トーク背景シンプル見やすい黒色白色
最終更新日:
51380 view

LINEのトーク背景をシンプルにするとトークが見やすくなります。


特に既読の文字やトークの時間などは色が固定されているので背景によって見づらい事も多いです。




LINEのトーク背景は簡単に変更することができ、シンプルな背景にするのはおすすめです。


このページではLINEトーク背景をシンプルにする方法について解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEのトーク背景をシンプルにする方法




LINEのトーク背景をシンプルにする方法は以下の3つのやり方があります。



  • シンプルな背景デザインに変更する

  • シンプルな画像を背景にする

  • シンプルな着せかえに変更する


どの方法でもトーク背景をシンプルにできます。



写真などを背景にしていると見づらかったり目が疲れたりする事も多いです。


そんな時は少し落ち着いた背景色の画像に変更すれば目にもやさしく見やすいトークルームになったりします。


それぞれのやり方について解説します。




疑問が残っている時はこちら

シンプルな背景デザインに変更する


LINEのトーク背景をシンプルにする最も簡単な方法は背景デザインを変更することです。


背景デザインはいくつか用意されており、シンプルなデザインもあります。



LINEをシンプルな背景デザインに変更したい場合、以下の方法で変更します。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ



  3. 設定画面の『トーク』をタップ





  4. 『背景デザイン』をタップ



  5. 『デザインを選択』をタップ



  6. グレー背景や緑の背景など、シンプルな背景を選択



これで背景デザインをシンプルな背景に変更することができます。


LINEで用意されている背景デザインは基本的にシンプルなデザインが多いのでいくつか試してみるのが良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

シンプルな画像を背景にする


LINEで用意されている背景デザインの中にお気に入りのデザインがない時には自分のスマホに保存してある画像を使うこともできます。


シンプルな画像を用意すればそれを背景に設定するだけでシンプルデザインとして対応できます。




画像を背景に設定するには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ



  3. 設定画面の『トーク』をタップ



  4. 『背景デザイン』をタップ



  5. 『アルバム』をタップ



  6. カメラロールから背景にしたい画像を選択



  7. 『次へ』をタップ



  8. 画像の編集画面が表示されるので、必要であれば画像を編集してから『完了』をタップ



これで好きな画像を使って背景を変更することができます。




背景画像にシンプルな色の画像を使いたいけど持っていない方のために、下の項目で画像素材一覧を用意しました。


そちらから画像を保存して使って頂ければと思います。




疑問が残っている時はこちら

シンプルな着せかえに変更する


LINEでは着せかえ機能もあります。


着せかえを使えばトークの背景もシンプル背景に変更できます。




ただし、LINEの着せかえは有料のものがほとんどなので無料で着せかえできる素材が少ないです。


お金を使いたくない時には着せかえで対応するのは止めた方が良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

LINEトーク背景に使えるシンプル画像素材一覧


LINEのトーク背景に使えるシンプルな画像素材一覧を用意しました。


これらの画像を使えばトークルームをシンプルな背景に変更できます。


画像は長押しで保存できます。自由に保存してご利用下さい。




疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『黒色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『白色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『グレー』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『青色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『緑色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『紫色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『赤色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『オレンジ色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『肌色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『薄い肌色』画像





疑問が残っている時はこちら

背景用のシンプルな『ピンク色』画像





疑問が残っている時はこちら

LINEトーク背景を自分好みにカスタマイズしよう


LINEのトーク背景をシンプルなものに変更することで見やすさや使いやすさが向上します。


しかし単にシンプルな背景にするだけでなく自分好みのデザインを作成してカスタマイズするのもおすすめです。




無料のデザインツールを活用すれば好みの配色や画像を使ってオリジナルの背景を作ることもできます。


LINEトークの背景をより自分らしく設定するための方法を紹介します。




疑問が残っている時はこちら

Canvaでオリジナル背景を作成しよう


シンプルで見やすい背景を使いたい場合は無料のデザインツール「Canva」を活用するのがおすすめです。


Canvaではあらかじめ用意されたテンプレートを利用したり自分で背景をデザインしたりすることができます。


例えば無地の背景にワンポイントのイラストを入れたりおしゃれなグラデーションを作成したりすることも可能です。




Canvaの操作は簡単でアプリやブラウザから無料で利用できます。


「LINEトーク背景」などのキーワードでテンプレートを検索し好みのデザインを選んで編集してみましょう。


完成したデザインをダウンロードしLINEの背景として設定することで自分だけの特別なトーク画面を作ることができます。




疑問が残っている時はこちら

シンプルだけどおしゃれな背景デザイン


シンプルな背景を選ぶとトークが見やすくなりますがデザインによっては地味に感じることもあるでしょう。


そんなときは少し工夫を加えたシンプルデザインを取り入れてみるのがおすすめです。




例えば以下のようなデザインならシンプルながらも洗練された印象になります。



モノトーンのグラデーション(黒からグレー白からベージュなど)



シンプルなパターン柄(細かいドットや薄いストライプ)



