最終更新日:
23152 view

LINEではブロックを使って相手との連絡を絶つことができます。
ブロックすれば相手からのメッセージは一切来ませんし、通話の着信も受信しません。
LINEでやり取りしたくない相手や関係を断ちたい相手がいる場合はブロックを使うのが一般的です。
このページではLINEのブロックについてまとめました。
ブロックの仕方や解除方法、それに自分がブロックされるとどうなるのかなど、気になる点をまとめてるので参考にして下さい。
目次
LINEでブロックの仕方や解除方法

LINEでブロックをする場合は、まずは以下の3つを把握しておくと良いでしょう。
これらはブロックの基本的な使い方となります。
それぞれのやり方について解説します。
ブロックの仕方
LINEで友達をブロックする場合は以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ

2:ブロックしたい友達を探して長押し
※iphoneの場合は左にスワイプでも可能

3:『ブロック』をタップ

4:『ブロックしますか?』という確認が表示されるので『ブロック』をタップ

これで友達をブロックする事ができます。
友達をブロックする時には以下も気になる方が多いようなのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク
- LINEのブロックやブロック削除でトーク履歴は消える?
- LINEのブロックで既読は付く?未読のままブロックした時の仕組み
- LINEでブロック後に名前変更すると相手の画面でも変更される?
- LINEでブロックされたら友達リストから消える?
ブロックの解除方法
LINEでブロックしてる相手をブロック解除するには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ

2:ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ

3:『友だち』をタップ

4:『ブロックリスト』をタップ

5:ブロック解除したい相手を選択して『ブロック解除』をタップ

6:『選択したアカウントのブロックを解除しますか?』という確認が表示されるので『ブロック解除』をタップ

これでブロック中の相手をブロック解除することができます。
ブロック解除する時には以下も知っておくと良いですよ。
関連リンク
- LINEでブロック解除方法!ブロック解除できないケースもあります
- LINEでブロック解除したらメッセージはどうなる?既読でバレる可能性もあります
- LINEでブロック中のメッセージがブロック解除したら既読になる?
ブロックして削除する方法
LINEで友達をブロックしてから削除することができます。
ブロックしてから削除することを『ブロック削除』といって、ブロックリストに相手の名前が表示されるのが嫌な時などに使います。
ブロック削除するには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、ホーム画面を開く
2:友だち一覧からブロック削除したい相手を探して長押し

3:『ブロック』をタップ

4:『○○をブロックしますか?』という確認画面が表示されるので『ブロック』をタップ

5:ホーム画面の『歯車アイコン』をタップ

6:設定画面の『友だち』をタップ

7:『ブロックリスト』をタップ

8:ブロックリストから削除したい友達を選択して『削除』をタップ
(※複数選択可能)

