25236 view

LINEには非表示機能があります。
非表示機能を使えばLINEアプリ内の友達を非表示にしたりトークルームを非表示にしたりする事ができますが、非表示にした場合の新着メッセージがどうなるのか気になる方は多いかと思います。
LINEで友達やトークルームを非表示にしてもその効果やメリットがわからないと使いづらいですよね。
そこでこのページでは友達やトークルームを非表示にしている時の新着メッセージ受信や通知についてまとめました。
また、非表示機能を使う効果やメリットなども解説してます。
LINEで友達やトークルームを非表示にしたけど新着メッセージや通知が気になる時や、非表示を使おうか迷っているという時の参考にして下さい。
目次
LINEで友達やトークが非表示の時の通知まとめ

LINEで非表示といえば、友達を非表示にするケースとトークルームを非表示にするケースの2種類があります。
友達とトークルームの両方とも非表示にする事もできますが、それぞれを非表示にしている状態で新着メッセージが送られた時にメッセージを受信したり通知がどうなるのか気になりますよね。
それと、非表示にしている友達から無料通話の着信がくるとどうなるのかもやってみないとわかりません。
実際に私が使っているiphoneとandroidスマホを使って非表示にしている時のメッセージ受信と通知を確認してみました。
それぞれの確認内容をまとめたので以下で解説します。
友達を非表示にした場合
LINEの友達を非表示にした場合、非表示にした相手からメッセージがくると以下のような通知がきます。

友達を非表示にしていても、通常の友達と同じようにメッセージを受信して通知もくる事が確認できました。
また、トークルーム一覧画面でも新着メッセージとして相手のトークルームが一番上に表示されています。

友達を非表示にした場合、新着メッセージに影響もなく通知も今まで通りくる状態ですね。
トークルームを非表示にした場合
LINEのトークルーム自体を非表示にした場合はどうでしょうか。
トークルームを非表示にしている時、相手からメッセージを受信すると以下のような通知がきます。

トークルームの非表示でも通常の友達と同じでメッセージ受信も通知も受け取る形となってます。
そして、トークルーム一覧には非表示にしたはずのトークルームが復活して表示されてしまいます。
トークルームを非表示にしても新しくメッセージが送られてくると自動的に再表示される仕組みとなっています。
もう一度非表示にしたい場合にはあらためて非表示のボタンを押して対応する必要があります。
トークルームの通知オフ設定後に非表示にした場合
友達を非表示にした時もトークルームを非表示にした時もメッセージの通知はくるという事がわかりました。
では、トークルームの通知オフ設定をした後に非表示対応した場合はどうでしょうか。
この場合、通知オフ設定をしているのでメッセージを受信してもプッシュ通知は送られてきません。
しかし、トークルーム一覧画面を見ると新着メッセージとしてメッセージを受信しています。
また、LINEアイコンに新着のバッジ(赤い数字)も表示されます。

つまり、通知オフ設定後にトークルームを非表示にしても、新着メッセージを受信するとトークルームは再表示されます。
友達とトークルームを非表示にして無料通話がきた時
友達とトークルームを非表示にしている状態で相手から無料通話の着信がある事も考えられます。
実際に無料通話の着信があると以下のように通知されます。

