3417 view

LINEアルバムに保存している写真やアルバム自体を削除するとトークルームにお知らせが表示されます。
アルバム内の写真を削除したお知らせはグループであればグループトークに表示され、個人であれば個別の友達とのトークルームに表示されます。
※実際にトークルームに表示されるお知らせ履歴は以下

このお知らせを相手が見たのか見てないのか気になりませんか?
このページではアルバム削除時に表示されるお知らせの既読について解説します。
LINEアルバムを削除した時のお知らせ履歴に既読はつく?
LINEのアルバム写真を削除した時に表示されるお知らせ履歴は相手が見ても既読はつきません。
よって、相手が見たのか見てないのかを判断する事は不可能となります。
相手が何かしらのリアクションや反応をしてくれれば判断できますが、何も反応がないというケースも意外とあります。
アルバム内の写真を削除してもプッシュ通知で相手に通知が送られるという事もないので、場合によっては相手が気付かないという事もありますね。
関連リンク
LINEではプッシュ通知の他にこういったお知らせの通知がトークルームに表示されるケースがいくつかあります。
例えばグループに招待された時やグループから友達が退会した時などにも表示されたりします。
そして基本的にこういうお知らせの通知は全て既読がつかない仕組みになっているようです。
アルバムを追加した時や削除した時のお知らせも同じ仕組みなので通知はつかないという事ですね。
アルバム削除のお知らせ履歴を削除するとどうなる?
アルバム写真を削除した時に表示されるお知らせ履歴は以下の方法で削除する事ができます。
これでお知らせ履歴を削除する事ができます。
ただし、ここで削除できるのは自分のトークルーム内だけの削除です。
相手のトークルームにはお知らせ履歴が削除されずに残っています。
履歴でバレたくないと思って履歴自体を消したとしても意味はないので覚えておきましょう。
まとめ
LINEのアルバム写真を削除するとお知らせ通知の履歴が必ず表示され、相手がそれを見ても既読はつきません。
そしてその履歴はトークルームから削除しても相手のLINE画面にはずっと残っている状態です。
アルバムを削除する際は上記の仕組みを覚えておくと良いでしょう。
他にもLINEアルバムに関する仕組みや使い方を知りたい場合には以下の記事が参考になります。
関連リンク
以上、今回は『LINEアルバムを削除した時のお知らせ履歴に既読はつく?』という疑問についてまとめました。

LINEアルバムの写真をPCに転送する方法!メールで転送が面倒...
LINEを使っているとアルバムに写真を保存している方は多いですよね。 LINEアルバムは容量を気にせず写真を大量に保存できるので友達から写真が送られてきたらとりあえ...
LINEアルバムの転送方法!写真の一括転送や一括保存もできます
LINEアルバムに保存してる写真を転送したい時ってありませんか? LINEでは友達とのトークでアルバムに保存した写真を別の友達に転送できたりします。 転送機能を使...
LINEのアルバム写真を削除する方法【個別削除・一括削除】
LINEのアルバムに保存している写真を削除したいけどどうやって削除するのかわからない。 そんな時の参考にしてもらえるようにアルバム写真の削除方法をまとめました。 ...
LINEアルバムから他のトークに写真を転送する方法
LINEを使っていると写真をLINEアルバムに保存する事が多いです。 LINEアルバムはトーク毎に作られるの使いやすいのですが逆に面倒に感じる事もあります。 それはグル...
LINEアルバムの保存期限は?アルバムが消えた原因は保存期限...
LINEで受け取った写真はLINEアルバムに保存しておくという方も多いでしょう。 スマホの容量がいっぱいで写真がスマホ内に保存できない場合などにはLINEアルバムが役立...
LINEアルバムの容量に関する情報まとめ!画質やサイズ調整で...
LINEを長く使っているとアルバムに写真も貯まってきます。 アルバムはトークルーム毎に作成できるので友達とやり取りした写真はどんどん増えていきます。 また、LIN...
LINEアルバムに保存中の写真を削除しても復元できるの?
LINEアルバムに保存している写真を間違えて削除してしまった経験はありませんか? もしくは、LINEアルバム自体を削除してしまったというケースもあるでしょう。 私自...
1:LINEを起動しお知らせ履歴が表示しているトークルームを開く
2:お知らせ履歴を長押し
3:『削除』をタップ
4:画面右下の『削除』をタップ
5:確認画面が表示されるので『削除』をタップ