トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
友達QRコード送り方画像メール
最終更新日:
17563 view
LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます

LINEではQRコードを使って友達追加することができます。


LINEのアカウントごとにQRコードがあって、そのQRコードを友達に送るとそこから友達追加が簡単にできます。




このページではLINEでQRコードの送り方について解説します。




目次


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

LINEでQRコードの送り方


LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



LINEでQRコードを送る場合、以下の2つの方法があります。



・QRコードを画像にして送信する


・メールやSMSで送信する



基本的には上記の方法を知っておくと大丈夫です。


他にも紙に印刷しておくといった方法もありますが、普通はあまり使わない方法なのでここでは省略します。




疑問が残っている時はこちら

QRコードを画像にして送信する


LINEでQRコードを送る場合、QRコード自体を画像にして送信するという方法があります。


QRコードを画像にするには以下の方法で行います。



1:LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ


QRコードを画像にして送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



2:ホーム画面にある『友だち追加』アイコンをタップ


QRコードを画像にして送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



3:『QRコード』をタップ


QRコードを画像にして送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



4:『マイQRコード』をタップ


QRコードを画像にして送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



5:『ダウンロードアイコン』をタップ


QRコードを画像にして送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



これで自分のQRコードを画像として保存できます。


後は、保存したQRコードを友達にメールで送ったりインスタやTwitterなどのSNSで送ったりするとそのまま友達追加ができます。




疑問が残っている時はこちら

メールやSMSで送信する


QRコードを画像にして送信するのが面倒な場合には直接メールやSMS(ショートメール)などで送ることもできます。


QRコードをメールやSMSで送るには以下の方法で行います。



1:LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



2:ホーム画面にある『友だち追加』アイコンをタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



3:『QRコード』をタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



4:『マイQRコード』をタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



5:『転送アイコン』をタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



6:『他のアプリ』をタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



7:『メール』や『メッセージ』など、送信に使いたいサービスを選択

(※今回は『メール』を使ったケースを解説します)


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



8:メールが起動するので『宛先』に送信相手を入れてから『送信』をタップ


メールやSMSで送信する|LINEでQRコードの送り方!画像やショートメールで送れます



これでメールやSMSを使ってQRコードを送信することができます。




この方法だとQRコードを画像にして保存する手間がないので、送信相手が決まっている時は直接メールやSMSで送信する方が簡単ですね。


逆にメールやSMSが使えない相手だと使えないのでその時はQRコードを画像にしてSNSのDMなどから送るようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEで自分のQRコードを送る場合は画像にして送信するかメールやSMSを使って送るのが基本です。


相手のメアドや電話番号を知っているならメールやSMSで送るのが簡単です。


SNSで繋がった相手の場合はメアドも電話番号も分からないので、その時はQRコードを画像にしてDMなどから送ると良いですね。




LINEのQRコードは友達追加するのに便利です。


送り方を知っていれば誰とでも簡単に友達追加できるので覚えておくと良いですよ。




ちなみに、QRコードで友達追加できない時は以下を参考にどうぞ。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ
LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ

LINEを利用している友達で自分と友達登録していない相手には友達招待する事で友達登録をすることができます。 リアルの生活やネット上で新しく知り合った友達などとLIN...
最終更新日:2019-09-04
友達招待 できない 原因 対処方法
LINEでブロック削除したのにメッセージがくる!友達削除して...
LINEでブロック削除したのにメッセージがくる!友達削除して...

LINEで削除した友達からメッセージが届いた経験ってありませんか? 通常、LINEでメッセージのやり取りは友達登録し合っている人が行える機能です。 『削除した友達か...
最終更新日:2023-01-18
削除 メッセージ 届く 原因 対処方法
LINEで友達の名前が変更できない原因と対処方法!名前編集ボ...
LINEで友達の名前が変更できない原因と対処方法!名前編集ボ...

LINEで友達の名前を変更しようとしたのに名前を変更できない時ってありませんか? 通常は友達の名前を変更する時には名前の横の編集ボタン(鉛筆アイコン)をタップし...
最終更新日:2022-08-31
名前 変更できない 原因 対処方法
LINEで友達の名前(表示名)が勝手に変わる5つの原因
LINEで友達の名前(表示名)が勝手に変わる5つの原因

LINEで友達の名前が勝手に変わる事があるのですが、そんな経験をしたことはありませんか? 急に名前が変わったら誰だかわからなくなったりしてビックリしますよね。 ...
最終更新日:2020-06-23
名前 変更 変わる 原因 まとめ
LINEで友達削除されてるか確認方法は?まずはブロックされた...
LINEで友達削除されてるか確認方法は?まずはブロックされた...

LINEでメッセージが既読にならない時に友達削除されたのか気になったりすることがあります。 自分が友達削除されてるのか単純にメッセージを未読スルーしているのか気...
最終更新日:2021-03-09
削除 確認 方法
LINEで友達追加してないと電話でバレる?友達削除した相手か...
LINEで友達追加してないと電話でバレる?友達削除した相手か...

LINEで友達追加してないと電話でばれるのか気になる方は多いでしょう。 友達削除した相手から電話がくるとどうなるのかも気になりますよね。 このページではLINEで...
最終更新日:2022-08-24
友達削除 電話 バレる 着信
LINEで友達削除する方法!3つの削除方法とその違いを解説します
LINEで友達削除する方法!3つの削除方法とその違いを解説します

LINEでは友達登録した後でも相手にバレずに友達削除する事ができます。 削除した友達とは友達関係が切れるので友達一覧画面(友達リスト画面)に相手の名前が表示され...
最終更新日:2023-01-19
削除 方法 やり方 非表示 ブロック
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...

LINEで友達登録していない全く知らない人からメッセージが届くことはありませんか? 例えばタイムラインやID検索や電話番号検索などを使って相手から一方的に友達登録...
最終更新日:2019-09-10
友達以外 メッセージ 受信拒否 方法
LINEで友達追加する方法まとめ!URLや電話番号以外の方法でも...
LINEで友達追加する方法まとめ!URLや電話番号以外の方法でも...

LINEで友達追加したい場合はいくつかのやり方が用意されています。 やり方次第では相手の電話番号がわからなくても友達追加ができたりもします。 このページではLIN...
最終更新日:2021-03-03
追加 方法 まとめ URL QRコード