
LINEでグループ通話をしていて寝落ちしたという経験はありませんか?
友達が寝落ちしてグループ通話を切りたいという時もあるでしょう。
このページではLINEのグループ通話の切り方について解説します。
LINEでグループ通話の切り方

LINEでグループ通話の切り方は簡単です。
グループ通話中に画面表示されている『通話を退出』をタップするだけです。

これだけでグループ通話を切ることができます。
この方法でグループ通話を切っても自分以外はグループ通話が続いています。
通話を切ったのは自分だけとなり、他のグループメンバーの通話は切ることができません。
グループ通話を強制終了する方法はない
LINEでグループ通話中に寝落ちしてしまったりするとグループ通話自体を強制終了したいですよね。
しかし残念ながらグループ通話を強制終了する方法というのはありません。
グループ通話の参加者が各自で『通話を退出』をタップしてグループ通話から抜けるしかグループ通話を終わらせる方法はないのです。
仮に寝落ちしてしまった人はそのままグループ通話を一人で続けている状態となります。
周りの友達は気を使ってグループ通話から退出してあげるのが良いでしょう。
まとめ
LINEでグループ通話の切り方は『通話を退出』を押して抜ける方法のみです。
グループ通話自体を強制終了させる方法はないので覚えておきましょう。
1対1の通常の無料通話であれば片方が通話を終了させると通話が強制終了します。
2人で通話する時には通常の無料通話を使った方がよさそうですね。
LINEの無料通話に関しては以下でまとめてるので参考にしてください。
関連リンク
この記事はお役に立ちましたか?
LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。
裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。
@line_fanさんをフォロー
同じカテゴリの人気記事

LINEの無料通話でミュートの仕方!ミュート設定は相手にバレ...
LINEの無料通話で自分の周りの音を聞かれたくない時ってありませんか?
LINEを使って通話していると周りの雑音などが結構よく聞こえたりしますが、状況によっては音が...
最終更新日:2022-08-30
ミュート 設定 方法 音

LINEで通知オフしてる相手からLINE電話!個別拒否や一括拒否...
LINEで通知オフ設定している相手からLINE電話の着信がきたらどうなるのか知っていますか?
トークの新着メッセージと同じように通知されずに履歴だけ残るのか、通知オ...
最終更新日:2023-01-16
通知オフ 着信 LINE電話

LINEで通話履歴の確認方法!通話時間の見方や履歴を見れるタ...
LINEを使って通話した時にLINEのトーク画面に履歴が残りますが、トーク画面は通常のトーク内容が入るので履歴がごちゃごちゃになりますよね。
それよりも通常の電話の...
最終更新日:2023-01-16
履歴 一覧 確認 方法

LINE通話を着信拒否する方法!グループ通話は着信するので注...
LINE通話は無料で友達と電話ができて便利ですが、場合によっては着信拒否したいという事もありますよね。
LINE通話で友達を着信拒否する方法はいくつか用意されていま...
最終更新日:2021-05-20
電話 着信拒否 方法 まとめ

LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?
LINEの無料通話をイヤホンで使っている方も多いですよね。
移動中や買い物中や運転中など、両手がふさがっていて電話をする時にイヤホンマイクがあれば確かに便利です...
最終更新日:2019-06-13
イヤホン マイク

LINE通話のビデオ通話から普通の通話画面に戻すことはできる?
LINE通話でビデオ通話をしていて普通の通話画面に戻したい時ってありませんか?
また、通話中にビデオボタンを押してビデオ通話にしてしまったけど普通の音声通話に戻...
最終更新日:2021-07-26
ビデオ通話 音声通話 戻す 方法

LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因と対処方法
LINEの無料通話をしていると自分の声が反響して聞こえるという経験はありませんか?
自分で話をした声が少し遅れて自分の耳に聞こえてくるというのは少し変な感じがし...
最終更新日:2017-12-11
自分の声 聞こえる 原因