トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
Keep写真アルバム保存方法
最終更新日:
47892 view
LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法

LINE Keepには写真や動画やテキストなど、様々なファイルを保存しておくことができます。


友達から送ってもらった大事な写真や画像などをKeepに保存している方は多いのではないでしょうか。




そんな便利なストレージ機能のLINE Keepですが、少し不便な点もあります。


keepからアルバムに保存したい時です。




Keepの中を見ていてもアルバムという文字がどこにもありません。


そこで、このページではLINE Keepからアルバムに保存する方法について解説します。




目次




疑問が残っている時はこちら

LINE Keepからアルバムに保存する方法(写真・画像)


LINE Keepからアルバムに保存する方法(写真・画像)|LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法



まず、Keepに保存している写真を直接アルバムに保存する機能はありません。


しかし少し工夫することでKeepからアルバムに保存する対策はあります。


スポンサーリンク




Keepについて色々と調べた結果、以下のような方法を使ってアルバムに保存するのがおすすめです。



  • Keepから友達とのトークへ写真を転送してからアルバムに保存する

  • Keepの写真を自分のスマホ内に保存してからアルバムに再度保存する


このような方法を使えばKeepに保存してある写真や画像をアルバムに保存し直す事ができます。


それぞれのやり方について以下で詳しく解説します。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

Keepから友達とのトークへ写真を転送してからアルバムに保存する


Keepからアルバムに写真を転送する事はできませんが、トークに転送する事は可能です。


そしてトークに転送した写真はトークからアルバムに保存する事ができます。




keepからトークに写真を転送するには以下の方法で行います。



  1. LINE Keepから転送したい写真を選択

  2. Keepから友達とのトークへ写真を転送してからアルバムに保存する|LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法



  3. 『転送アイコン』をタップ

  4. Keepから友達とのトークへ写真を転送してからアルバムに保存する|LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法



  5. 転送したい相手を選択

  6. Keepから友達とのトークへ写真を転送してからアルバムに保存する|LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法



  7. 『転送』をタップ

  8. Keepから友達とのトークへ写真を転送してからアルバムに保存する|LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法



これでLINE Keepからトークに写真を転送することができます。




Keepからトークへ。その後でトークからアルバムへ。


直接アルバムに保存できなくても一旦トークへ送信する事でアルバムに保存する事ができるようになります。




トークルームで送受信した写真や画像をアルバムに保存する方法は以下の記事で詳しく解説してるのでやり方が解らない方は参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

Keepの写真を自分のスマホ内に保存してからアルバムに再度保存する


上記のように一旦トークへ送信するのが嫌な場合は一旦スマホ内に保存してからアルバムに保存するというやり方が良さそうです。


Keepに保存中の写真をスマホ内に保存する方法は以下のように『ダウンロードアイコン』をタップするだけです。


Keepの写真を自分のスマホ内に保存してからアルバムに再度保存する|LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法



これでスマホ内に写真を保存して友達とのトークにアルバムを作って再度保存しましょう。




スマホの容量が気になる場合にはアルバムに保存した後でスマホ内から写真を削除しておけば良いですし。


わざわざ友達のトークルームに写真を送ってからアルバムに保存するのが面倒な方はこちらの方法を使うと良いですね。




疑問が残っている時はこちら

LINEKeepの画像が保存できない時の対処方法


Keepの画像を端末に保存しようとした際に「保存できない」「ボタンが反応しない」といったトラブルが発生することがあります。


以下の対処法を試してみてください。




疑問が残っている時はこちら

LINEアプリの権限設定を確認する


Android・iPhoneともに端末の設定でLINEの「ストレージ」や「写真」へのアクセス許可がオフになっていると保存できません。


設定アプリからLINEのアクセス権限を確認し許可をオンにしてください。




疑問が残っている時はこちら

スマホのストレージ容量を確認する


端末の空き容量が不足している場合画像が保存できないことがあります。


不要なアプリやデータを削除し十分な空き容量を確保してください。




疑問が残っている時はこちら

LINEアプリを最新バージョンに更新する


古いバージョンのLINEを使用しているとKeepの保存機能が正常に動作しない場合があります。


アプリストアで最新バージョンにアップデートしてから再試行してください。




疑問が残っている時はこちら

通信環境を確認する


Wi-Fiが不安定な場合やモバイルデータ通信が制限されている場合Keepの画像が正しくダウンロードできないことがあります。


通信環境の良い場所で試してみてください。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINE Keepに保存中の写真や画像はそのままアルバムに転送する方法がありません。