9:『選択したアカウントを削除しますか?』という確認画面が表示されるので『削除』をタップ

これで友達をブロック削除することができます。
ブロック削除して相手側の画面が気になる時には以下を参考にどうぞ。
関連リンク
- LINEで友達をブロック削除する方法!相手側の画面やバレる可能性についても解説
- LINEのブロックリスト削除方法!削除した相手はどうなるかも解説します
- LINEでブロック削除した友達を復活させる方法!簡単な再登録方法はトークルームからです
LINEでブロックされるとどうなる?
LINEでブロックされるとどうなるのか気になる点も多いですよね。
この項目では以下の3点について情報をまとめました。
・ブロックの確認について
・ブロックとタイムラインについて
・ブロックとグループについて
それぞれ、ブロックされた時の影響や仕組みについて解説してるので参考にして下さい。
ブロックされたら確認できる?
LINEでブロックされて多くの方が気になるのは、自分がブロックされたか確認できるの?という点ですよね。
通常はブロックされたか確認する事はできません。しかし、ある方法を使えば自分がブロックされたか確認する事ができます。
友達からブロックされているか確認したい場合は以下を参考にすると良いですよ。
関連リンク
ブロックとタイムラインについて
LINEでブロックされるとタイムラインに影響があります。
また、ブロックされただけでなくブロックした時も同じようにタイムラインに影響があります。
基本的な影響としてはタイムラインにブロックされた相手の投稿が表示されなくなるといったものですが、他にもいくつか気になる点もあります。
ブロック時のタイムラインについては以下でまとめてるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
ブロックとグループについて
LINEでブロックされた場合でもグループトークは今まで通り行うことができます。
ブロック相手と1対1の通常トークはできませんが、グループトークなら問題なくやり取りできます。
しかし、新しいグループトークを一緒に作ったり、別のグループにブロックされた相手を招待する場合は注意が必要です。
グループへの招待自体はできますが、相手には招待メッセージ通知が届かない状態です。
相手には招待が届かないのでグループに入ってもらう事はできないです。
ブロックされた相手とのグループについては以下でも詳しく解説してるのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク
まとめ
LINEで友達をブロックする時にはブロックの仕組みを把握しておくのが安心です。
特に通常のトークではメッセージのやり取りができないのにグループトークではやり取りができるといった仕組みも知らないと焦りますよね。
ブロックした時やブロックされた時の仕組みは以下でまとめてるのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク
基本的なブロックのやり方や解除方法は簡単なので迷った時にはこのページの解説を参考にして頂ければ大丈夫です。
長くLINEをやっているとブロックを使うことも多くなると思うので少しでも疑問が解消できれば幸いです。
当サイトでは他にもLINEの様々な機能に関する疑問や使い方などを調査して解説しています。他にも知りたい事があればカテゴリ毎にまとめているので以下も参考にしてください。
【ホーム】
【トーク】
【グループ】
【複数人トーク】
【友達】
【タイムライン】
【ブロック】
【非表示】
【プロフィール】
【写真・画像】
【スタンプ】
【検索】
【通話】
【Keep】
【ノート】
【アルバム】
【PC】
【便利ツール】
【VOOM】

LINEでブロックされたらアイコンは変わる?ブロック後のアイ...
LINEで友達をブロックしたり友達にブロックされたりすることはありますよね。 ブロック後にプロフィールアイコンを変えると相手側のLINE画面でも変わるのか、アイコン変更が相手にバレるの...
LINEでブロックしたらトーク履歴は消える?ブロック削除でど...
LINEのブロックやブロック削除でトーク履歴が消えるのか気になる方は多いようです。 ブロックしたいけどトーク履歴は残したいというケースもあるでしょう。 このページではブロックやブ...
LINEのブロックで既読つく?未読のままブロックやブロック前...
LINEでブロックすると未読メッセージに既読が付くのか気になりますよね。 ブロックしたいけど既読が付くのが嫌という時もあるでしょう。 このページではブロックで既読が付くのか調査し...
LINEでブロックした時(またはされた時)の影響まとめ
LINEを使っていると友達をブロックする時ってありますよね。 もしくは逆にブロックされているかもしれないと思う事もあるでしょう。 LINEでブロックしたり、ブロックされたりするとどう...
LINEの友達をまとめてブロックや一括削除できない?ブロック...
LINEを長く使っているといつの間にか友達が増えすぎたという事ってありますよね。 しかも知らない人が増えてたりスパムアカウントのような人が友達追加されていたりすることもあったりしま...
LINEでブロック後に名前変更すると相手の画面でも変更される?
LINEでは自分の名前変更を自由にする事ができます。 名前変更すると友達登録している相手のLINE画面でも変更後の名前が表示されるようになってますよね。 急に名前が変わった友達は名前変...
LINEでブロック解除後既読になる?ブロック中のメッセージが...
LINEで友達をブロックした場合、ブロック中にメッセージが送られているか気になったりしますよね。 ブロックしてるとメッセージを受信しないので相手には既読にならないメッセージがずっと...
LINEでブロックされてるか確認する方法!タイムライン以外で...
LINEでトークが既読にならないと『ブロックされてるかも?』と不安になる事がありますよね。 ブロックに対する不安はほとんどの方が一度は経験しているかと思います。 LINEで友達からブ...
LINEでブロックしたことを相手に知らせたい時の対処方法は?
LINEをしていると嫌な友達や縁を切りたい友達など人間関係が悪くなってブロックしたい人も出てきます。 例えば女性の場合など、男性からしつこくLINEされたりするのも迷惑に感じる方もいる...
・ブロックの仕方
・ブロックの解除方法
・ブロックして削除する方法