
LINEのホーム画像(プロフィール背景)を変更してる方は多いですよね。
ホーム画像を変更する時に気になるのが画像サイズについてです。
画像サイズが合わないと画像がきれいに収まらないという事もあります。
このページではLINEのホーム画像サイズについて解説します。
LINEのホーム画像サイズはどれくらい?

LINEのホーム画像は縦長のサイズになっており、具体的なサイズは『720×1280』と設定されています。
ただし、『720×1280』は目安なので、使用しているスマホの機種によって多少の違いはあります。
更に詳しくサイズを見ていくと、以下のような形になります。
【最上部から名前の下までのサイズ】
⇒720×920

画像の上から名前の下まではおよそ920pxとなってます。
最低でも縦の長さが920px以上ある方がホーム画像としては使いやすい画像と言えますね。
とりあえず、基本的なサイズとして『720×1280』くらいと覚えておけば良いでしょう。
LINEのホーム画像サイズに画像を変更する方法
LINEのホーム画像サイズに画像を変更したい場合、画像編集アプリなどを使うと良いですね。
しかし、画像編集アプリを探してダウンロードとインストールをして使い方を調べて…とやっていくのが面倒な方はツールを使うのがおすすめ。
画像をアップロードしてサイズ変更タイプを設定すれば勝手に画像のサイズ変更が完了します。
正方形や横長の画像などを縦長にしたい時などは特に便利です。
ツールは以下から無料で使えるのでホーム画像サイズに使いたい時の参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINEのホーム画像(プロフィール背景)サイズは『720×1280』です。
基本的なサイズとして『720×1280』があり、細かい部分はスマホの画面サイズなどによって多少の違いがあります。
自分の持っている画像でサイズ的にホーム画像として使えない場合は、画像のサイズ変更をしてから試してみるのが良いでしょう。
画像サイズを変更できるツールを使えば簡単にサイズの調整ができます。
関連リンク






