
LINE(ライン)は、iOS/Android用アプリ「ディズニーツムツム」の世界累計ダウンロード数が6,000万件を突破したと発表した。
2014年1月から公開されたこのアプリは約2年半でこれだけのダウンロードとなった。
ゲームのシンプルさと爽快感、そしてディズニーというキャラクターを起用した事で老若男女問わず多くの人々に支持された結果と言える。
また、TVCMなども定期的に行っておりダウンロードの幅を大きく増やしている。
今回は6,000万ダウンロードを記念して、本日6月21日よりデイリーミッション報酬が通常の6倍にアップするイベントが開催される。
デイリーミッションは1日1回、3種類のミッションにチャレンジすることができ、それぞれのミッションをクリアするとコインが入手できる。
今回のイベントでは3日間で最大27,000コインを入手するチャンスです!
■イベント開催期間
2016年6月21日0:00~6月23日23:59
この記事はお役に立ちましたか?
LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。
裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。
@line_fanさんをフォロー
同じカテゴリの人気記事

LINEで自分のIDを忘れた時の確認方法!idを送る代わりにURLを...
LINEでは友達追加する時にID検索を使って相手を検索し、そこから友達登録したりする事があります。
特に相手がリアルの友達ではなくネット上で繋がったり知り合った友...
最終更新日:2019-08-20
ID 忘れた 確認 方法

LINEで絵文字一覧の出し方
LINEで絵文字を使いたい時にメッセージ入力欄の横にあるニコちゃんマークをタップして絵文字を使ってる方は多いですよね。
しかし、ニコちゃんマークをタップして表示...
最終更新日:2018-04-04
絵文字 一覧 出し方

LINEで既読になったら通知する仕組みやアプリってあるの?
LINEはアプリを開いてトークルームを見ていると既読になった瞬間を確認する事ができます。
しかし、アプリを開いていなければいつ既読になったのかわからないですよね...
最終更新日:2018-03-27
既読 通知 アプリ

LINEのノートやアルバムは他人からどう見えるのか解説
LINEのノートやアルバムはトーク相手(友達)とのトークルームで作成したり、グループトークのトークルームで作成したりします。
友達とのトークルームで作った場合は...
最終更新日:2017-11-01
ノート アルバム 見え方

LINEで特殊文字(記号やアルファベット)を使う方法【アプリ...
LINEのプロフィールや名前などで普段は使わないような特殊文字を使っているのを見たことはありませんか?
通常の絵文字とは少し違うような文字を特殊文字と言いますが...
最終更新日:2017-10-04
特殊文字 使い方 方法

LINEで自分が通知オフにされてるか確認する方法ってある?
LINEを使っていて気になるのは既読する―や未読スルーといった返信のない状態が続く事ですよね。
既読だろうと未読だろうとスルーされるのはやはり辛いです。
最近は...
最終更新日:2018-03-15
通知オフ 確認 方法

LINEの画面をスクショで保存すると通知されて相手にバレる?
LINEで友達のプロフィール画面やタイムラインなどをスクショ(スクリーンショット)で保存したい時がありませんか?
私はよくスクショを使うのですが、スクショする時...
最終更新日:2017-08-01
スクショ 保存 通知 バレる

LINEで表示される文字を英語表記に変更したり日本語に戻す方法
LINEは日本でダウンロードすると日本語で表示されますが、たまに英語や別の国の文字が表示されているのを見たことはありませんか?
実は通常使っている言語とは別の国...
最終更新日:2018-03-27
表示 文字 英語 方法