
LINEのID検索や電話番号検索をすると相手にバレるのか気になる方は多いでしょう。
こっそり検索したいのに相手にバレてしまったらちょっと嫌ですよね。
このページではID検索や電話番号検索を使用した時に相手にバレるのか解説します。
LINEのID検索や電話番号検索を使うと相手にバレる?

LINEでは『知り合いかも?』という項目もあって、『電話番号で友だち追加されました』と表示される場所があったりします。
友達になると相手に通知が送られたりもしますが、ID検索や電話番号検索をした時はどうでしょうか。
実際に私のiphoneとandroidスマホで試してみたところ、『ID検索』も『電話番号検索』もどちらを使っても相手に通知される事はありませんでした。
LINEからの通知設定もオンにしている状態でも通知がないので検索機能を使って検索するだけなら相手にバレる事はなさそうです。
ただし、検索した後でそのまま友達追加すると相手にはバレてしまいます。相手にバレたくない場合には検索だけで止めておくようにしましょう。
LINEのトーク検索は相手にバレる?
LINEのID検索や電話番号検索は通知などによって相手にバレる心配はありませんでした。
ではトーク検索(メッセージ検索)はどうでしょう。
LINEのトーク検索についても調査したところ、相手にバレる仕組みなどはありませんでした。
ID検索や電話番号検索と同様にトーク検索もバレるのを気にせず使っても大丈夫です。
まとめ
LINEのID検索と電話番号検索を使っても相手にバレる心配はありません。
ただし、そこから友達追加すると相手にはバレてしまうのでその点をしっかりと把握しておきましょう。
また、LINEのトーク内容を検索できるトーク検索やカレンダーから検索できる日付検索なども相手にバレることはありません。
LINEの検索機能は相手にバレずに検索を使えるので覚えておくと良いですよ。







