2884 view

LINEのホーム画面をすぐに開けるURLがあるのをご存知ですか?
ある特定のURLにアクセスするとLINEアプリが起動して特定の決められた画面が開けるという仕組みです。
通常、LINEのホーム画面を開こうとすると以下のようなステップが必要です。
上記のような3つのステップが必要で、1タップでパッとホーム画面を開くことはできません。
このように、ホーム画面を開くまでのステップが意外と多くて面倒と感じる方もいるのではないでしょうか。
そこでLINEのホーム画面を1タップでパッと開くことができるURLについて解説します。
LINEのホーム画面を1タップでパッと開けるURLとは?
LINEなどのアプリには様々なURLが割り当てられていて機能ごとにURLが設定されているものがあります。これはURLスキームと呼ばれている技術です。
例えば、LINEのホーム画面を開くには以下のURLが設定されています。
LINEのホーム画面を開くURL
上記のURLをタップするだけでLINEアプリが自動的に起動して自分のホーム画面を開くような設定になっているのです。
また、ホーム画面だけでなくプロフィール編集画面なども同じようなURLが存在します。
LINEのプロフィール編集画面を開くURL
これも知っておくと便利ですよね。
最近のアプリではLINEに限らずこういったURLスキームの機能が使われているものも多いです。Twitterやfacebookやインスタグラムなどでも使われています。
URLはメモ帳に貼り付けてそこからアクセスする事もできるので、とりあえずコピーしてメモ帳にURLリストを作っておくだけでも結構使えると思います。
URLスキームを使っても画面が開けない時
URLスキームを使ってもホーム画面やプロフィール編集画面が開けない時などはLINEアプリの仕様が変更になった可能性があります。
このURLスキームはLINEが公式で発表している仕組みではないので、現状の仕様が変更になるとURLも使えなくなるというケースがありえます。
もしURLにアクセスしてエラーなどが発生する場合にはURLスキームが使えなくなったという事です。
その場合、新しいURLスキームが使われている事もありますね。
もしエラーでURLにアクセスできなくなったら再度調査して最新情報を更新したいと思います。

LINEホーム画面の背景画像(写真)を削除したい時のおすすめ方法
LINEのホーム画面に設定した画像や写真をホーム画像とかカバー画像と言います。 このホーム画像が気に入らずに削除したい時ってありますよね。そういう時の対処方法を...
LINEのホーム画像写真のサイズが合わない時の対処方法
LINE(ライン)のホーム画面を変更しようとしてお気に入りの画像や写真を設定したらサイズが合わないという事があります。 これは画像サイズの縦横の大きさが問題で、...
LINEホーム画面の変更方法とタイムライン通知の対処方法
LINEのホーム画面(ホーム画像)って気分によって変更したりする事が多いです。 友達のホーム画面を見ると自分も別の画像に変更したい気分になったりもしますよね。 ...
LINEでブロック相手にホームやアイコンを見られたくない!特...
LINEのホーム画面やプロフィールアイコンを見られたくないという方は多いかと思います。 知らない人に見られたり特に仲の良くない友達に見られるのが嫌な時ってありま...
LINEホーム画面の変更点と背景画像サイズを調整する方法
LINEのホーム画面はこれまで横長の長方形で壁紙が設定されその下にプロフィール画像が表示されるという形でした。 しかし、2018年8月のアップデートによってホーム画面...
LINEのホーム画像で使えるおすすめ画像TOP10
LINE(ライン)ホーム画像やプロフィール画像で使えるおすすめ画像TOP10を紹介します。 どの画像もクオリティが高くオシャレで人気の画像です。 ホーム画像を変えたい...
1:LINEアプリを起動して友達一覧画面を開く
2:自分のアカウント(プロフィール)をタップ
3:ホームアイコンをタップ