LINEの友達にSNSなどのURLを共有したい時ってありますよね。


通常はトークでURLを貼り付けて友達に送るというのが一般的な方法です。




しかし、今はLINEのプロフィールを使ってURLリンクを共有することができます。


このページではLINEでURLリンクの貼り付け方法について解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEでリンクの貼り方




LINEでリンクを貼り付けるには2つの方法があります。



  • プロフィールにURLリンクを貼る方法

  • トークにURLリンクを貼る方法


プロフィールに貼り付けできるリンクはインスタ、YouTube、Twitter、facebookの4種類です。



ブログやその他のURLはプロフィールに貼り付けできないので注意が必要です。


それぞれの貼り付け方について詳しく解説します。




疑問が残っている時はこちら

プロフィールにURLリンクを貼る方法(インスタ・YouTube・Twitter・facebook)


LINEのプロフィールにURLリンクを貼り付けるには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、ホーム画面の『アカウント名』をタップ



  2. プロフィール画面の『デコ』をタップ



  3. 『○△□+』アイコンをタップ



  4. 『SNSリンク』をタップ



  5. 貼り付けしたいSNSアイコンを選択
  6. (※今回はインスタのURLリンクを貼り付けて解説しますが、他のSNSでも同じやり方で対応できます)




  7. プロフィール画面にSNSアイコンが表示されるので『鉛筆アイコン』をタップ



  8. URLの設定画面が表示されるので、SNSのアカウント名を入力して『完了』をタップ



  9. アイコンを好きな位置に移動させてから、最後に『保存』をタップして完了



これでLINEのプロフィールにURLリンクを貼り付けることができます。




プロフィールに貼り付けできるURLリンクは、インスタ、YouTube、Twitter、facebookの4種類のみでその他のリンクは設定できません。


TikTokやその他のSNSなどを友達に共有したい場合にはトークやタイムラインに貼り付けるという方法で対応します。




疑問が残っている時はこちら

保存時にはストーリーに投稿のチェックを確認しよう


LINEのプロフィールにURLリンクを貼り付ける編集をして最後に保存する時には『ストーリーに投稿』のチェックを確認しておきましょう。




このように、ストーリーに投稿のチェックがオンになっているとプロフィール編集を保存した瞬間にその情報がストーリーに投稿されます。




プロフィールを編集したのがストーリーに投稿されたくない場合には、保存を押す前に必ずチェックボックスを確認して『オフ』にしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

トークにURLリンクを貼り付ける


LINEのトークでwebページを友達に共有したい場合、まずはurlのコピーが必要になります。


urlをコピーした後でLINEのトークに貼り付けるという手順になるのでそれぞれの方法に関して詳しく解説していきます。



まずは共有したいwebページurlのコピー方法です。



  1. 友達に共有したいwebページをスマホのブラウザ(safariブラウザやchromeブラウザなど)で開く


  2. 画面上部にある『アドレスバー』をタップ



  3. urlの入力画面に切り替わるので現在入力されている『アドレスバー』を長押し




  4. 『全選択』をタップ



  5. urlが全て選択された状態になるので『コピー』をタップ



これでwebページのurlをコピーする事ができました。




続いて、コピーしたurlをLINEのトークで貼り付けをします。



  1. LINEアプリを起動し、ページを共有したい相手とのトーク画面を開く


  2. トークルームの『メッセージ入力欄』をタップ



  3. メッセージ入力画面に切り替わるので『メッセージ入力』をタップ



  4. 『ペースト』をタップ



  5. 先ほどコピーしたurlが貼り付けられるので、そのまま『紙飛行機アイコン』をタップしてurlを送信



これで友達とのトークで共有したいページのurlを貼り付けする事ができます。




もし『貼り付け』をしても正常にurlが貼り付けられない場合にはコピーが失敗している可能性があります。その場合にはもう一度webページを開いて同じようにコピーを行ってみましょう。


正しくコピー出来ればすぐに貼り付けもできるので何度かやってみるのが良いですよ。




ちなみに、LINEのトークではなくノートに貼り付けて友達に共有することもできます。


LINEノートにurlを貼り付ける方法や貼り付けできない時の対処方法などは以下でまとめているので参考にしてください。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

URLリンクの貼り付けでサムネイルが表示される


LINEのトークでURLリンクを貼り付けるとリンクのサムネイル画像が表示されるようになってます。


しかし、場合によってはサムネイルが表示されないケースもあります。




トークに貼り付けたURLでサムネイル画像が表示されないケースとしては以下のようなものがあります。



  • URLのサイトに画像が設定されていない

  • URLのサイトで写真や画像が使われていない

  • URLのサイトでサーバー負荷や不具合が発生している

  • URLを貼り付けた時の通信状態が悪い

  • その他、例外的な障害など


このような場合にはトークで貼り付けたURLのサムネイル画像が表示されなかったりします。




疑問が残っている時はこちら

リンクが有効にならない場合の対処法


リンクが有効にならない場合、入力したURLの形式を確認してください。


「https://」を含めずに入力するとただのテキストとして認識されてしまいます。




また、LINEアプリのバージョンが古い場合リンク化がうまくいかないこともあります。


この場合はアプリを最新バージョンにアップデートしてください。


さらに、URLの途中にスペースが含まれていると正常に表示されないため入力を再確認することをおすすめします。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEでURLリンクを貼り付ける場合はプロフィールで貼り付ける方法とトークで貼り付ける方法があります。


