2757 view

LINEのトークルーム一覧には通常トークとグループトーク、そして複数人トークがそれぞれ表示されています。
これらのトークルームの中で必要のないものや消したいものは『非表示』や『削除』といったボタンで一覧画面から消す事ができます。
通常のトークやグループトークは非表示や削除で一覧から消してもすぐに復活する事ができますが複数人トークは少し仕組みが違ったりします。
しかも複数人トークでは『非表示』と『削除』では大きく意味合いが変わってくるので注意が必要です。
LINEの複数人トークで非表示と削除の違い
まず通常のトークやグループトークの場合、非表示と削除の違いは以下のようになります。
こういった違いが一般的なトークのケースです。
しかし複数人トークの非表示と削除には以下のような違いがあります。
・複数人トークの非表示は一覧画面から消えるだけ
・複数人トークの削除は複数人トークのトークルームから退出状態となる
なんと、複数人トークを削除するとそのままトークルームから退出してしまうのです。
グループトークと同じように履歴を消すだけだと思って削除すると複数人トークから退出しトークルームに戻れなくなります。
意外と間違えて削除してしまう方も多いようなので注意が必要と言うわけです。
複数人トークの削除については以下でまとめているので参考にどうぞ。
関連リンク
複数人トークでは非表示でも戻れない
また、複数人トークは非表示にしただけでもトークルームに戻れなくなります。
複数人トークはグループトークと違い友達一覧画面に表示されずトークルーム一覧画面からしかアクセスができない仕様だからです。
もし複数人トークを非表示にしてしまってトークルームに復活できない場合には以下の記事を参考にして下さい。
関連リンク
まとめ
これらの仕組みを考慮すると複数人トークは非表示も削除も気軽には使えない感じですね。
そもそもグループトークと複数人トークの削除の仕様が違うというのは非常にわかりづらいですよね。いつか同じ仕様になれば良いのですが…
とりあえず現状はグループトークと間違えて削除しない事を意識するしかないでしょう。
今後LINEアプリのアップデートなどで削除の仕組みが変わったりした場合にはあらためて当サイトでお知らせしたいと思います。
以上、今回は『LINEの複数人トークで非表示と削除の違い』についてまとめました。

LINEで複数人トークからグループに変更する方法
LINEには複数人トークとグループトークがありますが、複数人トークをずっと利用しているケースってありますよね。 複数人トークとグループトークの違いもよく解らない...
LINEで複数人トークの削除方法!退出した時の画面や見え方も...
LINEの複数人トークはグループトークを作るまでもない時に、気軽に複数人でちょっとした連絡や情報を共有したりするのに適しています。 複数人トークでは参加する時の...
LINEで複数人トークの招待を取り消したい時の対処方法
LINEの複数人トークで友達を招待した時、間違えて違う人を招待してしまったという経験はありませんか? 招待を取り消したいけどやり方がわからないという方もいるでし...
LINE複数人トークで後から参加した友達は過去トークを見れる?
LINEの複数人トークは通常のグループトークと違って簡単に友達を招待する事ができます。 招待した友達は承認制ではないので強制的にトークルームに参加させる事ができ...
LINEの複数人トークでメンバーを退出させる事はできる?
LINEを使っていると複数人トークを作ってみんなでトークるする時ってありますよね。 グループトークを作るほどじゃないけどちょっとした事をみんなで話ながら遊びたい...
LINEの複数人トークでトークルームの名前変更はできる?
LINEの複数人トークを利用していると少し気になる事があります。 それはトークルームの名前です。 LINEグループを作る場合にはトークルームの名前(グループ名)を...
LINEの複数人トークで招待できない原因とは?
LINEの複数人トークを始める場合にはまず友達を2人以上招待しなければいけません。 1人しか招待しない場合には複数人トークにはならず通常のトークとなります。 複...
LINEの複数人トークを非表示から復元する方法とは?
LINEを長く使っていると通常のトーク以外にも複数人トークやグループトークなどトーク一覧画面に友達とのトークがどんどん増えていきます。 トークルームが増えると見...
・非表示は一覧画面から消えるだけ
・削除はそれまでのトーク履歴も消えた上で一覧画面からも消える