友達追加方法まとめURLQRコード
最終更新日:
40061 view

LINEで友達追加したい場合はいくつかのやり方が用意されています。


やり方次第では相手の電話番号がわからなくても友達追加ができたりもします。




このページではLINEの友達追加方法についてやり方をまとめました。


友達追加の方法を色々知りたい時の参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEで友達追加する方法




LINEで友達追加する方法としては以下のような方法があります。



  • 友達追加用URLを使って友達追加する

  • QRコードを使って友達追加する

  • ID検索・電話番号検索を使って友達追加する

  • SMS(ショートメッセージ)から友達追加する

  • トークにアカウント情報を送信してもらう

  • グループトークや複数人トークから友達追加する

  • 設定の友だち自動追加を更新して友達追加する


これらの方法を使って友達追加できます。


それぞれのやり方について以下で解説します。



疑問が残っている時はこちら

友達追加用URLを使って友達追加する


LINEではアカウント毎に友達追加用URLが用意されています。


友達追加用URLを使えば簡単に友達追加ができます。




URLをメールなどで友達に送ってあげると良いでしょう。


また、友達から友達追加用URLをメールで送ってもらえばこちらから友達追加ができます。




友達追加用URLを確認してメールで送信するには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面の右上にある『友だち追加』アイコンをタップ



  3. 『招待』をタップ



  4. 『メールアドレス』をタップ



  5. 招待したい相手を探して『招待』をタップ



  6. メールの編集画面が表示されるのでそのまま送信アイコンをタップ



これでメール相手に友達追加用のURLを送信する事ができます。




友達追加用URLはメール本文の一番下に表示されています。


メール画面を下にスクロールするとURLとQRコードが表示されているので気になる方は一度確認してみましょう。





疑問が残っている時はこちら

QRコードを使って友達追加する


LINEで友達追加したい相手が近くにいてスマホを見せ合える状態ならQRコードを使った方法が簡単です。


LINEのアカウントそれぞれに自分専用のQRコードが準備されているのでそれを表示して読み取ってもらいましょう。



友達追加用のQRコードは以下の方法で利用する事ができます。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面の右上にある『友だち追加』アイコンをタップ



  3. 『QRコード』をタップ



  4. 自分のQRコードを表示する場合は『マイQRコード』をタップ



これでQRコードを表示したり読み込んだりして友達追加をする事ができます。




QRコードはカメラロールから画像として読み込んで友達追加することもできます。


つまり、自分のQRコードを友達に転送したりしてあげると離れた相手にもQRコードで友達追加することができるので覚えておくと良いですよ。




疑問が残っている時はこちら

ID検索・電話番号検索を使って友達追加する


LINEの検索機能を使ってアカウントを探すこともできます。


検索機能ではLINE IDを検索するID検索と電話番号を検索する電話番号検索の2つがあります。




検索のやり方はほとんど同じなので一度試してみると良いでしょう。


LINEのID検索や電話番号検索は以下の方法で行います。


※今回はID検索から検索します



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. 『友だち追加アイコン』をタップ



  3. 『検索』をタップ



  4. IDを入力して『虫眼鏡アイコン』をタップ
  5. (※電話番号検索の場合は『電話番号』をタップして電話番号を入力します)




  6. アカウント情報が表示される



これでID検索からアカウントを探すことができます。


自分のアカウントを友達に検索してもらうか、友だちのアカウントを自分が検索して友達追加しましょう。




もし自分のLINE IDがわからない方は以下の方法で確認する事ができるので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

SMS(ショートメッセージ)から友達追加する


電話番号を知ってる相手にはSMS(ショートメッセージ)で友達追加のアカウント情報を送信できます。


LINEからSMSを使ってアカウント情報を送るには以下の方法で行います。




  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『友だち追加』アイコンをタップ



  3. 『招待』をタップ



  4. 『SMS』をタップ



  5. 招待したい相手を選択して『招待』をタップ



  6. SMSの編集画面が表示されるのでそのまま送信




これでSMSを使って友達追加用メッセージを送る事ができます。


友達にSMSが送れる場合にはこの方法で送ってあげると友達追加が簡単です。




疑問が残っている時はこちら

トークにアカウント情報を送信してもらう


LINEでは自分が友達登録しているアカウント情報を他の友達にそのまま送る事ができます。


トークでアカウント情報を送るとそれを受け取った友達はそこから友達登録ができるので友達を紹介したりする時に便利です。




アカウント情報を送ってもらうには友達にお願いして以下の手順で送ってもらいましょう。



  1. LINEアプリを起動し、トーク画面を開く


  2. 『+』アイコンをタップ



  3. 『連絡先』をタップ



  4. 『LINE友だちから選択』をタップ



  5. 友達招待してもらいたい友達を選択して『送信』をタップ



  6. 受け取ったアカウント情報から友達追加ができる



これでその友達のプロフィール画面にアクセスすることができ、そこから友達追加ができます。


もし共通の友達がいるならその人にアカウント情報を送ってもらえればそこから簡単に友達追加できるので友達招待が楽にできます。




ちなみに、トークにアカウント情報を送るだけでなくLINE友達以外の情報を送る方法などもあります。以下で詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

グループトークや複数人トークから友達追加する


LINEのグループトークや複数人トークでは友達になってない人でも同じトークルームに入れます。


そして、グループトークや複数人トークのトークルームから相手のプロフィールにアクセスして友達追加することができます。




グループトークや複数人トークから友達追加するには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、グループトークを開く