ワンポイントのアイコンやロゴを入れる



落ち着いたパステルカラーで統一する




これらのデザインを活用するとシンプルながらもおしゃれなトーク背景を作ることができます。


背景を作る際はトークの文字色とのバランスを考え読みやすさを保つことが大切です。




疑問が残っている時はこちら

背景の変更でLINEをもっと快適に


LINEのトーク背景を変更することで視認性を向上させるだけでなく自分らしさを演出することができます。


デフォルトの背景も便利ですがCanvaなどのツールを活用して自分でデザインを作成するのも楽しいでしょう。




シンプルな背景にすることで文字が読みやすくなり長時間のやりとりでも目が疲れにくくなります。


さらにおしゃれなデザインを取り入れることでトーク画面がより魅力的になります。


自分に合った背景を見つけてLINEを快適にカスタマイズしてみてください。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEの背景をシンプルにしたい方は多いかと思います。


背景によってLINEの見やすさも大きく変わるので、できるだけシンプルな背景にしておくのが良いですね。




上記で背景画像をいくつかご用意しましたが、もっと別の背景画像や写真を見たいという方は以下のページでまとめてるのでよろしければこちらもどうぞ。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEトークを一番上まで遡る方法!過去トークを一番最初から...

LINEトークを遡って一番上から見たい時ってありますよね。 過去トークを見たい時にトーク画面をスクロールして一番上まで戻るのは大変です。 そこでこのページでは過去トークを一番上ま...
最終更新日:2024-12-28
一番上 遡る スクロール 方法
LINEトークで送信した写真・画像の削除方法!相手側から削除...

LINEトークで送信した写真や画像や動画を削除したい時ってありますよね。 LINEではトークルームの写真を削除する方法がいくつかあって、自分のトーク画面だけ削除する方法や相手のトーク画...
最終更新日:2025-01-05
写真 画像 削除 方法 相手側
LINEでスピーカーマークの意味は?名前横の斜線マークを消す...

LINEのトーク画面にはスピーカーマークや斜線の入ったスピーカーマークが表示される事があります。 スピーカーマークは、トーク一覧画面とトークルーム画面のそれぞれにあります。 この...
最終更新日:2025-05-11
スピーカー マーク 消す 斜線
LINEトークを未読のまま削除(既読前に削除)したらその後ど...

LINEトークを未読のまま削除するとどうなるのか気になりますよね。 例えば自分が送信したメッセージを未読のまま削除したときや、相手から受信したメッセージを未読のまま削除した場合など...
最終更新日:2025-01-20
未読 既読前 削除 その後
LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...

LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送する事ができます。 トークの転送は自分が発言したメッセージだけでなく、トークルームで相手が発言したメッセージも転送す...
最終更新日:2025-02-12
転送 シェア 方法 まとめ
LINEの送信取消は既読後でも取り消しできる?送信取消する人...

LINEの送信取消機能はトークのメッセージを誤送信してしまった時に使える便利な機能ですが、毎日頻繁に使うというわけでもないのでよく解らないという方もいます。 例えば、既読後のメッセ...
最終更新日:2025-01-11
送信取消 既読後 取り消し 心理
LINEのトーク削除は相手側も消える?削除が相手に分かるのか解説

LINEでトークを削除すると相手も消えているのか気になりますよね。 しかし、相手側のトーク画面を見ることができないのでトークが削除されたのか残っているのか通常は判断できません。 ...
最終更新日:2025-02-05
削除 相手 消える メッセージ
LINEでトークが1人だけ消えた原因と復元について解説

LINEでトークが1人だけ消えたという経験はありませんか? トーク履歴が突然消えるとビックリしますよね。消えた原因もわからないと不安にもなります。 そこでこのページではLINEでトーク...
最終更新日:2025-02-05
消えた 1人だけ 原因 復元
LINEの編集方法!トーク編集や画像編集のやり方を解説

LINEのトーク編集を使ったことはありますか? トーク編集をするとトーク内容を削除したり転送したりできます。 メッセージだけでなく写真や動画も同じように編集できます。 このページで...
最終更新日:2025-01-10
編集 方法 書き換え メッセージ 画像
LINEでトークルームの復元方法!間違えて削除したトーク履歴...

LINEでトークルームを復元したい時ってありませんか? 友だちとのトークルームを削除した時やグループトークルームを削除したけどもう一度トークルームを復元させてトーク履歴を見たい時も...
最終更新日:2025-02-19
トークルーム 削除 復元 方法
LINEの送信取り消しでロック画面の通知は変わる?送信取消方...

LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 しかし、送信取消機能にも色々と条件や課題などがあったりします。 特に送信取消を使った時に相手の...
最終更新日:2025-02-21
送信取消 方法 ロック画面 通知
LINEのトーク背景を元に戻す方法!個別解除のやり方も解説します

LINEのトークルームは自由に背景を変更する事ができます。 背景は一括でまとめて変更したりトークルーム毎に個別で変更したりできるので相手によって背景を変えている方も多いのではないで...
最終更新日:2025-03-06
背景 戻す 個別 解除 方法