3540 view

LINE Keepにはトーク履歴を保存する事もできます。
トーク履歴とはトークルームでのメッセージのやり取りを一つのファイルにして送信できる機能です。
トーク履歴の送信機能を使えば履歴ファイルをメールで送ったりPCに保存したりもできます。
そんなトーク履歴はトークのバックアップとして使う事もできるので、機種変更をした時などにトーク履歴から復元するという事も可能です。
しかし、iphoneで復元しようとするとどうもできないという問題が出てきます。
Keepに保存したトーク履歴はiphoneで復元できないの?
これは端末の仕様の問題のようで、androidスマホではKeepに保存したトーク履歴からトークを復元できるのですがiphoneではそのインポート機能がありません。
昔はアプリのバージョンの問題でそのうち機能追加されるものだと思ってました。
しかし、一向にそういう機能が追加されないところを見ると、どうやらアプリのバージョンというよりも端末に問題があるようですね。
iphoneでバックアップからトーク履歴を復元する為にはiCloudに保存したバックアップをLINEのインストール時に復活させるという方法しかないようなのです。
トークの復元については以下の記事で詳しくまとめているので参考にして下さい。
関連リンク
トーク履歴の復元をしたい時は忘れずにバックアップを
iphoneでトーク履歴の復元をしたい場合には機種変更する前に忘れずにバックアップ保存をするようにしましょう。
これはKeepでトーク履歴を保存する方法ではなくiCloudにバックアップ保存するという意味です。
または半年に一回くらいのペースでバックアップしておくというのでも良いでしょうね。
iCloudにも保存容量というのがあるので頻繁にバックアップするというのも難しいでしょうから。半年ペースくらいなら大丈夫かと思います。
私の友達もバックアップがうまくいかずにトーク履歴が全て消えたと嘆いていました。
トーク履歴は友達との思い出の一つ。特に大切な人とのトーク履歴は消したくないと思う方が多いでしょう。
やり取りを見返すだけでその時の気持ちも思い出す事ができます。
できるだけ全部復元できるようにトーク履歴のバックアップは忘れずにやっておきましょうね。
以上、今回は『LINE Keepに保存したトーク履歴はiphoneで復元できないの?』という疑問についてまとめました。

LINE Keepが他人に見られる事はあるの?
LINE Keepはトークルームのメッセージや写真などを保存しておくのに使ったりします。 トークルームにはノートやアルバムといった機能もあって、相手と写真を共有したり...
LINE Keepを他人に共有する共有リンクの作り方
LINE Keepは自分だけが閲覧できるストレージ機能ですが、保存しているファイルやテキストを他人に共有(シェア)する事もできます。 保存ファイルを他人に共有するには...
LINEの画像や写真をKeep(キープ)して保存期間を気にせず保存
LINEのKeep(キープ)を利用するとトークで送られた画像や写真の保存期間を気にせず保存する事ができます。 もともと、LINEにはトークで受信した画像の保存期間という...
LINE Keepとノートの違いとは?
LINEで友達から送られてきた写真(画像)や動画を保存しようとして長押しすると『Keep』や『ノート』や『転送』といった項目が出てきます。 転送は他のトークルームや...
LINE Keepに保存している写真や画像をアルバムに保存する方法
LINE Keepには写真や動画やテキストなど、様々なファイルを保存しておくことができます。 友達から送ってもらった大事な写真や画像などをKeepに保存している方は多いの...
LINE Keepに保存中の写真をメールに送信する方法
LINE Keepには友達とのトークで受け取った写真や画像を保存したり、カメラロールから直接動画を保存したりできます。 Keepに保存されたファイルは自分専用のストレージ...
LINEのKeep(キープ)機能をPCで使う方法まとめ
LINEのKeep(キープ)機能はPC版のLINEでも使用できるのを知ってますか? Keep機能とはLINEのアカウント内で写真やテキストやファイルなど、あらゆる情報を保存してお...