検索トーク方法検索できない
最終更新日:
16971 view

LINEのトークでは検索機能を使うことができます。


過去のトーク履歴を探すときに検索機能を使えば簡単に見つけられるので便利です。




このページではLINEのトークを検索する方法について解説します。


また、トーク検索できない原因もまとめてるので参考にしてください。



目次



疑問が残っている時はこちら

LINEトークの検索方法




LINEトークの検索方法としては以下の2つの方法があります。



  • キーワードで検索する

  • トークの日付から検索する


それぞれの検索方法についてやり方を解説します。




疑問が残っている時はこちら

キーワードで検索する


LINEトークをキーワードで検索する場合は以下の方法で行います。



  1. LINEのトーク画面を開く


  2. 『虫眼鏡アイコン』をタップ



  3. 検索したいキーワードを入力



  4. 検索結果一覧が表示される



これでトーク内でキーワード検索をすることができます。


キーワード検索で表示されたメッセージをタップすればそのやり取りのトークが表示されます。




疑問が残っている時はこちら

トークの日付から検索する


LINEトークの日付検索する場合は以下の方法で行います。



  1. LINEのトーク画面を開く


  2. 『虫眼鏡アイコン』をタップ



  3. 『カレンダーアイコン』をタップ



  4. カレンダーが表示されるので、カレンダーをスクロールして確認したい日付をタップ



これでトークの日付検索ができます。




日付検索で日付を選択するとその日付のメッセージまでトーク画面が遡って表示されます。


選択できる日付は黒色で表示され、選択できない日付はグレー表示になっています。




疑問が残っている時はこちら

LINEトークが検索できない原因


LINEトークが検索できない場合は以下のような原因が考えられます。



  • トークのメッセージが削除されている、または送信取消されている

  • 検索キーワードに1文字しか入力していない

  • キーワードの入力間違い


このような場合にトークで検索ができない、または検索結果が表示されない可能性があります。




これらの原因で特に注意が必要なのは、検索キーワードに1文字しか入力していないケースです。




LINEのトーク検索をする場合、入力する検索キーワードは2文字以上でなければ検索できないようになってます。


1文字で検索しても検索結果に何も表示されません。




例えば、私のLINEで『今日』と検索した時の結果は以下となってます。




そのまま『今日』というキーワードを『今』という1文字にして検索すると以下のようになります。




このように、1文字にして検索すると『検索結果がありません』と表示されます。


LINEのキーワード検索では1文字だけの検索が使えないので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEのトーク検索はトーク内のメッセージを検索するときに便利です。


キーワード検索もできますし、日付を直接検索することもできます。




キーワードによっては検索できないケースなどもあるのでその点には注意しましょう。




LINEの検索機能については以下でまとめてるので参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEの検索で名前検索(表示名の検索)はできるの?

LINEで友達が登録しているか確認したい時に名前検索ができないか気になった事はありませんか? 名前で検索できるとすぐに友達追加できて便利ですよね。 私もLINEで友達を検索しようと思っ...
最終更新日:2025-01-12
名前 検索 表示名
LINEの電話番号検索はバレる?

LINEの電話番号検索をすると相手にバレるのか気になる方は多いでしょう。 こっそり検索したいのに相手にバレてしまったらちょっと嫌ですよね。 このページでは電話番号検索した時に相手...
最終更新日:2023-05-10
電話番号 検索 バレる わかる
LINEで電話番号検索ができない原因と対処方法

LINEで電話番号検索を使うと簡単に相手を探せて友達追加することができます。 しかし、なぜか電話番号検索ができないというケースがあります。 このページではLINEで電話番号検索ができ...
最終更新日:2023-05-10
電話番号 検索 できない 原因 対処方法
LINEで電話番号検索とは?使い方や危険度の高い設定について...

LINEでは電話番号検索という検索機能があります。 検索して表示された相手に友達申請することもできます。 電話番号検索はそれほど頻繁に使う機能ではないので、やり方や仕組みがいまい...
最終更新日:2025-03-11
電話番号 使い方 危険 設定
LINEの検索許可とは?設定方法や許可してないのにメッセージ...

LINEで新しい友達を追加したい時にID検索から探す方は多いですよね。 ID検索をすれば見つけた友達をそのまま追加できるので便利です。 LINEでID検索をする場合、検索許可設定が必要とな...
最終更新日:2022-09-01
検索許可 ID検索 方法 設定
LINEの検索履歴が友達にバレる事はあるの?

LINEでは検索機能を使うと検索履歴がついてしまいます。 検索履歴があると次に検索する時は便利なのですが見られたくない検索履歴などが見られてしまう心配もありますよね。 また、スマ...
最終更新日:2018-01-11
検索履歴 友達 バレる
LINEで電話番号検索の拒否方法!設定で検索されないようにで...

LINEで電話番号検索をされないようにするには、電話番号検索の拒否設定をしておく必要があります。 拒否設定をしておけば知らない人から電話番号検索をされる心配もありません。 逆に設...
最終更新日:2025-04-02
電話番号 拒否 方法 設定
LINEで写真検索する為に画像だけを一覧表示する方法

LINEを長く使っていると昔の写真を見たくなる時ってありますよね。 友達に送ってもらった写真や自分が相手に送った写真など、数年前の写真などを見る時にトークをさかのぼるのは大変です。 ...
最終更新日:2025-03-13
写真 検索 一覧 方法
LINEトークの検索方法!トーク検索できない原因もまとめました

LINEのトークでは検索機能を使うことができます。 過去のトーク履歴を探すときに検索機能を使えば簡単に見つけられるので便利です。 このページではLINEのトークを検索する方法について...
最終更新日:2021-07-06
トーク 方法 検索できない
LINEの電話番号検索で+81とは?090や070から入力する?

LINEの電話番号検索は090や070から入力したら良いのか迷うことありませんか? 電話番号を入力する入力欄の左側に『+81』という数字が表示されてよくわからないという方もいるでしょう。 ...
最終更新日:2025-01-31
電話番号 81 090 電話番号検索
LINEで検索されると知らない人にも名前がバレるので注意

LINEは今や日本中の人が利用している人気アプリです。若い人だけでなく年配の方もLINEを使っている方はいますよね。 多くの人が利用しているアプリだからこそ気を付けるべき点もあります。 ...
最終更新日:2018-01-11
名前 写真 バレる
LINEで電話番号検索だけを拒否する方法

LINEの検索機能ではID検索と電話番号検索があります。 検索機能を使って友達追加をしたことがある方ならわかると思いますが、ID検索も電話番号検索も適当な英数字を入れて検索する事もでき...
最終更新日:2018-06-13
電話番号検索 拒否 方法