8210 view

LINEで繋がっている友達と無料通話をすると通話履歴が残ります。
通常、LINEの通話履歴はトークルームと通話タブに履歴として残っています。
通話タブというのはアプリの下部に表示されるアイコンで、『タイムライン』アイコンの右側に表示されています。

この通話アイコンに関しては、ニュースタブと切り替える設定があって、ニュースタブに設定している場合は通話アイコンは表示されません。
通話タブとニュースタブのアイコン切り替え方法に関しては以下のやり方で変更できます。
これで通話タブとニュースタブを切り替える事ができます。
もし通話タブが急に消えて見れなくなった場合には上記の設定を一度確認してみましょう。
では、トークルームの通話履歴が消えた場合はどういう事なのか解説します。
LINEの通話履歴が消えた原因とは?
LINEで友達と通話した場合、トークルームに通話履歴が残ります。

このように、いつ、何分の通話を行ったのか、トークルームを見ればわかります。
この通話履歴が消えた場合、以下のような原因が考えられます。
・自分で誤って削除した
・送信取消機能で削除した
LINEで通話履歴が消えた時は自分か相手が削除したというケースくらいしかありえません。
基本的に自分で削除した場合は気付くはずなので、そうでない場合は相手が削除(送信取消)したと考えるのが良いでしょう。
LINEでは2017年12月に送信取消機能が導入されました。
この機能を使うと一度送ったトークメッセージを相手のLINE画面からも削除する事ができるのです。
トークルームに表示された通話履歴に関しても送信取り消しを使えば削除できる仕組みです。
送信取消機能については以下の記事で詳しく解説してるので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
送信取り消しで消えた通話履歴は通話タブで確認
基本的にLINEで消えた通話履歴は復活させる事はできません。これは通常のトークでも同じです。
一度消したしまったものや送信取消によって消えたメッセージは二度と復活できないので使用する際には注意が必要です。
通話履歴に関しては、トークルーム内の履歴が消えても通話タブの中には通話履歴が残ってます。
気になる方は通話タブを表示させて通話履歴を確認してみると良いでしょう。通話履歴の仕組みに関しては以下の記事でも詳しく解説しているのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク

LINEの無料通話で音量が大きい(または小さい)時の原因と対...
LINEの無料通話をすると通話中の音量が大きすぎてビックリしたという経験はありませんか? また、音が小さすぎて聞き取れない場合や友達から聞こえないと言われた経験...
LINEで無料電話やビデオ通話を着信拒否する方法!グループ通...
LINEで使えるLINE電話やビデオ通話をしたくない時ってありませんか? 特定の友達からは電話の着信を受け取りたくないというケースって意外と多いのではないでしょうか...
LINEの無料通話でミュートの仕方!ミュート設定は相手にバレ...
LINEの無料通話で自分の周りの音を聞かれたくない時ってありませんか? LINEを使って通話していると周りの雑音などが結構よく聞こえたりしますが、状況によっては音が...
LINEで通話履歴の確認方法!履歴を簡単に見る設定や履歴の削...
LINEを使って通話した時にLINEのトーク画面に履歴が残りますが、トーク画面は通常のトーク内容が入るので履歴がごちゃごちゃになりますよね。 それよりも通常の電話の...
LINEで通知オフしてる相手からLINE電話の着信がきたらどうなる?
LINEで通知オフ設定している相手からLINE電話の着信がきたらどうなるのか知っていますか? トークの新着メッセージと同じように通知されずに履歴だけ残るのか、通知オ...
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因と対処方法
LINEの無料通話をしていると自分の声が反響して聞こえるという経験はありませんか? 自分で話をした声が少し遅れて自分の耳に聞こえてくるというのは少し変な感じがし...
LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?
LINEの無料通話をイヤホンで使っている方も多いですよね。 移動中や買い物中や運転中など、両手がふさがっていて電話をする時にイヤホンマイクがあれば確かに便利です...
1:LINEアプリを起動し、友達一覧画面を開く
2:『歯車アイコン』をタップ
3:設定画面の『通話』をタップ
4:『通話/ニュースタブ表示』をタップ
5:通話アイコンとニュースアイコンで表示させたい方をタップしてチェックを入れる