トーク画面録画方法
最終更新日:
19344 view

LINEのトーク画面を録画したい時、どのようにして録画してますか?


多くの場合は録画アプリを探して録画しようとしていると思います。




しかしiphoneでは録画アプリってほとんどなくて、AppStoreを探しても全然見つかりません。


画面を録画する機能自体がシステム的に制限されていてアプリとして提供できないようになっているみたいなのです。




これまでiphoneを利用している方は上記のような理由から画面を録画する事を諦めていましたが、ついにiphoneでも画面録画の機能が使えるようになりました。


しかもアプリが不要でアップデートするだけで録画機能が使用できます。



目次




疑問が残っている時はこちら

アプリを使わずLINEのトーク画面を録画する方法


iphoneのアプリなどを使わずにLINEのトーク画面を録画する場合、大まかに以下の流れで行います。



  1. コントロールセンターに録画ボタンを追加

  2. コントロールセンターの録画ボタンで録画開始



ザックリですが上記のような流れとなります。この流れをもう少し具体的に解説していきます。




疑問が残っている時はこちら

コントロールセンターに録画ボタンを追加


コントロールセンターとはiphoneの画面の一番したから上にスワイプすると表示されるショートカットのようなやつです。




まずはコントロールセンターに録画ボタンを追加するようにしましょう。

(すでに録画ボタンが表示されている方はスルーして大丈夫です。)




  1. ホーム画面の『設定』をタップ



  2. 設定画面の『コントロールセンター』をタップ





  3. 『コントロールをカスタマイズ』をタップ



  4. 画面収録をコントロールに追加するため『
  5. +』アイコンをタップ




  6. コントロールセンターの『含める』項目に画面収録が追加されたのを確認



これでコントロールセンターに画面収録機能が追加されました。


準備ができたらLINEを開いてトーク画面を録画しましょう。




疑問が残っている時はこちら

コントロールセンターの録画ボタンで録画開始


コントロールセンターの録画ボタンでLINEのトーク画面を録画するには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、トークルームを開く


  2. 画面の一番したから上にスワイプしてコントロールセンターを開く



  3. 先ほど追加した『画面収録』アイコンをタップ



  4. 録画のカウントダウンが始まるので、下にスワイプしてコントロールセンターを閉じる



  5. 画面の録画が開始される
  6. (※録画中は画面上部に赤色の帯が表示される)




  7. 録画が終了したい場合は再度コントロールセンターを表示させて『画面収録』アイコンをタップ



これでLINEのトーク画面を録画する事ができます。


録画中はLINEアプリを閉じて他のアプリを起動させても録画は継続されます。




疑問が残っている時はこちら

LINEのトーク画面録画で知っておきたいこと


LINEのトーク画面を録画する際には相手に通知されるのかどのような録画方法があるのか気になる方も多いでしょう。


またiPhoneだけでなくAndroidやパソコンでの録画方法も知りたいところです。




さらに録画に関するトラブルや法的な注意点も把握しておくと安心です。


本記事ではこれらのポイントを詳しく解説しLINEのトーク画面を録画する際に役立つ情報を提供します。




疑問が残っている時はこちら

録画すると相手に通知される?


LINEのトーク画面を録画しても現在の仕様では相手に通知が届くことはありません。


つまり画面収録を行っても相手側に気づかれることは基本的にはないでしょう。




ただし録画中にメッセージの既読がつくため相手がタイミングによっては録画していることを推測する可能性があります。




またスクリーンショットとは異なり録画に関する公式な制限は設けられていませんが画面共有やビデオ通話の録画など一部の機能では制限が加わる場合もあります。


相手のプライバシーを尊重し録画を行う際にはマナーを守ることが大切です。




疑問が残っている時はこちら

AndroidでのLINEトーク画面の録画方法


Android端末では機種によって標準で画面録画機能が備わっている場合があります。


たとえばSamsungやXiaomiの一部のスマートフォンでは設定から「画面録画」機能を有効にすることで録画が可能です。




またAndroid11以降では標準のスクリーンレコーダー機能を利用して簡単に録画できます。


画面上部のクイック設定パネルを開き「スクリーンレコーダー」または「画面録画」を選択すると録画が開始されます。




音声の録音オプションも設定できるので必要に応じて調整しましょう。


もし標準機能がない場合は「AZScreenRecorder」や「MobizenScreenRecorder」などのアプリを活用すると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

