
LINEスタンプを検索したい時ってありませんか?
スタンプを買いたい時や新しいスタンプを探したい時はスタンプの検索を使って探すのが一番です。
このページではLINEスタンプの検索方法について解説します。
LINEスタンプを検索で探したい時の参考にしてください。
LINEスタンプの検索方法

LINEスタンプの検索方法としては以下のような方法があります。
それぞれの検索方法について解説します。
カテゴリから検索する
LINEスタンプの検索には以下のようなカテゴリが用意されています。
・エフェクトスタンプ
・メッセージスタンプ
・カスタムスタンプ
・BIGスタンプ
・ポップアップスタンプ
・ボイス・サウンド付き
・アニメーションスタンプ
・BROWN&FRIENDS
・ディズニー
・サンリオ
・アニメ
・ファミリー・キッズアニメ
・海外アニメ
・マンガ
・ゲーム
・オモシロ・ネタ・お笑い
・アーティスト・タレント
・テレビ番組・映画
・公式クリエイター
これらのカテゴリーから好きなカテゴリーのスタンプを探すことができます。
カテゴリーから検索するにはスタンプショップ画面のタブを左にスクロールすると右側に『カテゴリー』タブが表示されます。

カテゴリータブをタップするとカテゴリー一覧が表示されるのでそこから好きなカテゴリーのスタンプをを探すことができます。
キーワードで検索する
LINEスタンプのキャラクター名や作者名など直接キーワードを入力して検索することもできます。
キーワードで検索する場合は以下の方法で行います。
1:スタンプショップ画面の上部にある『検索窓』をタップ

2:キーワードを入力

3:検索結果が表示される

これでキーワードからスタンプを検索することができます。
キーワードはスペースで区切れば複数キーワードを使うこともできます。
キーワードの条件を絞りたい時などはスペースを入れて複数キーワードを入力してみると良いでしょう。
トークのサジェストで検索する
LINEのトークでメッセージを入力したときにサジェストでスタンプを検索することもできます。
サジェストで検索する場合は以下の設定を変更しておきましょう。
1:LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ

2:ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ

3:『スタンプ』をタップ

4:『サジェスト表示』をタップ

5:サジェスト表示のオンオフ設定ができるので『オン』に変更する

これでサジェスト設定がオンになります。
スタンプのサジェスト設定がオンの状態でトークメッセージを入力すると以下のようにスタンプが表示されます。

基本的には英語入力した時にサジェスト検索の対象となりますが、日本語入力でもサジェスト検索をしたい時は以下の設定を変更します。
1:サジェスト表示画面の『言語』をタップ

2:日本語の『ダウンロードアイコン』をタップ

これで日本語入力でもスタンプのサジェスト検索ができるようになります。
スタンプのサジェスト設定をしてるのにサジェストが表示されない場合は言語設定を確認してみるのが良いでしょう。
アプリを使わず検索する
LINEスタンプを検索するのにLINEアプリを使わずにwebから検索する方法もあります。
webからスタンプ検索したい時はLINE STOREを活用します。
具体的には以下の方法で検索できます。
これでLINE STOREからLINEスタンプを検索することができます。
LINE STOREについて詳しく知りたい方は以下を参考にどうぞ。
関連リンク
検索で出てこないスタンプも存在する
LINEスタンプの検索は上記で解説した方法を使えば基本的に検索できます。
しかし、中には検索で出てこないスタンプも存在します。
例えば、クリエイターズスタンプで非公開に設定されているスタンプは検索しても表示されません。
直接スタンプの購入ページにアクセスしない限り見つけられないようになってます。
また、企業とのコラボスタンプなども検索に出てこないケースがあるようです。
検索できないスタンプは友達に送ってもらう
検索してもでてこないスタンプや検索できないスタンプは友達にそのスタンプを送ってもらうのが良いでしょう。
トークでスタンプを送ってもらい、そのスタンプをタップしてスタンプ詳細画面が表示されるので、そこから購入やダウンロードすることができます。
検索で探せないスタンプもこの方法を使えば簡単に見つけられるのでおすすめです。
友達が持っているスタンプで検索できないスタンプがあればとりあえずトークに送ってもらうようお願いしてみると良いですね。
まとめ
LINEスタンプを検索したい時はカテゴリー検索を使うかキーワード検索を使うのがいいでしょう。
ただし、一部のスタンプは検索に出てこないこともあるのでその点だけは注意が必要です。
検索に出てこないスタンプは友達からトークで送ってもらうのが一番。
トークメッセージに押されたスタンプをタップすればスタンプの詳細画面をすぐに確認できます。
スタンプが検索できない時の対処方法として覚えておくと良いでしょう。









・カテゴリから検索する
・キーワードで検索する
・トークのサジェストで検索する
・アプリを使わず検索する