LINEスタンプはこれまでに購入したスタンプの一覧を確認できる購入履歴というものがあります。
購入履歴にはプレゼントで購入したスタンプなども含まれます。
スタンプの購入履歴を削除したいという方もいるでしょう。
このページではLINEスタンプの購入履歴の削除について調査しました。
LINEスタンプの購入履歴は削除できる?
まず先に結論からお伝えすると、LINEスタンプの購入履歴は削除することができないようになってます。
購入履歴を個別に削除できると思っていましたが、残念ながら削除機能はついていません。
スタンプの購入履歴の削除はできないので諦めるしかなさそうです。
スタンプの送信履歴も削除できない
LINEスタンプの購入履歴と同様に、スタンプの送信履歴も削除できないようになってます。
ただし、送信履歴に関しては最新順に並んでいて古いものから順に消えていくようになっています。
iphoneだと80個までの送信履歴が確認できるので、送信履歴を消したい場合は新しいスタンプを送りまくれば古いものから消すことができます。
スタンプを送るのには自分用のグループなどを作ってそこでスタンプを使用していけば良いでしょう。
少し面倒ですが、スタンプの送信履歴を消したい時にはこのような方法で対応するしかないようですね。
LINEスタンプの送信履歴を削除する方法
LINEでは一度送信したスタンプの削除が可能です。
トーク内で送信したスタンプを削除するには該当スタンプを長押しして「削除」を選択してください。
ただしこれは自分の画面上のみでの削除となり相手側の画面からは消えない点に注意が必要です。
もし送信直後であれば「送信取消」を選ぶことで相手側のトーク履歴からもスタンプを削除できます。
誤送信した場合にはなるべく早く送信取消を利用すると良いでしょう。
LINEスタンプショップの閲覧履歴について
LINEスタンプショップで過去に閲覧したスタンプの履歴は自動的に最新50件まで保存されています。
履歴を手動で削除する機能は用意されていませんが新たにスタンプを閲覧することで古い履歴が順次上書きされる仕組みになっています。
履歴をリセットしたい場合はいくつかのスタンプを適当に閲覧して古い履歴を押し出す方法を参考にしてください。
なお閲覧履歴を完全に消したい場合はLINEアプリ自体のキャッシュ削除も有効でしょう。
まとめ
LINEスタンプの購入履歴は削除する方法がありません。
LINEアカウント自体を変更するといった方法なら購入履歴も削除できるかと思いますが、それだとあまり意味はないかと思います。
スタンプの送信履歴も削除できない仕様ですが、送信履歴に関しては古いものから順に消えていくので、とりあえずスタンプを送りまくることで対応できます。
スタンプの送信履歴を削除したいという方はこの方法を参考に。
LINEスタンプの使い方などは以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク