トーク非表示方法通知既読まとめ
最終更新日:
8310 view

LINEのトークは非表示にすることができます。


非表示にしたトークはトークルーム一覧画面に表示されなくなるので、バレたくないトークなどがある時には一時的に非表示にしておけます。




トークを非表示にすると相手に通知されたりしないか気になる方もいるでしょう。


また、未読のトークを非表示にすると既読になるのかも気になります。




そこでこのページではトークの非表示方法や非表示にした時の仕組みについて解説します。


トークを非表示にしようか迷っている方は参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEのトークを非表示にする方法




LINEのトークを非表示にしたい場合は2つのやり方があります。



  • トークルームを個別で非表示にする

  • トークルームをまとめて非表示にする


基本的には上記のどちらかの方法で非表示にします。


それぞれのやり方について以下で解説します。



疑問が残っている時はこちら

トークルームを個別で非表示にする


LINEのトークルームを個別で非表示にする場合、以下の手順で行います。



  1. LINEアプリを起動し、トーク一覧画面を開く


  2. 非表示にしたいトークルームを探して左にスワイプ
  3. (※androidの場合はトークルームを長押し)




  4. 『非表示』をタップ



  5. 『トーク内容は削除されません。』という確認が表示されるので、『非表示』をタップ



これでトークルームを非表示にすることができます。


サクッと非表示にしたい時はこの方法が一番簡単ですね。




疑問が残っている時はこちら

トークルームをまとめて非表示にする


LINEのトークルームをまとめて非表示にしたい場合には以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、トーク一覧画面を開く


  2. 『編集アイコン』をタップ



  3. 非表示にしたいトークルームを複数選択して『非表示』をタップ



  4. 『トーク内容は削除されません。』という確認が表示されるので、『非表示』をタップ



これで複数のトークルームをまとめて非表示にすることができます。


不要なトークルームが多い場合にはこの方法で一気に非表示にすると良いですね。




疑問が残っている時はこちら

LINEで非表示にしたトークを再表示させる方法


LINEで非表示にしたトークは簡単に再表示させることができます。


非表示にしたトークルームは以下の方法で再表示できます。



  1. LINEアプリを起動し、友だち一覧画面を開く


  2. トークルームを表示させたい友達をタップ



  3. 相手のプロフィール画面が表示されるので『トーク』をタップ



これで非表示にしたトークを再表示させることができます。


友だち一覧に相手が見つからない場合は設定からトークルームを再表示させましょう




疑問が残っている時はこちら

トークの非表示リストから再表示させる


LINEでトークの非表示リストから再表示させるには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ



  2. ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ



  3. 設定画面の『トーク』をタップ



  4. 『非表示リスト』をタップ



  5. 再表示させたいトークルームを探して『編集』をタップ



  6. 『トークルームを再表示』をタップ



これで非表示にしたトークを非表示リストから再表示させることができます。




非表示リストにはこれまでに非表示にしたトークルームが全て表示されています。


非表示にした覚えはないけどトークルームが消えてしまった場合などには非表示リストを確認すると残っているかもしれません。




ちなみに、LINEにはトークルームだけでなく友達の非表示リストなども存在します。


非表示リストについては以下で詳しくまとめてるので気になる方は参考にしてください。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

相手からLINEが来たら自動的に再表示する


LINEで非表示にしたトークルームは友達のプロフィール画面や非表示リストから再表示できますが、相手から新着メッセージが送られるだけでも再表示されます。


非表示にしたトークルームの相手から新着メッセージが届いたら自動的に再表示されるので注意が必要ですね。




ただし、相手をブロックしていたりブロック削除してる場合には相手からのメッセージが届かないのでトークルームの再表示もされません。


LINEでブロックの仕組みについては以下も確認しておくと良いでしょう。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

LINEのトークを非表示にした時の疑問


LINEのトークを非表示にした時の疑問についてまとめました。


多くの方が気になっている通知についてや未読トークの既読タイミングなどは知っておく方が良いでしょう。




また、グループトークや複数人トークを非表示にしたらどうなるのかも解説してるので参考にしてください。




疑問が残っている時はこちら

トークを非表示にすると通知される?


LINEトークを非表示にしても相手に通知が送られる事はありません。


トークの非表示機能は自分のLINE画面だけで使われる仕組みです。よって、トーク相手には一切影響がないのです。




自分のLINE画面だけに影響がある機能なので、当然ですが友達のトークルームは非表示にもなりません。


友達が何も知らずにトークからメッセージを送ってくると非表示にしたトークルームも復活して再表示されます。




疑問が残っている時はこちら

トークの非表示で未読トークに既読がつく?


LINEで未読トークがあるトークルームを非表示にしても既読にはなりません。


未読状態のままトークルームが非表示にされるだけとなります。




ただし、非表示にしたトークルームを相手のプロフィール画面から再表示させるとトーク画面が表示されます。


つまりその瞬間に未読トークは既読がつくという事になるのです。




設定の非表示リストから再表示させる場合はトーク画面が表示されないので未読トークは未読のままとなってます。


トークの再表示で既読を付けたくない時は非表示リストから再表示するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

トークの非表示でグループや複数人トークは解除される?


