25827 view

LINEの複数人トークで友達を招待した時、間違えて違う人を招待してしまったという経験はありませんか?
招待を取り消したいけどやり方がわからないという方もいるでしょう。
私も過去に何度か複数人トークをやった時に間違えて違う友達を招待してしまった事がありました。
その時の対処方法を踏まえ、間違えて違う友達を複数人トークに招待した時の対処方法について解説します。
LINEの複数人トークの招待を取り消したい時の対処方法

LINEの複数人トークの招待を取り消したい場合、複数人トークを招待した後の行動によって対応方法が変わります。
あなたの状態は以下のパターンのどちらでしょうか。
上記の2パターンの状態で対応方法が変わってくるのでそれぞれのパターンを確認してみましょう。
複数人トークに友達を招待したが一言も発言してない状態
複数人トークに招待後一度もトークをしていない場合、複数人トークのトークルームを削除するか、トークルームからそのまま退出すれば大丈夫です。
複数人トークに招待しても、招待した人が発言しなければ相手に通知は送られません。
複数人トークの場合にはトークルームを作った後、最初に発言したタイミングでトーク通知が送られる仕組みになっているからです。
よって、発言前であればトークルーム自体をそのまま削除して退出状態にしてしまいましょう。
複数人トークの削除方法は以下で詳しく解説してるので、やり方などが解らない方は参考にして下さい。
関連リンク
複数人トークに友達を招待した後で発言もしている状態
複数人トークを作って友達を招待し発言もしてしまった。その後で間違いに気付いた場合は既に相手に通知が送られている状態となります。
その為、相手のトーク一覧画面には複数人トークのトークルームが表示されている状態です。
複数人トークの仕組みとして、他人を強制的に退出させるという機能はありません。
自分の意思で削除や退出をしない限り複数人トークはずっと残ったままとなります。
そこで一度発言してしまった場合には間違えてしまった事を素直に伝えて一旦トークルームから全員退出してもらうのが一番です。
その後あらためて正しいメンバーを招待して新しい複数人トークを始めるのが良いでしょう。
取り消しや強制退出などの機能があればそれを使えば良いのですが、残念ながら複数人トークの機能はそれ程充実しているわけではありません。
(※グループトークであれば強制退出などの機能もあるんですけどね)
とりあえずできる事は間違って招待したことを訂正して一旦自分から退出するようにしましょう。
まとめ
複数人トークは一時的な集まりなので機能的にはグループトークよりも色々と不便かもしれませんね。
招待の取り消しはできませんが、状況次第では相手にバレずにトークルーム自体を削除してなかったことにする事もできます。
まずは自分の今の状態と見比べてそれぞれの方法で対処するようにしましょう。
場合によっては複数人トークではなくグループトークにする事も検討しても良いかと思います。
グループに関しては以下の記事で詳しくまとめているのでこちらもご覧頂いた上でどちらにするか決めても良いでしょうね。
関連リンク
以上、今回は『LINEで複数人トークの招待を取り消したい時の対処方法』について情報をまとめました。

LINEで複数人トークからグループに変更する方法
LINEには複数人トークとグループトークがありますが、複数人トークをずっと利用しているケースってありますよね。 複数人トークとグループトークの違いもよく解らない...
LINEで複数人トークの削除方法!退出した時の画面や見え方も...
LINEの複数人トークはグループトークを作るまでもない時に、気軽に複数人でちょっとした連絡や情報を共有したりするのに適しています。 複数人トークでは参加する時の...
LINEで複数人トークの招待を取り消したい時の対処方法
LINEの複数人トークで友達を招待した時、間違えて違う人を招待してしまったという経験はありませんか? 招待を取り消したいけどやり方がわからないという方もいるでし...
LINE複数人トークで後から参加した友達は過去トークを見れる?
LINEの複数人トークは通常のグループトークと違って簡単に友達を招待する事ができます。 招待した友達は承認制ではないので強制的にトークルームに参加させる事ができ...
LINEの複数人トークでメンバーを退出させる事はできる?
LINEを使っていると複数人トークを作ってみんなでトークるする時ってありますよね。 グループトークを作るほどじゃないけどちょっとした事をみんなで話ながら遊びたい...
LINEの複数人トークでトークルームの名前変更はできる?
LINEの複数人トークを利用していると少し気になる事があります。 それはトークルームの名前です。 LINEグループを作る場合にはトークルームの名前(グループ名)を...
LINEの複数人トークで招待できない原因とは?
LINEの複数人トークを始める場合にはまず友達を2人以上招待しなければいけません。 1人しか招待しない場合には複数人トークにはならず通常のトークとなります。 複...
LINEの複数人トークを非表示から復元する方法とは?
LINEを長く使っていると通常のトーク以外にも複数人トークやグループトークなどトーク一覧画面に友達とのトークがどんどん増えていきます。 トークルームが増えると見...
・複数人トークに友達を招待したが一言も発言してない状態
・複数人トークに友達を招待した後で発言もしている状態