2187 view

LINE Keepに友達とやり取りした写真やテキストを保存しておきたいという時ってありますよね。
トーク履歴などはKeepに保存しておけばトーク自体を削除した後でも内容を見る事ができます。また、写真や動画なども記念に保存しておけばKeep内の検索からすぐに見つける事もできて結構便利です。
友達とのやり取りをKeepに保存したいけど保存した事が相手にバレるのか気になっている方は意外と多いようですね。
確かに友達とのやり取りを保存した事がバレるとなんとなく気まずい感じもしますし、できればバレないようにコッソリ保存したいと思うのが普通でしょう。
そこで、トークルームのやり取りをKeepに保存する場合、相手にバレるのかどうか以下で詳しく解説していきます。
LINE Keepに保存したら友達にバレる?

LINE Keepに友達とやり取りした写真やテキストを保存してみました。
私の持っているiphoneで実際に試してみたところ、写真やテキストをKeepに保存しても保存履歴などは表示されず友達にバレる事もありませんでした。
保存した時に通知が送られるという事もなかったのでバレる心配はなさそうですね。
また、Keepに保存した写真やデータは他人が見る事もできません。
基本的には自分だけが見れるストレージ機能なのでKeepを他の人が見てバレるというケースも無いでしょう。
設定によっては友達がKeep内のデータを見れる方法もある
Keepの設定によっては友達が見れるようになったりもします。
ただし、その設定は保存している写真やテキストなどのデータに対して個別で設定する必要があります。
特定の写真や動画だけは友達に見せても良いというものだけは特別に公開用のリンクを作成する事ができるのです。
友達に見せるための公開用リンクは『共有リンク』と呼ばれていてKeep内から設定する事ができます。以下で詳しく解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINE Keepに写真や動画を保存しても友達にバレる事はありません。
また、Keepのデータは友達や他の人からは見れない仕組みなのでその点に関しても安心です。
設定によってはKeepの写真を友達や他人に共有する事もできるので、その仕組みだけは例外として知っておくと良いでしょう。
他にもKeepでは色々な事ができるので使い方などを知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
関連リンク
以上、今回は『LINE Keepに写真や動画を保存したら友達にバレる?』という疑問についてまとめました。

LINE Keepが他人に見られる事はあるの?
LINE Keepはトークルームのメッセージや写真などを保存しておくのに使ったりします。 トークルームにはノートやアルバムといった機能もあって、相手と写真を共有したり...
LINEの画像や写真をKeep(キープ)して保存期間を気にせず保存
LINEのKeep(キープ)を利用するとトークで送られた画像や写真の保存期間を気にせず保存する事ができます。 もともと、LINEにはトークで受信した画像の保存期間という...
LINE Keepを他人に共有する共有リンクの作り方
LINE Keepは自分だけが閲覧できるストレージ機能ですが、保存しているファイルやテキストを他人に共有(シェア)する事もできます。 保存ファイルを他人に共有するには...
LINE Keepとノートの違いとは?
LINEで友達から送られてきた写真(画像)や動画を保存しようとして長押しすると『Keep』や『ノート』や『転送』といった項目が出てきます。 転送は他のトークルームや...
LINEのKeep(キープ)機能をPCで使う方法まとめ
LINEのKeep(キープ)機能はPC版のLINEでも使用できるのを知ってますか? Keep機能とはLINEのアカウント内で写真やテキストやファイルなど、あらゆる情報を保存してお...
LINE Keepに保存中の写真をメールに送信する方法
LINE Keepには友達とのトークで受け取った写真や画像を保存したり、カメラロールから直接動画を保存したりできます。 Keepに保存されたファイルは自分専用のストレージ...
LINE Keepに保存している写真や画像をアルバムに保存する方法
LINE Keepには写真や動画やテキストなど、様々なファイルを保存しておくことができます。 友達から送ってもらった大事な写真や画像などをKeepに保存している方は多いの...