トークアカウント送る方法
最終更新日:
23658 view

LINEで自分の友達を他の友達に教える時や紹介する時どのようにして教えてますか?


LINE IDを教えて検索してもらったり電話番号から検索して友達追加してもらったりもできますがもっと簡単な方法があります。




LINEトークでは友達のアカウントを他の友達のトークへ貼り付ける事ができます。


全く繋がりのない友達でも自分が繋がっているだけで自分の友達のアカウントを教える事ができるのです。




友達のアカウントを他の友達のトークへ貼り付けると、トークを受け取った側はそこから友達登録を行う事ができます。


友達追加が非常に簡単になるのでこのページで詳しく解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEトークで友達のアカウントを他の友達に送る方法


LINEトークで友達のアカウントを他の友達に送るには以下の方法でメッセージとして貼り付けましょう。



  1. LINEアプリを起動し、友達のアカウントを送りたい相手のトークルームを開く


  2. 画面下の『+』アイコンをタップ



  3. 『連絡先』をタップ





  4. 『LINE友だちから選択』をタップ





  5. 送りたい友達のアカウントを選択



  6. 画面右上の『送信』をタップ



これで友達のアカウントを相手に送る事ができます。




送信できるアカウントは通常の友達以外でも公式アカウントなども送る事ができます。


公式アカウントを送る場合には自分がそのアカウントと友達になっている事が条件となります。




疑問が残っている時はこちら

LINE以外の友達情報を送る時


LINEの友達に入っていないけどスマホの電話帳には登録しているという人の情報も送る事ができます。


スマホの電話帳の情報を送る場合は以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、友達のアカウントを送りたい相手のトークルームを開く


  2. 画面下の『+』アイコンをタップ



  3. 『連絡先』をタップ





  4. 『端末の連絡先から選択』をタップ



  5. 送信したい連絡先をタップ



  6. 名前や番号やメールアドレスを確認し、画面右上の『OK』をタップ



これでLINEでスマホの電話帳に登録している友達の情報を送る事ができます。




ただし、電話帳に登録している友達の情報は相手に送ってもLINEの友達登録ができません。


受け取った相手はテキストで電話番号やメールアドレスを知る事ができるというだけの状態となります。




疑問が残っている時はこちら

LINEトークで友達情報を受け取った時


LINEトークで友達情報を受け取ったらプロフィールアイコンと名前が表示されます。




アイコンをタップすると以下のようにそのアカウントのプロフィール情報がポップアップで表示され、友達登録やブロックなどの選択ができます。




この方法を使えば、相手の電話番号やLINE IDを知らなくても友達追加できるので非常に便利です。


共通の友達でLINE友達になっていない場合には友達経由でアカウント情報を送ってもらうようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEで連絡先を共有する方法


PC版LINEを使って友達のアカウントを他の友達に送る方法もあります。


スマホでの操作が難しい場合やパソコンで作業中にLINEを利用している方はこちらの方法を参考にしてください。




PC版LINEでは送信したい相手とのトークを開き画面左下の「+」ボタンをクリックします。


そこから「連絡先」を選ぶと友だちリストが表示されますので共有したい友達を選択し「送信」ボタンをクリックすれば完了です。




スマホ版と操作が異なるため用途に応じて使い分けるとよいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

グループを使って複数人に共有する方法


1人だけでなく複数の友達に同時にアカウントを送るにはLINEグループ機能の活用が便利です。


共有したい友達が参加しているグループを作成するか既存のグループに共有する形で行えます。




グループのトーク画面でスマホ版と同様に「+」→「連絡先」を選び紹介したいアカウントを指定して送信します。


これにより全員に一括で紹介することができ個別送信の手間を省くことができます。




疑問が残っている時はこちら

連絡先共有時の注意点とマナー


LINEでアカウントを共有する際は紹介する相手の了承を得てから送るのがマナーです。


無断で他人のアカウントを第三者に送るとトラブルにつながる恐れがあります。




また共有したことで相手に通知が届くことはありませんが受け取った側から急に連絡が来る可能性もあります。


お互いに気持ちよくやり取りができるよう事前にひと言伝えてから送信するようにしましょう。




プライバシーへの配慮を忘れないことが大切です。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEトークで友達のアカウントを送信したり受け取ったりできる機能は意外と知られていないけど便利な機能です。


スマホを変更して上手く引き継ぎができなかった時や友達とのLINEの繋がりが切れてしまった時など、別の友達に頼んでアカウント情報だけ転送してもらうと良いですね。


以上、今回は『LINEトークで友達のアカウントを他の友達に送る方法』について情報をまとめました。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEトークを一番上まで遡る方法!過去トークを一番最初から...

