
LINEストーリーを投稿する時に通知がどうなるのか気になりますよね。
トークメッセージのようにプッシュ通知でお知らせされるのか、プロフィール変更などのようにお知らせ通知が表示されるのか。
このページではLINEでストーリーを投稿した時の通知について解説します。
ストーリーの通知について気になる方は参考にしてください。
LINEストーリーは通知される?

LINEストーリーを投稿すると相手に通知されるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
LINEストーリーに通知機能はありません。
ここでいう通知とはLINEのメッセージ通知のようなプッシュ通知の意味です。
ストーリーを投稿しても友達にプッシュ通知は送られません。
ただし、更新があったというお知らせ通知マークは表示されてしまいます。
お知らせ通知として一番わかりやすいのがタイムラインに表示される赤い丸です。

このように、タイムラインに赤い丸が表示されるので、タイムライン上で新しい情報が更新されたという事がわかります。
この段階ではストーリーを更新したという事まではわかりませんが、タイムラインを見れば上部にストーリーが表示されてるのですぐにわかるでしょう。
この通知の仕組みによって相手にはストーリーの更新がすぐにわかるようになってます。
ストーリーが相手のホーム画面に表示されるタイミング
LINEストーリーは投稿するとフォローしている友だちのホーム画面やタイムラインに表示される仕組みになっています。
ホーム画面に表示されるのは「最近ストーリーを投稿した人」としてアイコンが強調されるため普段やり取りが多い相手ほど目につきやすくなっています。
またストーリーは一度開くと「既読」とは表示されませんが閲覧履歴は投稿者側で確認可能です。
そのため誰がストーリーを見たのかを知りたい場合は閲覧リストをチェックしてみるとよいでしょう。
LINEストーリーで通知しない方法
LINEストーリーを投稿したいけど友達に通知したくないというケースもあるでしょう。
その場合、公開範囲の設定で通知したくない相手を非公開にするしかありません。
ストーリーの公開範囲設定で非公開にした相手にはストーリーは確認できないようになってます。
当然ですが更新通知も表示されないので、とりあえずストーリーの投稿を見られたくない相手がいる場合は公開範囲設定で対応するのが良いでしょう。
LINEストーリーの公開範囲設定のやり方については以下で詳しく解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINEストーリーを投稿してもプッシュ通知はありません。
直接友達に通知される心配はありませんが、更新のお知らせマークがつくので更新したことはすぐにバレる仕組みです。
更新マークの通知で相手に知られたくないという場合には、友達を非公開設定にして対応するしかありません。
ストーリーの投稿時に公開範囲の変更ができるので、気になる方は公開範囲を調整しておきましょう。




