16551 view

LINEでは電話帳に登録している友達が自動的に友達として追加されていく機能があります。
この機能の影響により友達登録したくない人とLINEで繋がってしまう事も多いです。
それを防ぐために用意されている設定が『友だちへの追加を許可』という設定です。
しかし、友だちへの追加を許可設定をオフにしているのにも関わらず、『知り合いかも』として友達が表示されていたり、全く知らないアカウントが表示されていて不思議に思った事はありませんか?
友だちへの追加を許可設定の仕組みについて詳しく解説します。
友だちへの追加を許可設定とは?

友だちへの追加を許可設定とは自分の電話番号をスマホの電話帳に登録している人が、その電話帳の情報とLINEを同期させる為の許可設定です。
設定のオンオフによって以下のような違いがあります。
設定が『オン』の時
電話帳と同期されるのを許可する設定になる。友達が電話帳に登録している名前と連動する。
設定が『オフ』の時
電話帳と同期されるのを拒否する設定になる。電話帳に自分の電話番号が登録されていてもLINEと連動しない。
このように、電話帳に登録している電話番号と名前がLINEと連動するかどうかの許可設定になります。
また、電話番号検索を許可するか、または拒否するかも同じ設定を使います。
関連リンク
『友だちへの追加を許可』をオフにしているのに知り合いかもに表示される理由
基本的には友だちへの追加を許可設定で『オフ』にしていると勝手に電話帳と同期される事はないのですが、『知り合いかも』に表示されるケースもあります。
こういった場合には友だちへの追加を許可設定のオンオフに関係なく友達登録ができるため、『知り合いかも』として表示されるようになります。
特に友だちへの追加を許可設定を一瞬でも『オン』にしていた時期があって、その時期に電話帳との同期が自動で行われているケースが多いです。
※電話帳との自動同期とは、『友だち自動追加』設定を『オン』にしているとLINEを起動した時にスマホのアドレス帳と同期される仕組み
後になって『友だちへの追加を許可』設定を『オフ』に変更しても一度電話帳の同期が行われたらその時の情報をキャンセルしたり削除する事はできません。
その結果、友だちへの追加を許可設定をオフにしたのに『知り合いかも』に友達や知らない人が表示されている状態となります。
『知り合いかも』に表示されたくない時の対処方法
LINEで知らない人に友達登録されたくない場合や『知り合いかも』に表示されたくない場合には以下の設定をしておきましょう。
・『友だち自動追加』設定を『オフ』にする
・『友だちへの追加を許可』設定を『オフ』にする
上記の2点を設定しておけば、それ以降は勝手に友達追加される事や電話帳と同期される事もなくなるでしょう。
更にID検索もされたくない場合には検索許可設定を『オフ』にしておけば完璧です。
関連リンク
迷惑な友達追加はある程度防げます
上記のような設定をする事で迷惑な友達追加はある程度防ぐ事ができます。
迷惑な友達追加を100%完全に防ぐ事はできませんが、私の場合は『友だちへの追加を許可』設定を『オフ』にするだけでも非常に効果がありました。
上記の設定で電話番号検索も拒否できるので適当に番号を入れて友達追加してくるアカウントを拒否できるのは良いですね。
そういう意味では『友だちへの追加を許可』設定だけでもオフにしておくと良いでしょう。
友達登録したい相手がいる場合にはID検索をしてもらったり招待する事で簡単に追加する事ができます。詳しいやり方は以下でも解説してるので是非参考にして下さい。
関連リンク

LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ
LINEを利用している友達で自分と友達登録していない相手には友達招待する事で友達登録をすることができます。 リアルの生活やネット上で新しく知り合った友達などとLIN...
LINEで友達削除されたか確認する方法は?まずはブロックされ...
LINEを使っていると友達にメッセージを送っても既読にならず不安になる事ってありませんか? トークが既読にならないと『ブロックされているのかも?』とか『友達登録...
LINEで削除した友達からメッセージが届く理由!ブロックと非...
LINEで削除した友達からメッセージが届いた経験ってありませんか? 通常、LINEでメッセージのやり取りは友達登録し合っている人が行える機能です。 『削除した友達か...
LINEで友達削除する方法!削除後に相手側の画面がどうなるの...
LINEを使っていると全く連絡を取らない人や知らない人が友達に入っている事ってありますよね。 一度だけ知り合ってLINE交換したけど何年も連絡してない人など、友達に...
LINEで友達招待する方法!SMSやURL以外の方法でも友達追加で...
LINEで友達招待する場合、SMSやメールアドレスを使って招待することができます。 リアルの知り合いであればQRコードを使ってその場ですぐに友達追加することもできます...
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...
LINEで友達登録していない全く知らない人からメッセージが届くことはありませんか? 例えばタイムラインやID検索や電話番号検索などを使って相手から一方的に友達登録...
LINEで友達の名前が変更できない原因と対処方法!名前編集ボ...
LINEで友達の名前を変更しようとしたのに名前を変更できない時ってありませんか? 通常は友達の名前を変更する時には名前の横の編集ボタン(鉛筆アイコン)をタップし...
・ID検索で友達追加された場合
・友だちへの追加を許可設定がオンになっている時に電話帳と同期された場合
・共通の友達などからアカウント情報を教えられた場合