LINEトークを遡って一番上から見たい時ってありますよね。 過去トークを見たい時にトーク画面をスクロールして一番上まで戻るのは大変です。 そこでこのページでは過去トークを一番上ま...
最終更新日:2024-12-28
一番上 遡る スクロール 方法
LINEトークで送信した写真・画像の削除方法!相手側から削除...

LINEトークで送信した写真や画像や動画を削除したい時ってありますよね。 LINEではトークルームの写真を削除する方法がいくつかあって、自分のトーク画面だけ削除する方法や相手のトーク画...
最終更新日:2025-01-05
写真 画像 削除 方法 相手側
LINEでスピーカーマークの意味は?名前横の斜線マークを消す...

LINEのトーク画面にはスピーカーマークや斜線の入ったスピーカーマークが表示される事があります。 スピーカーマークは、トーク一覧画面とトークルーム画面のそれぞれにあります。 この...
最終更新日:2024-12-28
スピーカー マーク 消す 斜線
LINEトークを未読のまま削除(既読前に削除)したらその後ど...

LINEトークを未読のまま削除するとどうなるのか気になりますよね。 例えば自分が送信したメッセージを未読のまま削除したときや、相手から受信したメッセージを未読のまま削除した場合など...
最終更新日:2025-01-20
未読 既読前 削除 その後
LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...

LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送する事ができます。 トークの転送は自分が発言したメッセージだけでなく、トークルームで相手が発言したメッセージも転送す...
最終更新日:2025-02-12
転送 シェア 方法 まとめ
LINEの送信取消は既読後でも取り消しできる?送信取消する人...

LINEの送信取消機能はトークのメッセージを誤送信してしまった時に使える便利な機能ですが、毎日頻繁に使うというわけでもないのでよく解らないという方もいます。 例えば、既読後のメッセ...
最終更新日:2025-01-11
送信取消 既読後 取り消し 心理
LINEのトーク削除は相手側も消える?削除が相手に分かるのか解説

LINEでトークを削除すると相手も消えているのか気になりますよね。 しかし、相手側のトーク画面を見ることができないのでトークが削除されたのか残っているのか通常は判断できません。 ...
最終更新日:2025-02-05
削除 相手 消える メッセージ
LINEでトークが1人だけ消えた原因と復元について解説

LINEでトークが1人だけ消えたという経験はありませんか? トーク履歴が突然消えるとビックリしますよね。消えた原因もわからないと不安にもなります。 そこでこのページではLINEでトーク...
最終更新日:2025-02-05
消えた 1人だけ 原因 復元
LINEの編集方法!トーク編集や画像編集のやり方を解説

LINEのトーク編集を使ったことはありますか? トーク編集をするとトーク内容を削除したり転送したりできます。 メッセージだけでなく写真や動画も同じように編集できます。 このページで...
最終更新日:2025-01-10
編集 方法 書き換え メッセージ 画像
LINEでトークルームの復元方法!間違えて削除したトーク履歴...

LINEでトークルームを復元したい時ってありませんか? 友だちとのトークルームを削除した時やグループトークルームを削除したけどもう一度トークルームを復元させてトーク履歴を見たい時も...
最終更新日:2025-02-19
トークルーム 削除 復元 方法
LINEの送信取り消しでロック画面の通知は変わる?送信取消方...

LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 しかし、送信取消機能にも色々と条件や課題などがあったりします。 特に送信取消を使った時に相手の...
最終更新日:2025-02-21
送信取消 方法 ロック画面 通知
LINEのトーク背景を元に戻す方法!個別解除のやり方も解説します

LINEのトークルームは自由に背景を変更する事ができます。 背景は一括でまとめて変更したりトークルーム毎に個別で変更したりできるので相手によって背景を変えている方も多いのではないで...
最終更新日:2025-03-06
背景 戻す 個別 解除 方法