Keepの写真をアルバムに保存したい場合には、トークルームに転送してからアルバムに保存するか、自分のスマホ内に保存してからアルバムに保存するかのどちらかで対応しましょう。




Keepからアルバムに保存する場合は少し手間がかかってしまいますが、それでもKeepは非常に便利な機能です。


写真や画像だけでなく動画やPDFファイルなども保存出来たりするので使い方を知っておくと今後何かの役に立つかもしれません。




Keepの機能や使い方は以下で徹底解説してるので解らない事があれば参考にして下さい。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINE Keepメモはどこ?出し方がわからない時の対処方法を解説...
LINE Keepメモはどこ?出し方がわからない時の対処方法を解説...

LINE Keepメモがどこにあるのかわからない事ってありませんか? 通常、Keepメモはトークルームの一覧画面に表示されています。 しかし、トークルームが多すぎてわから...
最終更新日:2025-03-27
メモ どこ 出し方 方法
LINE Keepが他人に見られる事はある?Keepメモは見られる?
LINE Keepが他人に見られる事はある?Keepメモは見られる?

LINE Keepを使っていると他人に見られることがあるのか気になる方もいるでしょう。 Keepに保存した写真が知らないうちに他人に見られると嫌ですよね。 このページで...
最終更新日:2023-01-24
キープ 見られる Keepメモ 他人
LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法
LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法

LINE Keepには写真や動画やテキストなど、様々なファイルを保存しておくことができます。 友達から送ってもらった大事な写真や画像などをKeepに保存している方は多いの...
最終更新日:2025-02-13
写真 アルバム 保存 方法
LINE Keepから本体に保存する方法!保存場所も端末ごとに解説...
LINE Keepから本体に保存する方法!保存場所も端末ごとに解説...

【2025年3月更新】 LINE Keepは既にサービスが終了しています。 以下の内容はサービス終了前に執筆した内容となります。 ----- LINE Keepに保存してる写真や動画...
最終更新日:2025-03-08
保存 本体 方法 保存場所
LINE Keepに保存中の写真をメールに送信する方法
LINE Keepに保存中の写真をメールに送信する方法

LINE Keepには友達とのトークで受け取った写真や画像を保存したり、カメラロールから直接動画を保存したりできます。 Keepに保存されたファイルは自分専用のストレージ...
最終更新日:2018-03-14
メール 送信 方法
LINE Keepを他人に共有する共有リンクの作り方
LINE Keepを他人に共有する共有リンクの作り方

LINE Keepは自分だけが閲覧できるストレージ機能ですが、保存しているファイルやテキストを他人に共有(シェア)する事もできます。 保存ファイルを他人に共有するには...
最終更新日:2017-11-09
共有リンク 作り方
LINE Keepをホーム画面から開くショートカットの作り方
LINE Keepをホーム画面から開くショートカットの作り方

LINEのKeep機能はLINEアプリ内から起動するのが一般的ですが、LINEアプリ内からだと少し手間だったりしますよね。 KeepはプロフィールにアクセスしてそこからKeepアイ...
最終更新日:2017-11-09
ホーム画面 ショートカット 方法
LINEの画像や写真をKeep(キープ)して保存期間を気にせず保存
LINEの画像や写真をKeep(キープ)して保存期間を気にせず保存

【2025年更新】 LINE Keep機能は2024年8月をもって廃止されました。 これにより、現在、Keep機能を使う事はできません。 この記事は廃止前の情報となるのでご注意く...
最終更新日:2025-03-02
写真 期限 保存
LINEのKeep(キープ)機能をPCで使う方法まとめ
LINEのKeep(キープ)機能をPCで使う方法まとめ

【2025年3月更新】 LINE Keep機能は廃止されました。 以下の内容はLINE Keep機能が廃止される前の情報となります。 --- LINEのKeep(キープ)機能はPC版のLINEでも...
最終更新日:2025-03-18
PC 使い方 まとめ