LINEのアイコン(プロフィール画像)を変更しようとして変えれない時ってありませんか?


LINEを利用しているとアップデートやバージョンなどの影響で画像が変更できないというパターンがありますが、それ以外にもプロフィール画像が変更できない状態があります。




このページではLINEのアイコンが変更できない原因と対処方法について解説してます。


アプリがおかしいと思った時やプロフィール画像の変更でエラーが出た時などの参考にしてください。



目次



疑問が残っている時はこちら

LINEのアイコン(プロフィール画像)が変更できない原因と対処方法




LINEのアイコン(プロフィール画像)が変更できない原因はいくつか考えられます。


特によくある原因としては以下のようなケースがあります。



  • スマホの設定がおかしい

  • 画像変更時にエラーが表示される

  • 写真や画像のファイルがおかしい

  • 通信環境や電波の状態が悪い

  • LINEアプリの挙動がおかしい

  • 画像変更でタイムラグが発生している

  • スマホの挙動がおかしい

  • LINEアプリのバージョンが古い

  • その他、不具合や障害など



LINEのアイコンが変えれないこれらの原因は、iPhoneでもAndroidでも関係なく発生する可能性があります。


それぞれの原因について詳しく解説します。




疑問が残っている時はこちら

スマホの設定がおかしい(アクセス権限)


LINEのアイコンが変更できない原因としてスマホの設定などが考えられます。


スマホの写真へアクセスする権限が変更されているケースです。




iOSやandroidのアップデートが行われた時に写真へのアクセス権限が変わってしまうという事もあり得ます。



そんな時は以下を確認してアクセス権限を正しく設定しておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

iphoneで写真へのアクセス権限を確認・変更する


iphoneで写真へのアクセス権限を確認・変更するには以下の方法で行います。



  1. iphoneの設定画面にある『LINE』をタップ



  2. 『写真』をタップ



  3. 写真のアクセスを許可という項目が表示されるので『すべての写真』をタップ
  4. (※iOSが13以下の場合は『読み出しと書き込み』を選択)




これでiphoneで写真へのアクセス権限設定が正常な状態になります。




設定を変更したら念のためにLINEアプリを再起動しておきましょう。


また、設定変更が反映されない場合にはiphone自体を再起動してみましょう。




疑問が残っている時はこちら

androidで写真へのアクセス権限を確認・変更する


androidで写真へのアクセス権限を確認・変更するには以下の方法で行います。



  1. androidの設定画面にある『アプリ』をタップ



  2. アプリ一覧画面で『LINE』をタップ



  3. 『許可』をタップ



  4. 『ストレージ』をタップしてオンにする



これでandroidで写真へのアクセス権限を確認・変更することができます。


設定を変更したら念のためLINEアプリの再起動を忘れずに。




疑問が残っている時はこちら

画像変更時にエラーが表示される


LINEでプロフィールアイコン画像を変更しようとするとエラーが表示されて変更できないことがあります。


例えば以下のようなエラーがあります。



  • LINEにアクセスできません。

  • インターネット接続を確認してください。


このようなエラーが表示される場合はプロフィールアイコンが変えられない状態となります。




インターネット接続が正常な状態でもアプリの不具合などによって上記のようなエラーが出ることもあります。


このような場合にはエラーの不具合が解消されるまで待つしかありません。




念のために最新版のLINEアプリが公開されていないか確認しておきましょう。


最新版が公開されている場合はアプリをアップデートすることでエラーが解消されることがあります。




疑問が残っている時はこちら

写真や画像のファイルがおかしい


LINEのアイコンに変更しようとしている写真や画像自体のファイルがおかしいという可能性もあります。


これを確認するには一度他の写真や画像をアイコンに変更してみましょう。




もし他の画像が正常に変更できる場合は、元の写真や画像のファイル自体に問題があるとわかります。


何かしらの影響でファイルが壊れているのかもしれません。




画像ファイル自体がおかしいと思う場合は以下のような方法で対応しましょう。



  1. カメラロールからその写真や画像を開く



  2. 画像を開いた状態でスクショを撮影



  3. 画像部分だけを切り抜きして保存



  4. 新しく保存した画像でプロフィール画像の変更を試す



仮に元の写真や画像ファイルが破損していたとしても新しくスクショで保存した画像であれば問題なく使えるはずです。


この方法でLINEのアイコンに変更できるか試してみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

通信環境や電波の状態が悪い


通信環境や電波の状態が悪いとプロフィール画像に変更する時に失敗することがあります。


この場合は以下の方法で対応しましょう。



  • 正常に通信できる場所に移動する

  • wifiを接続し直す

  • 一度機内モードにして、その後機内モードを解除する


これらの方法で通信環境や電波状態の改善をします。




疑問が残っている時はこちら

LINEアプリの挙動がおかしい


LINEアプリ自体の挙動がおかしいというケースもあります。


この場合、とりあえずLINEアプリを再起動しましょう。


バックグラウンドで起動してるLINEアプリがある場合はバックグラウンドのアプリも一旦落とすのを忘れずに。




疑問が残っている時はこちら

画像変更でタイムラグが発生している


LINEのプロフィールアイコンを変更しても即座に反映されない場合があります。


このような場合、最大で1時間程度待つと改善することがあります。




反映が遅れる理由には、LINEのサーバー側での処理待ちが含まれることがあります。


少し時間をおいてから再度確認してみてください。




疑問が残っている時はこちら

スマホの挙動がおかしい


スマホ自体の挙動がおかしいという影響も考えられます。


スマホが落ちたり動きがもっさりしてる時などによくあります。




この場合、まずはスマホの再起動をします。基本的にはスマホの再起動のみで解決できるかと思います。




また、OSのアップデートが必要な場合もあります。


OSが古い影響でスマホの挙動に影響が出る場合もあるので、OSはできるだけ新しい状態に保てるよう定期的にアップデートしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

