
LINEで友達が登録しているか確認したい時に名前検索ができないか気になった事はありませんか?
名前で検索できるとすぐに友達追加できて便利ですよね。
私もLINEで友達を検索しようと思った時に名前検索ができるのか調べた事があります。
このページではその時の調査結果をお教えします。
LINEの検索で名前検索(表示名の検索)はできるの?
まず先に結論からお伝えすると、LINEでは新規で友達登録する為の名前検索(表示名の検索)はできないようです。
(※友だち一覧画面やトーク一覧画面で既存の友達を検索する為の名前検索は可能)
LINEで使える友達追加のための検索機能は以下となります。
- LINE ID検索
- 電話番号検索
とりあえず、検索機能として使えるのはこの2つのみです。
名前検索が使えると不特定多数の人に対して友達登録ができたりしてトラブルの原因にもなったりします。
そういった事を避けるためにLINEでは名前検索という機能自体をなくしているのだと想像できます。
10代の子供でもLINEを普通に使用している時代なので年齢認証などの機能が入っているのもその為でしょう。
とりあえず、友達検索したい時には名前検索の代わりとしてID検索や電話番号検索を使うしかなさそうです。
ただし、それぞれの検索にも使用する為の使用条件があります。ID検索や電話番号検索の使用条件については以下の記事で詳しく解説してるので参考にして下さい。
関連リンク
既に友達になっている人の名前検索をする方法
既に友達になっている人の中から特定の友達を探す為の名前検索は以下の方法で行います。
- LINEアプリを起動し、トーク一覧画面を開く
- 画面を少し下にスワイプする
- 検索窓が表示されるので検索窓をタップ
- 検索キーワードを入力して『検索』をタップ
- 検索結果が表示されるので『友だち』タブをタップ




これで友達になっている人の名前を検索から探す事ができます。
また、この方法を使えば友達以外の情報も検索する事ができます。主に以下のような情報を検索できます。
- 友だち
- トーク
- 公式アカウント
- サービス
- スタンプ
- 周辺のお店・施設
LINEの検索機能については以下の記事で詳しく解説して参考にして下さい。
関連リンク
まとめ
LINEでは友達を追加する為の名前検索はできませんが、既に友達になっている人から情報を探すための名前検索は簡単に使えます。
新規の友達追加にはID検索を使い、既存の友達を探すには名前で検索してみると良いでしょう。
以上、今回は『LINEの検索で名前検索(表示名の検索)はできるの?』という疑問についてまとめました。