友達やトークルームを非表示にした状態でも通常の友達と同じように着信通知もくるようになってます。
もちろん、そのまま電話に出て無料通話をする事もできます。
LINEの無料通話に出ても出なくても、着信の通知があった時点でトークルームの非表示は解除されるので注意しましょう。
ちなみに、通知オフ設定に変更してからも試しましたが上記と同じように無料通話の着信はきました。
トークルームの通知オフ設定は無料通話には使えないみたいですね。
非表示を使う効果やメリットは?
ここまでの解説を読んだ方は『LINEの非表示って使う意味あるの?』と感じるかもしれませんね。
確かに、友達やトークルームを非表示にしても結局メッセージは受信するし通知もくるので通常の状態と変わらないと言えば変わりません。
しかし、非表示を使う効果やメリットもちゃんとあります。
以下でそれぞれ解説します。
友達を非表示にするメリット
LINEの友達を非表示にする効果やメリットとしては、やはり他人に友達の存在を見られないようにできるという事でしょう。
特に彼氏彼女や夫婦間で見られたくない相手がLINEの友達に入っている場合、非表示を使う事が多いです。
LINEの友達を削除するわけにもいかないけど誰かに見られるのも困る。。。そんな時にとりあえず非表示で見えないようにしておく...という使い方ができます。
友達を非表示にしてもトークは普通にできますし、友達を非表示にしてトークルームも非表示にすればパッと見は完全にやり取りを見れなくできます。
また、非表示後にトークしたい時には友達を再表示して、友達画面からトークを開けば今までのトーク履歴も残ってるので簡単に再開もできます。
そんな使い方ができるのは非表示のメリットといえますね。
後は、単純に嫌いな相手を友達一覧に表示させたくない時などにも使ったりします。
友達の非表示は勝手に再表示される事はないですし、再表示させたい時はいつでも再表示できるので気軽に使っても大丈夫です。
関連リンク
トークルームを非表示にするメリット
トークルームを非表示にする効果やメリットとしては、トーク内容を一時的に隠す事ができるという点です。
スマホを友達に直接見せる場合や身近な人に見られる可能性がある場合など、見られたくないトークがある時はトークルームの非表示で対応できます。
トークルームを削除するとトークの履歴まで削除されてしまい、後で見返したくても復旧できないという状態になります。
それを防ぐためにトークルームを削除するのではなく非表示にしておくというやり方が使われます。
ただし、注意点としては非表示にしていてもその相手から新着メッセージを受信するとトークルームが自動的に再表示されてしまうという点です。
せっかく見られないように隠していても勝手に再表示されるので注意しないと見られてしまいます。
非表示だけではメッセージも無料通話も通知に影響がない
LINEでは友達もトークルームも非表示にしているだけでは通知はくる仕組みです。
非表示にする前に通知オフ設定も併せてやっておくとプッシュ通知されない状態でメッセージを受信してトークルームが表示状態に戻るようになります。
非表示機能の効果やメリットを把握したうえで、どういう形で非表示を活用するかを考えて使ってみるのが良いでしょうね。
ちなみに、非表示だけでなく非表示した友達を削除するという機能もあったりします。
非表示削除と呼ばれる仕組みですが、非表示削除についても知っておくと活用できるかもしれません。以下で詳しくまとめてるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
LINEの非表示で通知がこない唯一の条件
LINEの非表示は自分のLINE画面から相手を見えなくするだけの機能なのでトークの通知は普通にきます。
ただし、以下の条件になっている場合のみ通知がこない状態になります。
この状態の時には相手からのメッセージ通知も電話の通知もこない状態となります。
相手をブロックしていることを忘れていて、トークルームだけをとりあえず非表示にしたという場合に上記のような状態になるケースがあります。
非表示なのに通知がこない時は上記のようになっているという事を覚えておくと良いですね。
もし友達をブロックしたのか忘れてしまった時はブロックリストを確認すると良いでしょう。
ブロックリストについては以下で詳しくまとめてるので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク

LINEで非表示削除のやり方と復活方法!削除や復活時の気にな...
LINEには非表示削除機能というのがあります。 友達を非表示にした後で友達削除するというのが非表示削除の基本的な方法です。 全く連絡を取らない友達や知らない人が...
LINEで友達やトークが非表示の時の通知まとめ!メッセージや...
LINEには非表示機能があります。 非表示機能を使えばLINEアプリ内の友達を非表示にしたりトークルームを非表示にしたりする事ができますが、非表示にした場合の新着メ...
LINEの非表示リストとは?リストの確認方法や知らない人が追...
LINEには非表示リストという機能があります。 非表示リストというのはその名の通り、非表示にしたものを一覧で確認できるリストのことです。 LINEには非表示にでき...
LINEの非表示と削除の違い(トーク編)
LINEでよくある疑問の一つに非表示と削除の違いというのがあります。 LINEのトークを左にスワイプすると非表示と削除というボタンが表示されるのは知っていますよね。 ...
LINEで友達を非表示削除すると未読トークは既読になる?
LINEで未読のトークを残したまま非表示削除したらどうなるのか知っていますか? 非表示削除とは友達一覧画面から友達のアカウントを非表示にして、その後非表示リスト...
LINEで友達を非表示にしたら新着トークの受信と通知はどうなる?
LINEで友達を非表示にしたことはありますか? 非表示にすると友達一覧画面にユーザーが表示されなくなって、万が一スマホを他人に見られてもバレる事はありません。 ...
・友達をブロックしている状態
・ブロックしてる友達とのトークルームを非表示にした