LINEアプリのバージョンが古い


LINEアプリのバージョンが古い影響でアイコンが変更できない可能性があります。


とりあえずアプリのバージョンを確認して最新版が公開されていたらアップデートしておきましょう。




LINEに限らずですが、アプリに関してもバージョンはできる限り最新版を利用する方が安心です。


不具合や障害の影響が出ないようにアップデートを忘れずに。




疑問が残っている時はこちら

その他、不具合や障害など


上記までに解説した内容のどれにも当てはまらない場合は、アプリの不具合や障害が発生している可能性が高いです。


その場合は不具合が改善されるまで待つしかありません。




とりあえず1日ほど待ってから再度試してみるのが良いでしょう。


基本的に長時間の不具合はないと思うので、数日もすれば改善されるかと思います。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEでアイコンが変更できない場合は色々な影響が考えられます。


もしプロフィール画像のアイコンを変更したいのに変更できない場合はここで解説した原因を一つずつ確認して対応していきましょう。




問題が解決すれば今まで通り正常にアイコンの変更ができるようになるはずです。


ここでの解説が少しでも改善のお役に立てば幸いです。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEでプロフィール背景画像を削除したい時のおすすめ方法

LINEでプロフィール背景画像を削除したい時ってありますよね。 背景画像を長押ししても削除する項目がなく、残念ながら現状では背景画像を削除するという事はできないようになってます。 ...
最終更新日:2024-12-28
背景画像 削除 方法 消し方
LINEで友達のアイコンが消えた?プロフィール画像が表示され...

LINEで友達のアイコンが急に消えたら心配になりますよね。 友達が自分でアイコンを削除したのか別の理由(ブロックや友達削除など)でアイコンが消えたのか気になる方もいるでしょう。 ...
最終更新日:2025-05-11
アイコン 消えた プロフィール画像 表示されない 削除
LINEのプロフィール画像に使えるおすすめ無料写真素材まとめ

LINE(ライン)のプロフィール写真にどのような画像を使ってますか? プロフィール写真はLINE上で繋がっている友達全員に見える部分なのでオシャレにしたり可愛い写真を使ったりこだわりた...
最終更新日:2025-01-02
プロフィール画像 写真 無料 おすすめ イラスト
LINEのアイコンで著作権は大丈夫?著作権についての考え方を...

LINE のプロフィール画像(アイコン)で有名人の写真や漫画のキャラクターなどを使っても大丈夫なのか気になる方は多いでしょう。 特に著作権違反にならないか心配になるという方が多いです...
最終更新日:2025-01-17
アイコン 著作権 キャラクター 芸能人 アニメ
LINEでブロック相手にアイコンを見られたくない!特定の人に...

LINEでブロック相手にアイコンを見られたくないという方は多いでしょう。 自分がブロックした相手やブロックされた相手などにアイコンやプロフィールを見られるのは嫌ですよね。 このペ...
最終更新日:2025-01-11
ブロック アイコン 見られたくない 見せない
LINEのプロフィールで足跡や通知はある?プロフ閲覧がバレる...

LINEで友達のプロフィールを見たりプロフィール画面からプロフィール写真を拡大表示して見たりする事ってありますよね。 新しいプロフィール写真に変更された時などは気になって見てしまう...
最終更新日:2025-01-27
友達 足跡 通知 バレる
LINEのアイコン(プロフィール画像)が変更できない原因と対...

LINEのアイコン(プロフィール画像)を変更しようとして変えれない時ってありませんか? LINEを利用しているとアップデートやバージョンなどの影響で画像が変更できないというパターンがあ...
最終更新日:2025-01-02
アイコン 変更できない 変えれない 対処方法 まとめ
LINEのプロフィール画像をデフォルト(初期アイコン)に戻す方法

LINEでプロフィール画像を変更したけどやっぱり元に戻したい時ってありませんか? LINEでは設定中のプロフィール画像を削除してデフォルト状態(初期状態)に戻すことができます。 この...
最終更新日:2024-10-22
プロフィール画像 デフォルト 初期 アイコン
LINEでリンクの貼り方!プロフィールにYouTubeやインスタのリ...

LINEの友達にSNSなどのURLを共有したい時ってありますよね。 通常はトークでURLを貼り付けて友達に送るというのが一般的な方法です。 しかし、今はLINEのプロフィールを使ってURLリンク...
最終更新日:2025-01-25
リンク 貼り方 プロフィール YouTube 方法
LINEのプロフィール画像をダウンロード(保存)方法!通知で...

LINEのプロフィール画像をダウンロードしたい時ってありますよね。 友達が自分の好きな画像を使っていて保存したくなったり、大好きな人のプロフィール写真なんかを保存したいって思う事も...
最終更新日:2025-01-25
プロフィール画像 ダウンロード 保存 方法
LINEの画像アイコンサイズに縮小する方法!画像の大きさを変...

LINEのプロフィール画像に使いたいけど画像の大きさが合わなくてアイコンに使えない時ってありますよね。 せっかくの画像がアイコンに使えないともったいないですよね。 そこでこのペー...
最終更新日:2025-01-07
プロフィール画像 アイコン サイズ 縮小 変更
LINEのプロフィール写真をおしゃれにする厳選画像15選

LINEのプロフィール写真をおしゃれに見せるにはおしゃれな画像を使うのが一番です。 おしゃれな画像と言ってもどんな画像が良いのか難しいかもしれません。 よく解らない方はこのページで...
最終更新日:2025-04-15
プロフィール写真 おしゃれ