スタンプ検索方法出てこない出ない
最終更新日:
37408 view

LINEスタンプを検索したい時ってありませんか?


スタンプを買いたい時や新しいスタンプを探したい時はスタンプの検索を使って探すのが一番です。




このページではLINEスタンプの検索方法について解説します。


LINEスタンプを検索で探したい時の参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEの検索で出てこないスタンプも存在する




LINEスタンプの中には検索で出てこないスタンプも存在します。




例えば、クリエイターズスタンプで非公開に設定されているスタンプは検索しても表示されません。


直接スタンプの購入ページにアクセスしない限り見つけられないようになってます。



また、企業とのコラボスタンプなども検索に出てこないケースがあるようです。


特定の条件を満たしたら取得できるスタンプなどは検索しても出てこない時があります。




疑問が残っている時はこちら

検索で出てこないスタンプは友達に送ってもらう


検索しても出てこないスタンプや検索できないスタンプは友達にそのスタンプを送ってもらうのが良いでしょう。


トークでスタンプを送ってもらい、そのスタンプをタップしてスタンプ詳細画面が表示されるので、そこから購入やダウンロードすることができます。



検索で探せないスタンプもこの方法を使えば簡単に見つけられるのでおすすめです。


友達が持っているスタンプで検索できないスタンプがあればとりあえずトークに送ってもらうようお願いしてみると良いですね。




疑問が残っている時はこちら

LINEスタンプの検索方法


LINEスタンプの検索方法としては以下のような方法があります。



  • カテゴリから検索する

  • キーワードで検索する

  • トークのサジェストで検索する

  • アプリを使わず検索する


それぞれの検索方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

カテゴリから検索する


LINEスタンプの検索には以下のようなカテゴリが用意されています。



  • エフェクトスタンプ

  • メッセージスタンプ

  • カスタムスタンプ

  • BIGスタンプ

  • ポップアップスタンプ

  • ボイス・サウンド付き

  • アニメーションスタンプ

  • BROWN&FRIENDS

  • ディズニー

  • サンリオ

  • アニメ

  • ファミリー・キッズアニメ

  • 海外アニメ

  • マンガ

  • ゲーム

  • オモシロ・ネタ・お笑い

  • アーティスト・タレント

  • テレビ番組・映画

  • 公式クリエイター


これらのカテゴリーから好きなカテゴリーのスタンプを探すことができます。




カテゴリーから検索するにはスタンプショップ画面のタブを左にスクロールすると右側に『カテゴリー』タブが表示されます。




カテゴリータブをタップするとカテゴリー一覧が表示されるのでそこから好きなカテゴリーのスタンプをを探すことができます。




疑問が残っている時はこちら

キーワードで検索する


LINEスタンプのキャラクター名や作者名など直接キーワードを入力して検索することもできます。


キーワードで検索する場合は以下の方法で行います。



  1. スタンプショップ画面の上部にある『検索窓』をタップ



  2. キーワードを入力



  3. 検索結果が表示される



これでキーワードからスタンプを検索することができます。




キーワードはスペースで区切れば複数キーワードを使うこともできます。


キーワードの条件を絞りたい時などはスペースを入れて複数キーワードを入力してみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

トークのサジェストで検索する


LINEのトークでメッセージを入力したときにサジェストでスタンプを検索することもできます。


サジェストで検索する場合は以下の設定を変更しておきましょう。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ



  3. 『スタンプ』をタップ



  4. 『サジェスト表示』をタップ



  5. サジェスト表示のオンオフ設定ができるので『オン』に変更する



これでサジェスト設定がオンになります。




スタンプのサジェスト設定がオンの状態でトークメッセージを入力すると以下のようにスタンプが表示されます。




基本的には英語入力した時にサジェスト検索の対象となりますが、日本語入力でもサジェスト検索をしたい時は以下の設定を変更します。



  1. サジェスト表示画面の『言語』をタップ



  2. 日本語の『ダウンロードアイコン』をタップ



これで日本語入力でもスタンプのサジェスト検索ができるようになります。


スタンプのサジェスト設定をしてるのにサジェストが表示されない場合は言語設定を確認してみるのが良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

アプリを使わず検索する


LINEスタンプを検索するのにLINEアプリを使わずにwebから検索する方法もあります。


webからスタンプ検索したい時はLINE STOREを活用します。


具体的には以下の方法で検索できます。



  1. LINE STOREにアクセス


  2. 『検索アイコン』をタップ



  3. 検索キーワードを入力して決定



  4. 『スタンプ』タブを選択する



これでLINE STOREからLINEスタンプを検索することができます。




LINE STOREについて詳しく知りたい方は以下を参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

検索キーワードを工夫して精度を上げる


検索時のキーワードの入力方法によって結果が大きく変わることがあります。


例えば「キャラクター名」や「クリエイター名」を入力すると公式スタンプや関連スタンプが表示されやすくなります。




また日本語表記と英語表記を切り替えて検索すると異なる結果が得られる場合もあります。


例えば「くまモン」ではなく「Kumamon」と入力すると海外向けのスタンプも見つかるかもしれません。




さらに検索時にスペースを入れる位置を変える単語の組み合わせを変えてみるなど少しの工夫で目的のスタンプにたどり着きやすくなります。




疑問が残っている時はこちら

スタンプが検索で出てこない原因と対処法


検索しても目的のスタンプが表示されない場合いくつかの原因が考えられます。


まず「地域限定スタンプ」の可能性があります。




特定の国でのみ配信されている場合日本のアカウントでは検索結果に出てこないことがあります。


この場合VPNを使用することで表示される場合もありますが利用には注意が必要です。




また「販売期間が終了したスタンプ」も検索結果に表示されません。


特に期間限定で配布されていたコラボスタンプや販売終了した公式スタンプは再販がない限り購入できません。




どうしても入手したい場合は公式の再販情報をチェックするかクリエイターのSNSなどを確認するとよいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEスタンプを検索したい時はカテゴリー検索を使うかキーワード検索を使うのがいいでしょう。


