6840 view

LINEでよくある疑問の一つに非表示と削除の違いというのがあります。
LINEのトークを左にスワイプすると非表示と削除というボタンが表示されるのは知っていますよね。
その非表示と削除の違いがいまいちわからないという方が多いようです。
今回はトークルームの非表示と削除の違いについて詳しく解説します。
LINEの非表示と削除の違い(トーク編)
LINEのトーク一覧画面でトークを左にスワイプすると以下のようなボタンが表示されます。

トークルームを非表示にするか削除するか選択できるボタンです。
非表示と削除の大きな違いとしては、トーク履歴を残したままトークルームを消すか、トーク履歴を完全に削除するかという違いです。
トーク履歴が残る『非表示』を選んだ場合には、トーク一覧画面から相手とのトークが消えますが、次にトークした時に以前までのトーク履歴が残ったままトークを続ける事ができます。
これが非表示と削除の違いと言えます。
トークを非表示や削除しても相手にはバレない
トークを非表示や削除しても相手にバレるという事はありません。
新しいトークが送られてくると新着通知もちゃんと来ますし今までと同じようにトークをする事ができます。
友達を非表示にしたりブロックする時もそうですが、基本的に非表示で相手に通知などがされる事はありません。
ただし、複数人トークの場合には注意が必要です。
複数人トークは非表示にすると自分からトークルームを復活させる事ができないからです。
複数人トークの非表示については以下でも解説しているのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク
トークの非表示・削除は毎回必要?
トークを非表示や削除にしてもその人から新しいメッセージが届くとトークルームが復活しますよね。
非表示・削除の効果はトークルームが復活した時点でなくなってしまいます。
つまり、『トークの非表示・削除は新着メッセージが届くまで』という事になります。
もし非表示や削除をずっと続けたい場合には新しいメッセージを受信した後であらためて非表示や削除ボタンをタップしなければいけません。
他の人に見られたくない場合は再度非表示にしておく作業を忘れないようにしましょう。
まとめ
LINEトークで非表示と削除の違いはトーク履歴が残るか消えるかという違いです。
トーク履歴を消したくない場合には必ず非表示で対応するようにしましょう。
間違えて削除してしまったらトーク履歴を復活させることはできないので注意しましょうね。
以上、今回は『LINEの非表示と削除の違い(トーク編)』について情報をまとめました。

LINEで非表示削除のやり方と復活方法!削除や復活時の気にな...
LINEには非表示削除機能というのがあります。 友達を非表示にした後で友達削除するというのが非表示削除の基本的な方法です。 全く連絡を取らない友達や知らない人が...
LINEで友達やトークが非表示の時の通知まとめ!メッセージや...
LINEには非表示機能があります。 非表示機能を使えばLINEアプリ内の友達を非表示にしたりトークルームを非表示にしたりする事ができますが、非表示にした場合の新着メ...
LINEの非表示リストとは?リストの確認方法や知らない人が追...
LINEには非表示リストという機能があります。 非表示リストというのはその名の通り、非表示にしたものを一覧で確認できるリストのことです。 LINEには非表示にでき...
LINEの非表示と削除の違い(トーク編)
LINEでよくある疑問の一つに非表示と削除の違いというのがあります。 LINEのトークを左にスワイプすると非表示と削除というボタンが表示されるのは知っていますよね。 ...
LINEで友達を非表示削除すると未読トークは既読になる?
LINEで未読のトークを残したまま非表示削除したらどうなるのか知っていますか? 非表示削除とは友達一覧画面から友達のアカウントを非表示にして、その後非表示リスト...
LINEで友達を非表示にしたら新着トークの受信と通知はどうなる?
LINEで友達を非表示にしたことはありますか? 非表示にすると友達一覧画面にユーザーが表示されなくなって、万が一スマホを他人に見られてもバレる事はありません。 ...
・非表示はトーク履歴が残る
・削除はトーク履歴が消える