LINEトークの非表示はグループトークや複数人トークでも使用できます。


グループトークや複数人トークで非表示にするとグループや複数人トークが解除されないか心配ですよね。




実際に試してみたところ、グループトークも複数人トークも非表示の仕組みは通常の1対1トークと同じです。


昔は複数人トークを非表示にすると強制的に退出する仕組みだったのですが、LINEのアップデートによって現在は退出せずに非表示にできるようです。




使わなくなったグループトークや複数人トークも気にせず非表示にして大丈夫ですね。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEでトークを非表示にするとトークルーム一覧がすっきりと見やすくなります。


使わなくなったトークなどはどんどん非表示にしていくと良いですね。




非表示にしても相手に通知されたりバレる心配はありません。


また、トーク履歴も消えないので後から再表示して使うこともできます。



LINEのトークが増えすぎて探すのが大変という方は是非トークの非表示を活用してみると良いでしょう。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEトークを一番上まで遡る方法!過去トークを一番最初から...

LINEトークを遡って一番上から見たい時ってありますよね。 過去トークを見たい時にトーク画面をスクロールして一番上まで戻るのは大変です。 そこでこのページでは過去トークを一番上ま...
最終更新日:2024-12-28
一番上 遡る スクロール 方法
LINEトークで送信した写真・画像の削除方法!相手側から削除...

LINEトークで送信した写真や画像や動画を削除したい時ってありますよね。 LINEではトークルームの写真を削除する方法がいくつかあって、自分のトーク画面だけ削除する方法や相手のトーク画...
最終更新日:2025-01-05
写真 画像 削除 方法 相手側
LINEでスピーカーマークの意味は?名前横の斜線マークを消す...

LINEのトーク画面にはスピーカーマークや斜線の入ったスピーカーマークが表示される事があります。 スピーカーマークは、トーク一覧画面とトークルーム画面のそれぞれにあります。 この...
最終更新日:2024-12-28
スピーカー マーク 消す 斜線
LINEトークを未読のまま削除(既読前に削除)したらその後ど...

LINEトークを未読のまま削除するとどうなるのか気になりますよね。 例えば自分が送信したメッセージを未読のまま削除したときや、相手から受信したメッセージを未読のまま削除した場合など...
最終更新日:2025-01-20
未読 既読前 削除 その後
LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...

LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送する事ができます。 トークの転送は自分が発言したメッセージだけでなく、トークルームで相手が発言したメッセージも転送す...
最終更新日:2025-02-12
転送 シェア 方法 まとめ
LINEの送信取消は既読後でも取り消しできる?送信取消する人...

LINEの送信取消機能はトークのメッセージを誤送信してしまった時に使える便利な機能ですが、毎日頻繁に使うというわけでもないのでよく解らないという方もいます。 例えば、既読後のメッセ...
最終更新日:2025-01-11
送信取消 既読後 取り消し 心理
LINEのトーク削除は相手側も消える?削除が相手に分かるのか解説

LINEでトークを削除すると相手も消えているのか気になりますよね。 しかし、相手側のトーク画面を見ることができないのでトークが削除されたのか残っているのか通常は判断できません。 ...
最終更新日:2025-02-05
削除 相手 消える メッセージ
LINEでトークが1人だけ消えた原因と復元について解説

LINEでトークが1人だけ消えたという経験はありませんか? トーク履歴が突然消えるとビックリしますよね。消えた原因もわからないと不安にもなります。 そこでこのページではLINEでトーク...
最終更新日:2025-02-05
消えた 1人だけ 原因 復元
LINEの編集方法!トーク編集や画像編集のやり方を解説

LINEのトーク編集を使ったことはありますか? トーク編集をするとトーク内容を削除したり転送したりできます。 メッセージだけでなく写真や動画も同じように編集できます。 このページで...
最終更新日:2025-01-10
編集 方法 書き換え メッセージ 画像
LINEでトークルームの復元方法!間違えて削除したトーク履歴...

LINEでトークルームを復元したい時ってありませんか? 友だちとのトークルームを削除した時やグループトークルームを削除したけどもう一度トークルームを復元させてトーク履歴を見たい時も...
最終更新日:2025-02-19
トークルーム 削除 復元 方法
LINEの送信取り消しでロック画面の通知は変わる?送信取消方...

LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 しかし、送信取消機能にも色々と条件や課題などがあったりします。 特に送信取消を使った時に相手の...
最終更新日:2025-02-21
送信取消 方法 ロック画面 通知
LINEのトーク背景を元に戻す方法!個別解除のやり方も解説します

LINEのトークルームは自由に背景を変更する事ができます。 背景は一括でまとめて変更したりトークルーム毎に個別で変更したりできるので相手によって背景を変えている方も多いのではないで...
最終更新日:2025-03-06
背景 戻す 個別 解除 方法