
LINEで非表示にした時の通知がどうなるのか気になる方は多いでしょう。
友達を非表示にしたりトークを非表示にしても通知が来るのかは実際に試してみないと分かりませんよね。
そこでこのページでは友達やトークを非表示にして通知が来るのか調査してみました。
また、通知オフにした状態だとどうなるのかも調べてるので気になる方は参考にして下さい。
LINEで非表示にすると通知は来る?

LINEの友達を非表示にした場合でもトークを非表示にした場合でも新着メッセージを受信すると以下のような通知がきます。

非表示にしていても、通常と同じようにメッセージを受信して通知もくる事が確認できました。
また、トークルーム一覧画面でも新着メッセージとして相手のトークルームが一番上に表示されています。

LINEで友達やトークを非表示にした場合、新着メッセージに影響もなく通知も今まで通りくる状態ですね。
非表示で通知オフにしてるとどうなる?
友達を非表示にした時もトークルームを非表示にした時もメッセージの通知はくるという事がわかりました。
では、トークルームの通知オフ設定をした後に非表示対応した場合はどうでしょうか。
この場合、通知オフ設定をしているのでメッセージを受信してもプッシュ通知は送られてきません。
しかし、トークルーム一覧画面を見ると新着メッセージとしてメッセージを受信しています。
また、LINEアイコンに新着のバッジ(赤い数字)も表示されます。

つまり、通知オフ設定後にトークルームを非表示にしても、新着メッセージを受信するとトークルームは再表示されます。
友達とトークルームを非表示にして無料通話の通知はどうなる?
LINEで友達とトークルームを非表示にしている状態で相手から無料通話の着信がある事も考えられます。
実際に無料通話の着信があると以下のように通知されます。

友達やトークルームを非表示にした状態でも通常の友達と同じように着信通知もくるようになってます。
もちろん、そのまま電話に出て無料通話をする事もできます。
LINEの無料通話に出ても出なくても、着信の通知があった時点でトークルームの非表示は解除されるので注意しましょう。
ちなみに、通知オフ設定に変更してからも試しましたが上記と同じように無料通話の着信はきました。
トークルームの通知オフ設定は無料通話には使えないみたいですね。
まとめ:非表示と通知オフでもメッセージ受信はできる
LINEで友達やトークを非表示にしたり通知オフにしたとしてもメッセージ受信は特に変わりありません。
通知オフにして非表示にすればプッシュ通知を受けずにメッセージを受信できるというくらいです。
これは通常のトークだけでなくグループを非表示にした時も同じです。
基本的に非表示にしても通知は来るので覚えておきましょう。
ちなみに、LINEの非表示については以下でまとめてるので参考にして下さい。
関連リンク







