トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
Keepメモないなくなった対処方法
最終更新日:
1038 view
LINE Keepメモがない!?Keepメモがなくなった時の対処方法 LINE Keepメモがない!?Keepメモがなくなった時の対処方法

LINE Keepメモがなくなって困った経験はありませんか?


自分が知らないうちにいつの間にかKeepメモがない状態になる方もいるようです。




このページではLINE Keepメモがない時の対処方法について解説します。


Keepメモは簡単に復活させることができるので参考にしてください。



目次


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

LINE Keepメモがない


LINE Keepメモがない|LINE Keepメモがない!?Keepメモがなくなった時の対処方法LINE Keepメモがない|LINE Keepメモがない!?Keepメモがなくなった時の対処方法



LINEのどこを探してもKeepメモがない状態となっても心配ありません。


そもそもKeepメモは削除することができない特殊なトークルームになってます。Keepメモがなくなったという事はありえないのです。



つまり知らないうちに間違えて削除したということも絶対にありません。


Keepメモがなくなった場合は簡単に復活させることができます。




疑問が残っている時はこちら

LINE Keepメモがなくなった時の対処方法


LINE Keepメモがなくなった場合は以下の2つの方法でKeepメモを復活できます。



  • 非表示リストから復活させる

  • LINE Keepから復活させる



どちらの方法でも復活させることができますが、確認する順序としては非表示リストから見た方がいいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

非表示リストから復活させる


LINE Keepメモがなくなった場合は非表示リストから復活させることができます。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ



  3. 『トーク』をタップ



  4. 『非表示リスト』をタップ



  5. 『Keepメモ』を探して『編集』をタップ



  6. 『トークルームを再表示』をタップ



これでKeepメモを復活させることができます。


トークリストを探してもKeepメモがない場合は、Keepメモが非表示になっている可能性が高いのでこの方法で対応するのがいいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

LINE Keepから復活させる


LINE Keepメモを非表示にしているわけではなく単純に見つけられない場合はLINE Keepから復活させるのが簡単です。


LINE KeepからKeepメモを復活させるには以下の方法で行います。



  1. LINEのホーム画面にある『Keepアイコン』をタップ



  2. 『┇』をタップ



  3. 『Keepメモを開く』をタップ



これでLINE KeepからKeepメモを復活させることができます。




この方法を使う時の注意点として、Keepメモのトークルームが非表示にしているとこの方法が使えません。


その場合はトークの非表示リストからKeepメモを探して再表示させるようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINE Keepメモがない場合、基本的には以下のどちらかの状態です。



  • Keepメモのトークルームが非表示になっている

  • トークリストが多すぎてKeepメモが見つけられない


それぞれの状況に応じて対処方法も変わってきます。


このページで解説した対処方法を参考にKeepメモを探してアクセスするといいでしょう。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINE Keepメモはどこ?出し方がわからない時の対処方法を解説...

LINE Keepメモがどこにあるのかわからない事ってありませんか? 通常、Keepメモはトークルームの一覧画面に表示されています。 しかし、トークルームが多すぎてわからない時やいくら探して...
最終更新日:2025-03-27
メモ どこ 出し方 方法
LINE Keepが他人に見られる事はある?Keepメモは見られる?

LINE Keepを使っていると他人に見られることがあるのか気になる方もいるでしょう。 Keepに保存した写真が知らないうちに他人に見られると嫌ですよね。 このページではLINE keepが他人に...
最終更新日:2023-01-24
キープ 見られる Keepメモ 他人
LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法

LINE Keepには写真や動画やテキストなど、様々なファイルを保存しておくことができます。 友達から送ってもらった大事な写真や画像などをKeepに保存している方は多いのではないでしょうか。...
最終更新日:2025-02-13
写真 アルバム 保存 方法
LINE Keepから本体に保存する方法!保存場所も端末ごとに解説...

【2025年3月更新】 LINE Keepは既にサービスが終了しています。 以下の内容はサービス終了前に執筆した内容となります。 ----- LINE Keepに保存してる写真や動画をスマホ本体に保存し...
最終更新日:2025-03-08
保存 本体 方法 保存場所
LINE Keepに保存中の写真をメールに送信する方法

LINE Keepには友達とのトークで受け取った写真や画像を保存したり、カメラロールから直接動画を保存したりできます。 Keepに保存されたファイルは自分専用のストレージとして管理できますが...
最終更新日:2025-04-04
メール 送信 方法
LINE Keepを他人に共有する共有リンクの作り方

LINE Keepは自分だけが閲覧できるストレージ機能ですが、保存しているファイルやテキストを他人に共有(シェア)する事もできます。 保存ファイルを他人に共有するには共有リンクの作成が必...
最終更新日:2017-11-09
共有リンク 作り方
LINE Keepをホーム画面から開くショートカットの作り方

LINEのKeep機能はLINEアプリ内から起動するのが一般的ですが、LINEアプリ内からだと少し手間だったりしますよね。 KeepはプロフィールにアクセスしてそこからKeepアイコンをタップしなけれ...
最終更新日:2017-11-09
ホーム画面 ショートカット 方法
LINEの画像や写真をKeep(キープ)して保存期間を気にせず保存

【2025年更新】 LINE Keep機能は2024年8月をもって廃止されました。 これにより、現在、Keep機能を使う事はできません。 この記事は廃止前の情報となるのでご注意ください。 --- ##ADSE...
最終更新日:2025-03-02
写真 期限 保存
LINEのKeep(キープ)機能をPCで使う方法まとめ

【2025年3月更新】 LINE Keep機能は廃止されました。 以下の内容はLINE Keep機能が廃止される前の情報となります。 --- LINEのKeep(キープ)機能はPC版のLINEでも使用できるのを知って...
最終更新日:2025-03-18
PC 使い方 まとめ
LINE Keepとノートの違いとは?

LINEで友達から送られてきた写真(画像)や動画を保存しようとして長押しすると『Keep』や『ノート』や『転送』といった項目が出てきます。 転送は他のトークルームやグループトークに写真...
最終更新日:2018-03-13
キープ ノート 違い
LINE Keepに保存した写真や動画やテキストは引き継ぎできる?

LINEでやり取りした写真や動画などをKeepに保存しているといつでも簡単に見返したり検索したりできて便利ですよね。 Keepは最大で1GBまでの容量なら写真や動画、テキスト、PDFファイルなど...
最終更新日:2018-03-13
写真 動画 引き継ぎ
LINE Keepに保存中の写真や動画を別アプリに転送する方法

LINE Keepに保存している写真や動画やその他のファイルを別のアプリに転送する方法があるのを知ってますか? わざわざ別アプリに転送しなくてもKeepに保存しておけば十分という方もいるでし...
最終更新日:2018-03-13
写真 別アプリ 転送 方法