トーク日付時間削除方法
最終更新日:
35228 view

LINEトークではメッセージをやり取りした日付や時間が必ず表示されています。


メッセージごとに日時が表示されるのでいつやり取りしたメッセージなのかがすぐにわかるようになっています。




また、トーク一覧画面には最終更新日時が表示されています。


ここにある日付や時間は最終更新日時なので、相手と最後にやり取りした日付や時間が表示されています。


このページではこの最終更新日時を削除する方法について解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEトーク履歴の削除で日付と時間を消す方法




LINEでトーク一覧画面に表示されている日付や時間は以下の方法で削除する事ができます。



  1. LINEを起動し、削除したいトークルームを開く


  2. トーク画面の『≡』をタップ



  3. メニュー画面の『歯車アイコン』をタップ





  4. 『データの削除』をタップ



  5. 『メッセージとトークデータをすべて削除』をタップ



  6. 『すべてのメッセージとトークデータを削除しますか?』という確認が表示されるので『削除』タップ



これでトーク履歴が全て削除されるので、トーク一覧画面の最終更新日時も同時に削除されます。



疑問が残っている時はこちら

トークを削除する際の注意点


トークを削除すると削除した側の画面からは消えますが相手側の画面にはそのまま残ります。


そのため「時間や日付を消したい」という理由だけでトークを削除すると後から内容を確認できなくなる可能性があるので注意してください。




また、トークの削除と「非表示」の違いを理解しておくことも重要です。


非表示にすると一時的にトーク一覧から消えますが相手からメッセージが届くと再び表示されます。




疑問が残っている時はこちら

トーク履歴の削除以外で日付や時間を消す方法はないの?


LINEのトーク一覧画面の日付や時間を削除するには上記の方法でトーク履歴を全て削除するかトークルーム自体を削除するしか方法はありません。


トークルームを削除するとトーク履歴も全て削除されるためどちらにしてもこれまでのトーク履歴は残らない状態となります。




日付や時間だけを削除したり非表示にして見えないようにする方法があれば良いのですが、そういう仕組みや機能は用意されていないようですね。


もしかしたら今後のアップデートなどで仕様変更などがあるかもしれないのでその時は当サイトでお知らせしたいと思います。




疑問が残っている時はこちら

日付や時間を隠す方法(画像加工)


LINEの標準機能では日付や時間のみを非表示にすることはできませんがスクリーンショットを活用すれば部分的に隠すことが可能です。


たとえば、スマホの画像編集機能を使ってトーク画面の日時部分にぼかしを入れるスタンプを使って隠すなどの方法があります。




また、背景色を同じ色で塗りつぶせば違和感なく見せることもできます。


特定のメッセージの時間だけを消したい場合はスクリーンショットの加工が有効な手段となるでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


トーク履歴を全て削除すればトーク一覧画面の日付や時間が消えるので、どうしても消したい場合にはこの方法で対応するようにしましょう。


今のところそれ以外の方法はありません。




トーク履歴を削除したくない場合にはトークルームを非表示にするなどの方法で対応することを検討しても良いかもしれませんね。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEトークを一番上まで遡る方法!過去トークを一番最初から...

LINEトークを遡って一番上から見たい時ってありますよね。 過去トークを見たい時にトーク画面をスクロールして一番上まで戻るのは大変です。 そこでこのページでは過去トークを一番上ま...
最終更新日:2024-12-28
一番上 遡る スクロール 方法
LINEトークで送信した写真・画像の削除方法!相手側から削除...

LINEトークで送信した写真や画像や動画を削除したい時ってありますよね。 LINEではトークルームの写真を削除する方法がいくつかあって、自分のトーク画面だけ削除する方法や相手のトーク画...
最終更新日:2025-01-05
写真 画像 削除 方法 相手側
LINEでスピーカーマークの意味は?名前横の斜線マークを消す...

LINEのトーク画面にはスピーカーマークや斜線の入ったスピーカーマークが表示される事があります。 スピーカーマークは、トーク一覧画面とトークルーム画面のそれぞれにあります。 この...
最終更新日:2025-05-11
スピーカー マーク 消す 斜線
LINEトークを未読のまま削除(既読前に削除)したらその後ど...

LINEトークを未読のまま削除するとどうなるのか気になりますよね。 例えば自分が送信したメッセージを未読のまま削除したときや、相手から受信したメッセージを未読のまま削除した場合など...
最終更新日:2025-01-20
未読 既読前 削除 その後
LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...

LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送する事ができます。 トークの転送は自分が発言したメッセージだけでなく、トークルームで相手が発言したメッセージも転送す...
最終更新日:2025-02-12
転送 シェア 方法 まとめ
LINEの送信取消は既読後でも取り消しできる?送信取消する人...

LINEの送信取消機能はトークのメッセージを誤送信してしまった時に使える便利な機能ですが、毎日頻繁に使うというわけでもないのでよく解らないという方もいます。 例えば、既読後のメッセ...
最終更新日:2025-01-11
送信取消 既読後 取り消し 心理
LINEのトーク削除は相手側も消える?削除が相手に分かるのか解説

LINEでトークを削除すると相手も消えているのか気になりますよね。 しかし、相手側のトーク画面を見ることができないのでトークが削除されたのか残っているのか通常は判断できません。 ...
最終更新日:2025-02-05
削除 相手 消える メッセージ
LINEでトークが1人だけ消えた原因と復元について解説

LINEでトークが1人だけ消えたという経験はありませんか? トーク履歴が突然消えるとビックリしますよね。消えた原因もわからないと不安にもなります。 そこでこのページではLINEでトーク...
最終更新日:2025-02-05
消えた 1人だけ 原因 復元
LINEの編集方法!トーク編集や画像編集のやり方を解説

LINEのトーク編集を使ったことはありますか? トーク編集をするとトーク内容を削除したり転送したりできます。 メッセージだけでなく写真や動画も同じように編集できます。 このページで...
最終更新日:2025-01-10
編集 方法 書き換え メッセージ 画像
LINEでトークルームの復元方法!間違えて削除したトーク履歴...

LINEでトークルームを復元したい時ってありませんか? 友だちとのトークルームを削除した時やグループトークルームを削除したけどもう一度トークルームを復元させてトーク履歴を見たい時も...
最終更新日:2025-02-19
トークルーム 削除 復元 方法
LINEの送信取り消しでロック画面の通知は変わる?送信取消方...

LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 しかし、送信取消機能にも色々と条件や課題などがあったりします。 特に送信取消を使った時に相手の...
最終更新日:2025-02-21
送信取消 方法 ロック画面 通知
LINEのトーク背景を元に戻す方法!個別解除のやり方も解説します

LINEのトークルームは自由に背景を変更する事ができます。 背景は一括でまとめて変更したりトークルーム毎に個別で変更したりできるので相手によって背景を変えている方も多いのではないで...
最終更新日:2025-03-06
背景 戻す 個別 解除 方法