15757 view

LINEを使っていると複数人トークを作ってみんなでトークるする時ってありますよね。
グループトークを作るほどじゃないけどちょっとした事をみんなで話ながら遊びたいという時などに複数人トークは便利です。
複数人トークは参加メンバーを強制的にトークルームに参加させる事ができるので、好きな相手をとりあえず招待しておけばすぐにみんなでトークする事ができます。
参加させるのは簡単ですが退出させる時はどうすればいいのかわからないというケースもあるようです。
複数人トークで参加メンバーをトークルームから退出させる事ができるのか調査してみました。
LINEの複数人トークでメンバーを退出させる事はできる?

LINEの複数人トークでメンバーを退出させる方法を調べてみましたが、強制的にメンバーを退出させる方法はありませんでした。
グループトークと違い複数人トークの場合には自分から退出するしかできないようです。
もし特定のメンバーを退出させたい場合には、そのメンバーを含まない形で新しい複数人トークやグループトークを作るしか方法はなさそうです。
相手をブロックして退出させる事はできる?
複数人トークのメンバーをブロックする事で退出させる事はできるのか調査してみました。
複数人トークに参加している友達を友達一覧画面から探してブロックした後で複数人トークに戻ってトークして見ましたが今までと同じようにトークができました。
相手をブロックしていても複数人トークから退出させる事はできませんしトークを制限する事もできないようです。
この仕組みはグループトークと同じ仕組みですね。
グループトークのメンバーをブロックした時の仕組みが参考になると思うので気になる方はこちらをご覧ください。
関連リンク
まとめ
LINEの複数人トークは参加メンバーを退出させる事はできません。
仮にブロックしたり友達削除した場合でも退出扱いにはならないので注意しましょう。
どうしても複数人トークで退出させたい相手がいる場合には別の複数人トークかグループトークを作るしか方法はなさそうです。
とりあえず、複数人トークからグループトークを作る簡単な方法もあるので、その方法を使って新しいトークルームを作った方が良いでしょう。
関連リンク
以上、今回は『LINEの複数人トークでメンバーを退出させる事はできる?』という疑問についてまとめました。

LINEで複数人トークからグループに変更する方法
LINEには複数人トークとグループトークがありますが、複数人トークをずっと利用しているケースってありますよね。 複数人トークとグループトークの違いもよく解らない...
LINEで複数人トークの削除方法!退出した時の画面や見え方も...
LINEの複数人トークはグループトークを作るまでもない時に、気軽に複数人でちょっとした連絡や情報を共有したりするのに適しています。 複数人トークでは参加する時の...
LINEで複数人トークの招待を取り消したい時の対処方法
LINEの複数人トークで友達を招待した時、間違えて違う人を招待してしまったという経験はありませんか? 招待を取り消したいけどやり方がわからないという方もいるでし...
LINE複数人トークで後から参加した友達は過去トークを見れる?
LINEの複数人トークは通常のグループトークと違って簡単に友達を招待する事ができます。 招待した友達は承認制ではないので強制的にトークルームに参加させる事ができ...
LINEの複数人トークでメンバーを退出させる事はできる?
LINEを使っていると複数人トークを作ってみんなでトークるする時ってありますよね。 グループトークを作るほどじゃないけどちょっとした事をみんなで話ながら遊びたい...
LINEの複数人トークでトークルームの名前変更はできる?
LINEの複数人トークを利用していると少し気になる事があります。 それはトークルームの名前です。 LINEグループを作る場合にはトークルームの名前(グループ名)を...
LINEの複数人トークで招待できない原因とは?
LINEの複数人トークを始める場合にはまず友達を2人以上招待しなければいけません。 1人しか招待しない場合には複数人トークにはならず通常のトークとなります。 複...
LINEの複数人トークを非表示から復元する方法とは?
LINEを長く使っていると通常のトーク以外にも複数人トークやグループトークなどトーク一覧画面に友達とのトークがどんどん増えていきます。 トークルームが増えると見...