25432 view

LINE(ライン)のプロフィール画像のアイコンは大きさやサイズが公開されていません。
どういったサイズの画像がプロフィール画像として使用できるのか気になりますよね。
そこでスマホとPC(パソコン)を使って実際の大きさを調査してみました。
LINEプロフィール画像の大きさは?
まずプロフィール画像に設定する時のサイズを調べました。

上の画像の場合だとプロフィール画像設定時の大きさは縦600px×横600pxの正方形でした。
次にプロフィール画面の表示されているアイコンの大きさを調べました。

こちらは縦160px×横160pxのサイズでした。
(※確認の為に使用したスマホはiphone6です)
ただし、これはスマホの画面をPCに取り込んで計算した画像サイズです。実際にプロフィール画像として使われるサイズではありません。
プロフィール画像は正方形から丸型に変更になりましたが、一辺の大きさは変わりないようです。
上記のサイズを考慮すると、おそらくは最低でも縦200px×横200pxのサイズの画像であれば綺麗にプロフィール画像として表示できると思います。
大きいサイズの写真を使用したい場合
プロフィール画像に大きいサイズの写真や画像を使いたい場合ってありますよね。
その場合はトリミングという機能を使います。
トリミングとは画像を変更する際に画像自体を切り抜く加工の事です。
プロフィール画像を変更する時に自分で大きさやサイズを変更出来るので、仮に大きいサイズの画像でも特に問題ありません。
しかし、綺麗に調整しようと思うと画像の縦横の比率が1:1の画像を使う方が良いでしょう。
例えば、300px×300pxの画像や500px×500pxの画像などにすると綺麗にプロフィール画像を変更できます。
50px×50pxのような小さい画像は綺麗な形でトリミングできない可能性があるので元画像のサイズは出来る限り大きいものを使用した方が良いでしょう。
サイズが大きすぎてアイコンに収まらない時の対処方法
基本的には大きめサイズの画像を使った方がプロフィール画像も綺麗に設定できますが、逆に画像が大きすぎてアイコンのサイズに収まりきらないという場合もあります。
その場合は写真加工アプリなどを使って画像のサイズ調整が必要です。
ただし、画像を調整する時に注意が必要なのは、単純にサイズを小さくするだけだと縦横の比率が変わってしまう可能性があるという事。
そして画像の全体を表示させるためには画像に余白を追加して1:1の比率の画像にしなければならないという事です。
そういうアプリって実はあまりないんですよね。
探せばあるとは思うのですが探すのが大変です。それにわざわざアプリをダウンロードするのも面倒ですよね。
そんな時は以下の画像サイズ調整ツールをお使いください。
プロフィール画像用に画像サイズを正方形に変更したりできます。しかも縦横の比率を変えずに余白を加えて1:1のサイズに変更できるので便利です。
関連リンク

LINEのプロフィール画像に使えるおすすめ無料写真素材まとめ
LINE(ライン)のプロフィール写真にどのような画像を使ってますか? プロフィール写真はLINE上で繋がっている友達全員に見える部分なのでオシャレにしたり可愛い写真...
LINEのプロフィール画像が表示されない時のチェック項目
LINEのプロフィール画像や写真が急に見れなくなったら焦りますよね。 さっきまではいつも通りに見れていたのにあるタイミングでいきなり表示されなくなったらパニック...
LINEで友達のアイコンが消えた?プロフィール画像が表示され...
LINEで友達のアイコンやプロフィール画像がいきなり消えた(初期状態の人型?人影?になった)事ってありませんか? 今まで普通に見えていたプロフィール画像がいきな...
LINEのプロフィール写真をおしゃれにする厳選画像15選
LINEのプロフィール写真をおしゃれに見せるにはおしゃれな画像を使うのが一番です。 おしゃれな画像と言ってもどんな画像が良いのか難しいかもしれません。 よく解ら...
LINEのプロフィール画像(アイコン)の著作権についての考え方
著作権というのは著作者の権利を守る法律で、簡単に言うと著作者以外の人間や組織がその著作物を無断使用した時に著作権違反となります。 例外もありますが、一般的に...
LINEのプロフィール画像をダウンロード(保存)する2つの方法
LINE(ライン)のプロフィール画像を見た時にダウンロードしたい時ってありますよね。 友達が自分の好きな画像を使っていて保存したくなったり、大好きな人のプロフィ...