プロフィールに貼り付けできるのはSNS(インスタ、YouTube、Twitter、facebook)のみなので、他のURLリンクはトークやノートやタイムラインに貼り付けるようにしましょう。




LINEのプロフィールにSNSを貼り付けるだけでも友達にSNSを共有しやすくなるので便利です。


最近はYouTubeで動画配信している方も増えてきてるので、LINEのプロフィールを活用していくと良いかもしれませんね。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEでプロフィール背景画像を削除したい時のおすすめ方法

LINEでプロフィール背景画像を削除したい時ってありますよね。 背景画像を長押ししても削除する項目がなく、残念ながら現状では背景画像を削除するという事はできないようになってます。 ...
最終更新日:2024-12-28
背景画像 削除 方法 消し方
LINEで友達のアイコンが消えた?プロフィール画像が表示され...

LINEで友達のアイコンが急に消えたら心配になりますよね。 友達が自分でアイコンを削除したのか別の理由(ブロックや友達削除など)でアイコンが消えたのか気になる方もいるでしょう。 ...
最終更新日:2025-05-11
アイコン 消えた プロフィール画像 表示されない 削除
LINEのプロフィール画像に使えるおすすめ無料写真素材まとめ

LINE(ライン)のプロフィール写真にどのような画像を使ってますか? プロフィール写真はLINE上で繋がっている友達全員に見える部分なのでオシャレにしたり可愛い写真を使ったりこだわりた...
最終更新日:2025-01-02
プロフィール画像 写真 無料 おすすめ イラスト
LINEのアイコンで著作権は大丈夫?著作権についての考え方を...

LINE のプロフィール画像(アイコン)で有名人の写真や漫画のキャラクターなどを使っても大丈夫なのか気になる方は多いでしょう。 特に著作権違反にならないか心配になるという方が多いです...
最終更新日:2025-01-17
アイコン 著作権 キャラクター 芸能人 アニメ
LINEでブロック相手にアイコンを見られたくない!特定の人に...

LINEでブロック相手にアイコンを見られたくないという方は多いでしょう。 自分がブロックした相手やブロックされた相手などにアイコンやプロフィールを見られるのは嫌ですよね。 このペ...
最終更新日:2025-01-11
ブロック アイコン 見られたくない 見せない
LINEのプロフィールで足跡や通知はある?プロフ閲覧がバレる...

LINEで友達のプロフィールを見たりプロフィール画面からプロフィール写真を拡大表示して見たりする事ってありますよね。 新しいプロフィール写真に変更された時などは気になって見てしまう...
最終更新日:2025-01-27
友達 足跡 通知 バレる
LINEのアイコン(プロフィール画像)が変更できない原因と対...

LINEのアイコン(プロフィール画像)を変更しようとして変えれない時ってありませんか? LINEを利用しているとアップデートやバージョンなどの影響で画像が変更できないというパターンがあ...
最終更新日:2025-01-02
アイコン 変更できない 変えれない 対処方法 まとめ
LINEのプロフィール画像をデフォルト(初期アイコン)に戻す方法

LINEでプロフィール画像を変更したけどやっぱり元に戻したい時ってありませんか? LINEでは設定中のプロフィール画像を削除してデフォルト状態(初期状態)に戻すことができます。 この...
最終更新日:2024-10-22
プロフィール画像 デフォルト 初期 アイコン
LINEでリンクの貼り方!プロフィールにYouTubeやインスタのリ...

LINEの友達にSNSなどのURLを共有したい時ってありますよね。 通常はトークでURLを貼り付けて友達に送るというのが一般的な方法です。 しかし、今はLINEのプロフィールを使ってURLリンク...
最終更新日:2025-01-25
リンク 貼り方 プロフィール YouTube 方法
LINEのプロフィール画像をダウンロード(保存)方法!通知で...

LINEのプロフィール画像をダウンロードしたい時ってありますよね。 友達が自分の好きな画像を使っていて保存したくなったり、大好きな人のプロフィール写真なんかを保存したいって思う事も...
最終更新日:2025-01-25
プロフィール画像 ダウンロード 保存 方法
LINEの画像アイコンサイズに縮小する方法!画像の大きさを変...

LINEのプロフィール画像に使いたいけど画像の大きさが合わなくてアイコンに使えない時ってありますよね。 せっかくの画像がアイコンに使えないともったいないですよね。 そこでこのペー...
最終更新日:2025-01-07
プロフィール画像 アイコン サイズ 縮小 変更
LINEのプロフィール写真をおしゃれにする厳選画像15選

LINEのプロフィール写真をおしゃれに見せるにはおしゃれな画像を使うのが一番です。 おしゃれな画像と言ってもどんな画像が良いのか難しいかもしれません。 よく解らない方はこのページで...
最終更新日:2025-04-15
プロフィール写真 おしゃれ