9873 view

LINEで通知オフ設定を使った事はありますか?
私も何度か設定を変更したりして通知オフのトークがあったりしますが、通知オフにした時にいつも気になる事があります。
それは、通知オフ設定をした相手から新着メッセージがくると赤いアイコンバッジがつくの?という点です。
赤いバッジとは、LINEアプリのアイコンの右上の表示される赤い丸の数字の事です。以下のようなやつですね。

このバッジがあれば新着メッセージが来ている事がわかるのですが、通知オフにしているとこのバッジが付くのか付かないのかがよく解らなかったのです。
そこでいくつか自分で調査してみたので詳しく解説します。
LINEで通知オフ設定をすると未読数アイコンバッジはどうなる?

まず通知オフ設定には複数のやり方があるので、それぞれのやり方でバッジがつくか確認してみました。
今回調査した通知オフ設定の方法は以下の3つの方法となります。
それぞれどの方法を使ってもLINEからの新着メッセージ通知はオフにできます。
しかし、アイコンバッジが付くケースと付かないケースがあったので以下で解説します。
通知オフ設定で新着メッセージのバッジが付くケース
通知オフ設定で新着メッセージのアイコンバッジが付くのは以下のケースとなります。
・友達やグループを個別に通知オフにする
・LINEアプリの設定画面からまとめて通知オフにする
LINEアプリ内にある通知オフ設定をした場合、個別でも一括でも関係なくバッジは付くようになっていました。
たまにバッジが付いてないケースもありましたが、それは不具合やアプリが強制終了している時による影響のようです。
LINEアプリ内の通知オフ設定には以下のような注意文が書かれています。
アプリを強制終了すると、通知が遅れたり、受信できない場合があります。
また、LINEの公式ヘルプにも以下のように書かれています。
ご利用している端末の電波やWi-Fiの状況によって、バッジがつかない、または遅れてつくことがあります。
なお、基本的にバッジ(アイコンについている数字やNマーク)はお客さまが該当の内容を開いて確認するまで付いています。
正常に表示されていない場合は以下の内容をお試しください。
- 端末内の不要なアプリやデータの削除
- 端末の再起動
- 以下のURLよりLINEアプリのバージョンアップ
上記のようにスマホ端末の状態や通信環境の状態によって新着メッセージを受信してもバッジが付かないケースもあります。
しかし、それはLINE内で通知オフ設定による影響ではないということです。
通知オフ設定で新着メッセージのバッジが付かないケース
LINE内の設定ではなくiphone側の設定でLINEの通知オフ設定をした場合、新着メッセージのバッジが付かないようになります。
この場合、通知がオフになっていてプッシュ通知も来ませんし新着メッセージのバッジも付かないので、LINEアプリを起動するまでメッセージが来たことに気付かないです。
新着メッセージのバッジが表示されない為LINEの不具合かと感じる事もありますが、実はiphone側の通知をオフに設定していたというパターンもありえます。
もしバッジが表示されない場合には一度確認してみると良いでしょう。
iphone側でLINEの通知をオフ設定にしている時は、LINEを起動するとメッセージを受信してトーク画面から新着メッセージを確認する事ができます。
まとめ
LINEの通知オフ設定をした時に表示される新着メッセージのアイコンバッジは設定のやり方によって付くケースと付かないケースがあります。
・LINEアプリ内で通知オフ設定した場合はバッジが付く
・iphone側の設定機能で通知オフ設定した場合はバッジが付かない
上記のパターンを覚えておけば大丈夫でしょう。
ちなみに、今回解説した通知オフ設定のやり方(LINEアプリ内での設定方法とiphone側での設定方法)については以下の記事で詳しく解説してるので参考にして下さい。
関連リンク
以上、今回は『LINEで通知オフ設定をすると未読数アイコンバッジはどうなる?』という疑問についてまとめました。

LINEで自分のIDを忘れた時の確認方法!idを送る代わりにURLを...
LINEでは友達追加する時にID検索を使って相手を検索し、そこから友達登録したりする事があります。 特に相手がリアルの友達ではなくネット上で繋がったり知り合った友...
LINEで特殊文字(記号やアルファベット)を使う方法【アプリ...
LINEのプロフィールや名前などで普段は使わないような特殊文字を使っているのを見たことはありませんか? 通常の絵文字とは少し違うような文字を特殊文字と言いますが...
LINEの画面をスクショで保存すると通知されて相手にバレる?
LINEで友達のプロフィール画面やタイムラインなどをスクショ(スクリーンショット)で保存したい時がありませんか? 私はよくスクショを使うのですが、スクショする時...
LINEで絵文字一覧の出し方
LINEで絵文字を使いたい時にメッセージ入力欄の横にあるニコちゃんマークをタップして絵文字を使ってる方は多いですよね。 しかし、ニコちゃんマークをタップして表示...
LINEが落ちる時や開けない時の原因チェックリスト
LINE(ライン)が落ちる時はいくつかの原因が考えられます。 アプリを起動した瞬間に落ちる場合や、トーク画面でメッセージを入力中に落ちるという事もあるようです。 ...
LINEで既読になったら通知する仕組みやアプリってあるの?
LINEはアプリを開いてトークルームを見ていると既読になった瞬間を確認する事ができます。 しかし、アプリを開いていなければいつ既読になったのかわからないですよね...
LINEのノートやアルバムは他人からどう見えるのか解説
LINEのノートやアルバムはトーク相手(友達)とのトークルームで作成したり、グループトークのトークルームで作成したりします。 友達とのトークルームで作った場合は...
・友達やグループを個別に通知オフにする
・LINEアプリの設定画面からまとめて通知オフにする
・iphone側の設定からまとめて通知オフにする