8301 view

LINEのアルバムを削除するとトークルームに削除のお知らせが表示されます。
このお知らせを見るとアルバムの写真が削除された事に相手は気付いてしまいます。
アルバムを間違えて削除してしまった場合など、相手にばれたくない時ってありますよね。
そんな時に相手に出来るだけばれないようにするための方法をお伝えします。
LINEのアルバム削除をなるべくばれないようにする方法
基本的にはアルバムを削除した時に通知されるお知らせを削除する事ができません。
よって100%ばれないようにする方法というのは残念ながらないと思っておきましょう。
しかしできるだけバレにくくする方法と言うのはあります。
まず、トークのやり取りが頻繁にある友達とのアルバムを削除する場合には通知が見えないようにスタンプなどを連打して押し上げてしまいましょう。
例えば以下のようにスタンプを沢山表示されていれば削除の通知が画面上部に移動して目立ちにくくなります。

スタンプを5個~6個くらい送ればアルバム削除のお知らせ通知はすぐに画面から見えなくなります。
画面を上に遡ると見れますが、可愛いスタンプでごまかしつつ何もなかったかのようにシレっとやっておけばそれ程ツッコミもされませんよ。
トークルームでやり取りのない相手には放置が一番
トークルームでやり取りがない相手とのアルバムを削除した場合には放置するのが一番です。
アルバム削除でトークルームに表示されるお知らせ通知は相手がトークルームを開かないと気付くことはできません。
よって、そもそもトークのやり取りがない相手であればこっそり削除しても気付くのは当分ないと言えます。
また、アルバムを削除した人はトーク一覧の一番上にトークルームが移動しますが、相手のトークルームは一番上に移動しません。
この仕組みからも相手はアルバムの削除に気付きにくいと言えますね。
相手が気まぐれでトークルームを開かない限り大丈夫なのでスタンプ連打などでプッシュ通知が送られる事をする必要もないでしょう。
まとめ
アルバムを削除したのを出来るだけばれないようにしたい時には以下のようにしてみましょう。
これがアルバム写真の削除でばれないようにする一番の方法でしょう。是非参考にしてみて下さい。

LINEアルバムの写真をPCに転送する方法!メールで転送が面倒...
LINEを使っているとアルバムに写真を保存している方は多いですよね。 LINEアルバムは容量を気にせず写真を大量に保存できるので友達から写真が送られてきたらとりあえ...
LINEアルバムの転送方法!写真の一括転送や一括保存もできます
LINEアルバムに保存してる写真を転送したい時ってありませんか? LINEでは友達とのトークでアルバムに保存した写真を別の友達に転送できたりします。 転送機能を使...
LINEのアルバム写真を削除する方法【個別削除・一括削除】
LINEのアルバムに保存している写真を削除したいけどどうやって削除するのかわからない。 そんな時の参考にしてもらえるようにアルバム写真の削除方法をまとめました。 ...
LINEアルバムから他のトークに写真を転送する方法
LINEを使っていると写真をLINEアルバムに保存する事が多いです。 LINEアルバムはトーク毎に作られるの使いやすいのですが逆に面倒に感じる事もあります。 それはグル...
LINEアルバムの保存期限は?アルバムが消えた原因は保存期限...
LINEで受け取った写真はLINEアルバムに保存しておくという方も多いでしょう。 スマホの容量がいっぱいで写真がスマホ内に保存できない場合などにはLINEアルバムが役立...
LINEアルバムの容量に関する情報まとめ!画質やサイズ調整で...
LINEを長く使っているとアルバムに写真も貯まってきます。 アルバムはトークルーム毎に作成できるので友達とやり取りした写真はどんどん増えていきます。 また、LIN...
LINEアルバムに保存中の写真を削除しても復元できるの?
LINEアルバムに保存している写真を間違えて削除してしまった経験はありませんか? もしくは、LINEアルバム自体を削除してしまったというケースもあるでしょう。 私自...
・トークのやり取りが多いならスタンプ連打でごまかす
・トークのやり取りがないなら放置しておく