トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
アルバムアルバム転送できない方法
最終更新日:
28424 view
LINEアルバムに写真の転送ができない時の対処方法

スマホのカメラロールに保存している写真をLINEアルバムに転送したいのに転送できない。


そんな時って非常に困りますよね。




LINEアルバムに転送できなくなるときの原因は様々です。


自分で色々な対処をすることですぐ直ることも多いので基本的な対処方法について解説していきます。




疑問が残っている時はこちら

LINEアルバムに写真の転送ができない原因と対処方法


LINEアルバムにカメラロールから写真の転送ができなくなる場合の原因としては以下の事が考えられます。



  • 画像や写真のサイズが大きすぎる

  • 通信環境が不安定になっている

  • 端末の設定に問題がある

  • LINE側でエラーが発生している


これらの原因の中で一つでも該当している場合には写真が転送できないという状況になる可能性があります。


スポンサーリンク



それぞれの対処方法について以下で解説します。




疑問が残っている時はこちら

画像や写真のサイズが大きすぎる


iphoneやandroidスマホのカメラの性能は非常に良くなっており、画像や写真のサイズが大きすぎて転送できなくなるというのはあり得ることです。


その場合はサイズ圧縮やサイズ調整すれば送れるようになります。


写真のサイズ圧縮するのには無料アプリが便利です。


スポンサーリンク



iPhoneの場合は『PhotoShrinker』、Androidの場合は『Image Shrink Lite』といったアプリが使えます。


アプリのダウンロードが面倒な場合には以下のツールなどを使えば簡単にサイズを調整できます。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

通信環境が不安定になっている


通信環境が不安定でLINEアルバムから転送できない場合はLTEの環境下で送信するかWi-Fiに接続するかしましょう。


接続してるのに正しく通信できない場合は一度機内モードなどに変更して通信を完全に遮断し、その後機内モードを解除して再接続すればすぐに使えるようになる事も多いです。


再接続により通信環境が改善され写真が転送できるようになる可能性があります。




疑問が残っている時はこちら

端末の設定に問題がある


iPhoneでプライバシーの設定がオフになっていると『LINEに写真へのアクセスを許可してください。』という表示が出て、LINE内でカメラロールを開けない状態となります。


LINEアルバムに写真を転送したい場合はプライバシー設定から写真へのアクセスをオンにしておきましょう。


スポンサーリンク



設定をオンにするにはホーム画面から設定、プライバシー、 写真へと進みます。


LINEをタップし設定をオンにすれば、それ以降LINE内でカメラロールにアクセスでき、アルバムへ写真を転送できるようになります。




疑問が残っている時はこちら

LINE側でエラーが発生している


上記のどれにも該当しない場合にはLINE側で何らかのエラーが発生している可能性もあります。


ツイッターなどでLINE公式アカウントをフォローしておくとリアルタイムで発信される情報が得られます。それを確認するようにしましょう。


LINE側が復旧すれば再びLINEアルバムから転送できるようになります。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEアルバムに写真を転送できない時はここで解説した原因の確認と対処方法を試してみましょう。


これらの対応できっと解決できるようになるはずです。


以上、今回は『LINEアルバムに写真の転送ができない時の対処方法』についてまとめました。


ちなみに、LINEアルバムの使い方に関しては以下でまとめているのでこちらも参考にどうぞ。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEアルバムの転送方法!iphoneで一括転送やメール転送もで...
LINEアルバムの転送方法!iphoneで一括転送やメール転送もで...

LINEアルバムに保存してる写真を転送したい時ってありませんか? LINEでは友達とのトークでアルバムに保存した写真を別の友達に転送できたりします。 転送機能を使...
最終更新日:2023-05-10
転送 方法 一括 iphone android
LINEアルバムの保存期間は?アルバムが消えた原因は保存期間...
LINEアルバムの保存期間は?アルバムが消えた原因は保存期間...

LINEで受け取った写真はLINEアルバムに保存しておくという方も多いでしょう。 スマホの容量がいっぱいで写真がスマホ内に保存できない場合などにはLINEアルバムが役立...
最終更新日:2023-04-25
保存期間 写真 消える 原因
LINEでアルバムを作れない時や写真追加できない時の原因まとめ
LINEでアルバムを作れない時や写真追加できない時の原因まとめ

LINEでアルバムを作ろうとしてるのに作れない状態になったことはありますか? アルバム機能は友達と写真を共有するのに便利ですが、写真が追加できなかったりアルバム...
最終更新日:2023-05-03
作れない 写真追加 できない 原因
LINEアルバムの削除方法!写真の一括削除や複数削除などやり...
LINEアルバムの削除方法!写真の一括削除や複数削除などやり...

LINEのアルバムに保存している写真を削除したいけどどうやって削除するのかわからない。 そんな時の参考にしてもらえるようにアルバムの削除方法をまとめました。 L...
最終更新日:2021-06-09
削除 方法 一括削除 複数削除
LINEアルバムのダウンロードで保存先はどこ?iphoneとandroid...
LINEアルバムのダウンロードで保存先はどこ?iphoneとandroid...

LINEアルバムをダウンロードして保存することってありますよね。 アルバムをダウンロードするとスマホ内に保存されますが、保存先がわからないという方もいるでしょう...
最終更新日:2023-04-25
ダウンロード 保存先 iphone android
LINEアルバムが100個を超えたらどうなる?
LINEアルバムが100個を超えたらどうなる?

LINEアルバムが100個を超えたらどうなるの?そんな疑問を持ってる方もいるでしょう。 LINEアルバムは写真を共有するのに便利なので使っている方も多いはず。 このペー...
最終更新日:2021-07-14
100個 超えた 対応方法
LINEアルバムは復元できる?機種変更やアルバム削除の影響
LINEアルバムは復元できる?機種変更やアルバム削除の影響

LINEアルバムを間違えて削除してしまったり、機種変更で引き継ぎに失敗した時など、アルバムが消えてしまうケースがあります。 このような時にアルバムを復元したいと...
最終更新日:2021-07-15
写真 削除 復元 機種変更
LINEのアルバム削除をなるべくばれないようにする方法
LINEのアルバム削除をなるべくばれないようにする方法

LINEのアルバムを削除するとトークルームに削除のお知らせが表示されます。 このお知らせを見るとアルバムの写真が削除された事に相手は気付いてしまいます。 アル...
最終更新日:2017-10-10
削除 ばれない 方法
LINEでグループアルバム作成方法!写真追加や削除方法などの...
LINEでグループアルバム作成方法!写真追加や削除方法などの...

LINEのグループでアルバムを使うと非常に便利です。 アルバムはグループメンバーであれば誰でも見ることができるので、仲の良い友達のグループを作っておけば写真の共...
最終更新日:2020-06-23
グループ 追加 削除 まとめ