ただし、一部のスタンプは検索に出てこないこともあるのでその点だけは注意が必要です。




検索に出てこないスタンプは友達からトークで送ってもらうのが一番。


トークメッセージに押されたスタンプをタップすればスタンプの詳細画面をすぐに確認できます。


スタンプが検索できない時の対処方法として覚えておくと良いでしょう。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEスタンプの『名前入りスタンプ』を検索する方法や作り方...

LINEスタンプで人気のスタンプに『名前入りスタンプ』があります。 名前スタンプとは、自分の名前が入ったスタンプです。 名前スタンプには以下の2つがあります。 ・様々な名字や名前...
最終更新日:2025-03-05
名前入り 検索 作り方 方法
LINEコインの使い方!チャージ方法や貯め方などを徹底解説します

LINEには『LINEコイン』というLINE専用通貨があります。 アプリ内でスタンプを購入した事がある方だと一度は見たことがあるでしょう。 LINEコインはLINEアプリ内でスタンプや着せ替えや絵...
最終更新日:2020-05-11
コイン チャージ 貯め方 まとめ
LINEスタンプが表示されない原因!AndroidもiPhoneも同じやり...

LINEスタンプが表示されないと困りますよね。 トークからLINEスタンプを使いたいのに表示されないと使えません。 もしLINEスタンプが表示されないという状態になったとき、原因と対処方...
最終更新日:2025-03-06
表示されない 原因 サジェスト 方法 android
LINEで自分が持ってるスタンプをプレゼント!無料スタンプは...

LINEではスタンプを友達にプレゼントすることができます。 スタンプのプレゼントは手軽にできるうえに相手にも喜ばれるのでおすすめです。 スタンプをプレゼントしたいと思った時に、自...
最終更新日:2025-02-17
プレゼント 自分 持ってる 無料
LINEスタンプの検索方法!検索で出てこないスタンプも存在します

LINEスタンプを検索したい時ってありませんか? スタンプを買いたい時や新しいスタンプを探したい時はスタンプの検索を使って探すのが一番です。 このページではLINEスタンプの検索方法...
最終更新日:2025-02-11
検索 方法 出てこない 出ない
LINEスタンプの買い方!コンビニやクレジットカードでも購入...

LINEスタンプを購入したいけど買い方がわからないという方もいるでしょう。 スタンプは一度購入すればずっと使えるので好きなスタンプは是非買いたいですよね。 このページではLINEスタ...
最終更新日:2024-04-02
買い方 方法 コンビニ 支払い
LINEスタンプの削除方法!マイスタンプからの完全削除はでき...

LINEスタンプが増えすぎると整理するために削除したい時ってありますよね。 使わないスタンプが多いと邪魔なのでそんな時にはスタンプの削除ができます。 このページではLINEスタンプの...
最終更新日:2021-09-09
削除 方法 完全削除
LINEの無料隠れスタンプに関する情報まとめ

LINEの無料スタンプは気軽にダウンロード出来て良いですよね。 通常、無料スタンプはスタンプショップの『EVENT』タブから探してダウンロードします。 しかし、中にはEVENTタブの中に紹介...
最終更新日:2017-08-02
無料 隠れスタンプ まとめ
LINEスタンプがプレゼントできない原因!ブロック以外の原因...

LINEスタンプをプレゼントしたいのにプレゼントできないという時はありませんか? スタンプをプレゼントできない場合にはいくつか原因が考えられます。 このページではLINEスタンプがプ...
最終更新日:2021-09-10
プレゼント できない 原因
LINEスタンプの購入履歴は削除できる?

LINEスタンプはこれまでに購入したスタンプの一覧を確認できる購入履歴というものがあります。 購入履歴にはプレゼントで購入したスタンプなども含まれます。 スタンプの購入履歴を削除...
最終更新日:2021-09-08
購入履歴 削除 方法
LINEスタンプのプレゼント方法!無料スタンプはプレゼントで...

LINEスタンプをプレゼントしたい時ってありますよね。 スタンプを購入する前にプレゼントを選択すればLINEの友達にスタンプをプレゼントできます。 プレゼントされたスタンプはそのまま無...
最終更新日:2021-09-10
プレゼント 方法 無料
LINEの無料スタンプで無期限のものはある?

LINEスタンプは有料で購入するのがほとんどです。 しかし、中には無料のLINEスタンプもあったりします。 特に企業のキャンペーンなどで使われるスタンプは友だち追加するだけで手に入る...
最終更新日:2025-03-19
無料 無期限 有効期間