
LINE通話は無料なのでずっと電話した状態で寝てしまうという事もありますよね。
通話中のまま寝落ちした場合に気になるのがアラームはどうなるの?という点です。
実際にLINE通話中のアラームがどうなるのかを調査してみました。
LINE通話中のアラームはどうなる?

LINE通話中にアラームが鳴ると、通話した状態のままアラームが鳴り続けます。
アラームが鳴ってる間も相手との通話が切れるという事はありませんでした。
アラームを消してそのまま通話を続けることもできます。
LINE通話をしていてもアラームは問題なく動きますし特に影響はなさそうですね。
アラームはLINEで電話中の相手にわかる?
LINE通話中でもアラームは鳴りますが、アラームが電話中の相手に聞こえるのかも気になりますよね。
これも実際に試しましたが、アラーム音が電話中の相手に聞こえることはありませんでした。
LINE通話中にアラームが鳴っても相手にわかることはなさそうです。
ただし、アラームと同時にバイブレーション機能などがあると相手が気付くかもしれません。
テーブルの上にスマホを置いてアラームと同時にバイブレーションの振動があると、その振動音(ブー、ブー、ブー)という感じで相手には伝わります。
アラーム自体の音は聞こえませんが、スマホに伝わる振動音は相手にも伝わるので、その点だけ注意が必要かもしれませんね。
ベッドの上などにおいておけば振動音も聞こえないので、スマホの置き場所に注意すれば良さそうです。
まとめ
LINE通話中のアラームは通話が切れることもなく正常に使えます。
また、電話中の相手にアラームの音が聞こえることもありません。
ただし、アラームでバイブレーションがついていると振動音が相手に伝わる可能性があります。
スマホの置き場所にだけ注意してベッドの上などに置いておくことで対応できます。
LINE通話中のアラームが気になる方はその点に注意しておくと良いでしょう。
LINE通話の使い方などは以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク






