LINEで新しい友達を追加したい時にID検索から探す方は多いですよね。
ID検索をすれば見つけた友達をそのまま追加できるので便利です。
LINEでID検索をする場合、検索許可設定が必要となります。
検索許可とはどういうものなのか、検索許可のやり方や許可してないのにメッセージが送られてくる原因について解説します。
LINEの検索許可とは?
LINEの検索許可とは自分の『LINE ID』を友達や知らない他人が検索した時に表示させるか非表示にするかを設定する仕組みです。
検索許可をオンにすれば他人がID検索した時に自分のアカウントが表示されるようになります。
逆に検索許可をオフにすれば他人がID検索した時に自分のアカウントを非表示にする事ができ、誰からも検索できないように設定できます。
自分のアカウントを友達以外の人にバレたくない時や、スパムアカウントなどから検索されたくない時などに検索許可設定をしておけば安心です。
では実際に検索許可設定のやり方について解説します。
LINEで検索許可のやり方
LINEで検索許可設定の方法は以下のやり方で設定するようにしましょう。
- LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ
- ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ
- 設定画面で『プライバシー管理』をタップ
- 『IDによる友だち追加を許可』をタップしてオン・オフを変更
これで検索許可の設定を変更する事ができます。
上記の設定をオンにすれば他人がID検索をした時にあなたのアカウントが表示されるようになります。
LINEで検索許可してないのにトークメッセージが送られてくる原因
ID検索許可をしてないのにトークメッセージが送られてくることがあります。
これはいくつか原因が考えられます。
- 電話番号検索を使ってアクセスした
- グループトークからアクセスした
- 友達が連絡先を転送した
- LINE外に自分の友達追加用QRコードが漏れた
上記のようなケースから知らない人からもトークにメッセージが送られて来たりします。
電話番号検索は設定画面から『オフ』にできますが、他のケースでは設定などがないので対応するのが難しいですね。
とりあえず、友達追加用QRコードに関しては更新できるので以下を参考に更新しておくと良いでしょう。
- LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ
- ホーム画面にある『友だち追加』アイコンをタップ
- 『QRコード』をタップ
- 『マイQRコード』をタップ
- 『更新』をタップ
- 『QRコードを更新しますか?』という確認が表示されるので『OK』をタップ
これで仮にQRコードがLINE外に広まってしまったとしても使えなくなるので安心です。気になる方は一度対応しておきましょう。
これらの対応で知らない人からのメッセージはかなり制限できます。
ID検索許可の設定をオフにして、電話番号検索の許可をオフにして、友達追加用QRコードを更新する。
とりあえず困った時は上記を試してみると良いでしょう。
まとめ
LINEの検索許可は設定から簡単に行う事ができます。
友だちにID検索で追加してもらいたい場合は検索許可をオンにしておきましょう。
ただし、検索許可をオンにすると誰でも検索して友達追加することができるようになります。
知らない人からメッセージがきたりする場合は検索許可をオフにしておくのが良いでしょう。