PCでLINEトーク画面を録画する方法


パソコンでLINEのトーク画面を録画する場合MacとWindowsそれぞれで異なる方法があります。


Macでは標準の「QuickTimePlayer」を利用して録画できます。


QuickTimeを起動し「新規画面収録」を選択すればトーク画面を録画可能です。




Windowsでは「XboxGameBar」を活用するのが簡単です。


「Win+G」キーを押してゲームバーを開き「録画」ボタンをクリックすると録画が開始されます。




また「OBSStudio」や「Bandicam」などの録画ソフトを使用するとより柔軟に録画設定をカスタマイズできます。


音声の有無や録画範囲を調整できるので用途に応じて選ぶと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


画面収録で録画するとスマホ内の動きを全て録画できるので使い方次第で色々と幅が広がりそうですね。


LINE以外でも、YouTubeやインスタグラムなどにも使えそうです。




ただし、個人情報なども入ってしまう可能性があるのでその点には注意が必要です。


SNSなどに動画をアップする時には録画した動画を念のため再度確認してから投稿するようにした方が良いでしょう。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEトークを一番上まで遡る方法!過去トークを一番最初から...

LINEトークを遡って一番上から見たい時ってありますよね。 過去トークを見たい時にトーク画面をスクロールして一番上まで戻るのは大変です。 そこでこのページでは過去トークを一番上ま...
最終更新日:2024-12-28
一番上 遡る スクロール 方法
LINEトークで送信した写真・画像の削除方法!相手側から削除...

LINEトークで送信した写真や画像や動画を削除したい時ってありますよね。 LINEではトークルームの写真を削除する方法がいくつかあって、自分のトーク画面だけ削除する方法や相手のトーク画...
最終更新日:2025-01-05
写真 画像 削除 方法 相手側
LINEでスピーカーマークの意味は?名前横の斜線マークを消す...

LINEのトーク画面にはスピーカーマークや斜線の入ったスピーカーマークが表示される事があります。 スピーカーマークは、トーク一覧画面とトークルーム画面のそれぞれにあります。 この...
最終更新日:2025-05-11
スピーカー マーク 消す 斜線
LINEトークを未読のまま削除(既読前に削除)したらその後ど...

LINEトークを未読のまま削除するとどうなるのか気になりますよね。 例えば自分が送信したメッセージを未読のまま削除したときや、相手から受信したメッセージを未読のまま削除した場合など...
最終更新日:2025-01-20
未読 既読前 削除 その後
LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...

LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送する事ができます。 トークの転送は自分が発言したメッセージだけでなく、トークルームで相手が発言したメッセージも転送す...
最終更新日:2025-02-12
転送 シェア 方法 まとめ
LINEの送信取消は既読後でも取り消しできる?送信取消する人...

LINEの送信取消機能はトークのメッセージを誤送信してしまった時に使える便利な機能ですが、毎日頻繁に使うというわけでもないのでよく解らないという方もいます。 例えば、既読後のメッセ...
最終更新日:2025-01-11
送信取消 既読後 取り消し 心理
LINEのトーク削除は相手側も消える?削除が相手に分かるのか解説

LINEでトークを削除すると相手も消えているのか気になりますよね。 しかし、相手側のトーク画面を見ることができないのでトークが削除されたのか残っているのか通常は判断できません。 ...
最終更新日:2025-02-05
削除 相手 消える メッセージ
LINEでトークが1人だけ消えた原因と復元について解説

LINEでトークが1人だけ消えたという経験はありませんか? トーク履歴が突然消えるとビックリしますよね。消えた原因もわからないと不安にもなります。 そこでこのページではLINEでトーク...
最終更新日:2025-02-05
消えた 1人だけ 原因 復元
LINEの編集方法!トーク編集や画像編集のやり方を解説

LINEのトーク編集を使ったことはありますか? トーク編集をするとトーク内容を削除したり転送したりできます。 メッセージだけでなく写真や動画も同じように編集できます。 このページで...
最終更新日:2025-01-10
編集 方法 書き換え メッセージ 画像
LINEでトークルームの復元方法!間違えて削除したトーク履歴...

LINEでトークルームを復元したい時ってありませんか? 友だちとのトークルームを削除した時やグループトークルームを削除したけどもう一度トークルームを復元させてトーク履歴を見たい時も...
最終更新日:2025-02-19
トークルーム 削除 復元 方法
LINEの送信取り消しでロック画面の通知は変わる?送信取消方...

LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 しかし、送信取消機能にも色々と条件や課題などがあったりします。 特に送信取消を使った時に相手の...
最終更新日:2025-02-21
送信取消 方法 ロック画面 通知
LINEのトーク背景を元に戻す方法!個別解除のやり方も解説します

LINEのトークルームは自由に背景を変更する事ができます。 背景は一括でまとめて変更したりトークルーム毎に個別で変更したりできるので相手によって背景を変えている方も多いのではないで...
最終更新日:2025-03-06
背景 戻す 個別 解除 方法