですよね。 LINEアルバムは容量を気にせず写真を大量に保存できるので友達から写真が送られてきたらとりあえ...
LINEアルバムの転送方法!写真の一括転送や一括保存もできます
LINEアルバムに保存してる写真を転送したい時ってありませんか? LINEでは友達とのトークでアルバムに保存した写真を別の友達に転送できたりします。 転送機能を使...
LINEのアルバム写真を削除する方法【個別削除・一括削除】
LINEのアルバムに保存している写真を削除したいけどどうやって削除するのかわからない。 そんな時の参考にしてもらえるようにアルバム写真の削除方法をまとめました。 ...
LINEアルバムから他のトークに写真を転送する方法
LINEを使っていると写真をLINEアルバムに保存する事が多いです。 LINEアルバムはトーク毎に作られるの使いやすいのですが逆に面倒に感じる事もあります。 それはグル...
LINEアルバムの保存期限は?アルバムが消えた原因は保存期限...
LINEで受け取った写真はLINEアルバムに保存しておくという方も多いでしょう。 スマホの容量がいっぱいで写真がスマホ内に保存できない場合などにはLINEアルバムが役立...
LINEアルバムの容量に関する情報まとめ!画質やサイズ調整で...
LINEを長く使っているとアルバムに写真も貯まってきます。 アルバムはトークルーム毎に作成できるので友達とやり取りした写真はどんどん増えていきます。 また、LIN...
LINEアルバムに写真の転送ができない時の対処方法
スマホのカメラロールに保存している写真をLINEアルバムに転送したいのに転送できない。 そんな時って非常に困りますよね。 LINEアルバムに転送できなくなるときの...