  2. トークルームの『≡』をタップ



  3. 『メンバー』をタップ



  4. グループトークのメンバーが表示されるので、友だち追加したいアカウントをタップ



  5. 相手のプロフィール画面が表示されるので、そこから友達追加する



これでグループトークから友達追加することができます。


複数人トークでも同じやり方でメンバーを確認してプロフィール画面にアクセスすることができます。




疑問が残っている時はこちら

設定の友だち自動追加を更新して友達追加する


LINEでは友達の自動追加設定があります。


設定を更新することでスマホの電話帳に登録されている電話番号からLINEの友達を自動的に追加することができます。




友達の自動追加設定は以下の方法で更新します。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『友だち追加』アイコンをタップ



  3. 『友だち自動追加』をタップ



  4. 『友だち自動追加』項目を『オン』にする



  5. 『更新アイコン』をタップ



これでスマホの電話帳に登録してる人をLINEの友達として自動追加することができます。




疑問が残っている時はこちら

まとめ:友達追加方法は状況に応じて使い分けよう


LINEの友達追加はSMSやQRコードだけでなく色々なやり方があります。


その時の状況に応じて使い分けるのがおすすめ。



  • リアルの友達で相手が近くにいる場合にはQRコードでの友達追加が一番早い

  • メアドや連絡先を持ってるならSMSやメールアドレスを使って友達追加する

  • それすらもわからない相手なら同じグループに入ったりして友達追加


そんな感じで使い分けると良さそうです。




個人的には友達追加用URLをメモ帳などにコピーしておいていつでも送信できるようにしています。


友達に送ったURLをタップしてもらうだけで友達追加できるのでこれが一番簡単で便利。


ツイッターやfacebookやインスタなど、LINE以外のSNSで知り合った人にも使えるので覚えておくと便利ですよ。




LINEの友達については以下で情報をまとめてるのでこちらも参考にどうぞ。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEで名前変更できない原因と対処方法!鉛筆マークがない理...

LINEで友達の名前を変更しようとしたのに名前を変更できない時ってありませんか? 通常は友達の名前を変更する時には名前の横の鉛筆マーク(編集アイコン)をタップして名前変更のページか...
最終更新日:2025-01-11
名前 変更できない 鉛筆マーク 原因
LINEで友達の名前(表示名)が勝手に変わる原因!別人に変わ...

LINEで友達の名前が勝手に変わる事があるのですが、そんな経験をしたことはありませんか? 急に名前が変わったら誰だかわからなくなったりしてビックリしますよね。 しかもその友達の名前...
最終更新日:2025-01-03
名前 変更 変わる 原因 別人
LINEでブロック削除したのにLINEがくる?削除した友達からメ...

LINEで削除した友達からメッセージが届いた経験ってありませんか? 通常、LINEでメッセージのやり取りは友達登録し合っている人が行える機能です。 『削除した友達からどうしてメッセージ...
最終更新日:2025-01-16
ブロック 削除 メッセージ 届く 対処方法
LINEで友達追加してないと電話でバレる?友達じゃない相手と...

LINEで友達追加してないと電話でばれるのか気になる方は多いでしょう。 友達削除した相手から電話がくるとどうなるのかも気になりますよね。 このページではLINEで友達追加してないと電...
最終更新日:2025-01-09
友達削除 電話 バレる 追加してない
LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ

LINEで友達招待できないと困りますよね。 友達招待しようとしてもなぜか招待できないことがあります。 このページではLINEで友達招待できない時の原因と対処方法について解説します。 #...
最終更新日:2025-02-16
友達招待 できない 原因 対処方法
LINEで友達削除されてるか確認方法は?まずはブロックされた...

LINEでメッセージが既読にならない時に友達削除されたのか気になったりすることがあります。 自分が友達削除されてるのか単純にメッセージを未読スルーしているのか気になると勉強や仕事に...
最終更新日:2025-04-09
削除 確認 方法
LINEで友達削除する方法!3つの削除方法とその違いを解説します

LINEでは友達登録した後でも相手にバレずに友達削除する事ができます。 削除した友達とは友達関係が切れるので友達一覧画面(友達リスト画面)に相手の名前が表示される事はありません。友...
最終更新日:2023-01-19
削除 方法 やり方 非表示 ブロック
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...

LINEで友達登録していない全く知らない人からメッセージが届くことはありませんか? 例えばタイムラインやID検索や電話番号検索などを使って相手から一方的に友達登録された時や友達登録し...
最終更新日:2025-02-28
友達以外 メッセージ 受信拒否 方法
LINEで友達削除後にトーク履歴は見れる?相手も見れるので注...

LINEで友達削除後にトーク履歴が見れるのか気になる方は多いようです。 友達削除しようと思ってもトーク履歴が見れないようになると色々困ることもあるでしょう。 また、相手もトーク履...
最終更新日:2025-04-02
削除 トーク履歴 見れる 相手
LINEで友達追加する方法まとめ!URLや電話番号以外の方法でも...

LINEで友達追加したい場合はいくつかのやり方が用意されています。 やり方次第では相手の電話番号がわからなくても友達追加ができたりもします。 このページではLINEの友達追加方法につ...
最終更新日:2021-03-03
追加 方法 まとめ URL QRコード
LINEで『友だちへの追加を許可』とは?設定変更で相手側の画...

LINEには『友だちへの追加を許可』という機能があります。 この機能がどういう機能なのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 このページではLINEの『友だちへの追加を許可...
最終更新日:2025-03-01
追加許可 設定 オフ 知り合いかも
LINEのQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます

LINEではQRコードを使って友達追加することができます。 LINEのアカウントごとにQRコードがあって、そのQRコードを友達に送るとそこから友達追加が簡単にできます。 このページではLINE...
最終更新日:2025-01-06
QRコード 送り方 画像 メール