LINEアルバムの順番がバラバラで変更したいけどどうすればいいの?
そんな疑問を持っている方もいるでしょう。
LINEアルバムに写真を保存して、後から順番を変更できるのか気になりますよね。
そこで、LINEアルバムの順番を変更できるのか調査してみました。
LINEアルバムの順番は何順?順番の仕組み
LINEアルバムの順番に関しては以下のポイントを押さえておきましょう。
- アルバムは追加した順番で表示される
- 古いアルバムに写真を追加すると、そのアルバムが一番上に表示される
- アルバムの順番を自分で好きなように変更することはできない
- アルバム内の写真は特定の条件で並び替えできる
このようにLINEアルバムの順番は自由に変更することはできませんが、やり方によっては順番を並び替えることができます。
LINEアルバムの並び替え方法
LINEアルバムは作成した順に上から表示される仕組みになっていますが、アルバムに写真を追加すればそのアルバムが更新されて一番上に順番が変わります。
つまり、アルバムの順番を並び替えしたければ新しく写真を追加すればいいのです。
注意点としては、アルバムに追加した写真を削除するとまた元の位置に順番が戻ります。
アルバムの順番を変えるために追加した写真は削除しないように注意しましょう。
LINEアルバムの写真を並び替える方法
LINEアルバムの順番ではなく、アルバムに保存してる写真を並び替える機能はあります。
LINEアルバムの写真を並び替えるには以下の方法で行います。
- LINEアルバム画面で好きなアルバムをタップ
- アルバム画面にある『並び替えアイコン』をタップ
- 『撮影順』を選択
これでアルバム内の写真を『撮影順』に並び替えることができます。
また、アルバム内の投稿者アイコンをタップすれば投稿者別に写真を表示させることもできます。
LINEアルバムの並び替えができない場合の対処方法
LINEのアルバムは現時点でアプリ上の機能では並び替えができません。
しかし、工夫することで見やすく整理する方法があります。
ここでは、アルバム名を活用した整理方法や手動で並び替える代替策をご紹介します。
これらの方法を実践することで必要なアルバムをスムーズに見つけられるでしょう。
アルバム名を工夫して順序を整える方法
アルバム自体の順番はアルバム名の五十音順や作成日時によって並べられています。
そのため、アルバム名に日付をつけたり番号をつけて命名すると順序を制御できます。
例えば、旅行ごとの写真アルバムであれば「2025-01-沖縄旅行」「2025-03-北海道旅行」といった具合に名前をつけると見やすくなるでしょう。
また、重要なアルバムには「★」などの記号をつけてリストの上位に固定させることもおすすめです。
バージョンによる仕様の違いに注意
LINEのバージョンによっては写真の並び替えができる機能が追加・改良されることがあります。
古いバージョンを使用している場合は並び替え機能が正常に動作しないことがありますので最新版へアップデートしてから再度確認してみてください。
iOS版とAndroid版で操作方法が異なる場合もあるため公式サポート情報なども確認するのがおすすめです。
まとめ
LINEアルバムの順番を変更できる機能はありませんが、アルバムに写真を追加することでアルバムの順番が自動的に変わります。
この機能を活用して、順番を変えたいアルバムに写真を追加していけばLINEアルバムの順番を変えることは可能です。
順番を変更したアルバムの数が多いと少し大変ですが、そこは一つずつ対応するしかないでしょう。
LINEアルバムについては以下で情報をまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク