
LINEトークで友達から送信された写真や相手に送った写真などをメールで転送したいケースってありますよね。
コミュニケーションの主流がメールからLINEになったとはいえ、まだまだメールを使う機会も多いです。
例えば、LINEで友達から送ってもらった写真を自分のPCのメールに転送しておきたい場合などもあったりします。
また、仕事などではメールでやり取りしたりする方も多いのではないでしょうか。
LINEとメールを使い分けている人もいることでしょう。
このページではLINEのトークでやり取りした写真をメールに転送する方法について解説します。
LINEトークの写真をメールに転送する3つの方法

LINEトークで友達とやり取りした写真をメールに転送する方法は以下の3つがあります。
どの方法もやり方的にはそれほど違いがありません。
それぞれのやり方について詳しく解説します。
トークルームからそのまま写真を送る
トークルームからそのまま写真を送る方法が最も簡単ですぐにできる方法です。
具体的には以下の方法でメールに転送できます。
1:LINEアプリを起動し、メールに転送したい写真があるトークルームを開く
2:トークルーム内でメールに転送したい写真を探し、写真横の『転送アイコン』をタップ

3:送信先を選択で『他のアプリ』をタップ

4:転送するアプリから『メール』や『Gmail』などのメールアプリをタップ
(※今回はGmailを使ってトークの写真を転送してます)

5:メールアプリが起動し、メールに写真が添付された状態となるので『宛先』を設定して送信をタップ

これでトークルームから写真をメールに転送する事ができます。
上記の解説ではgmailアプリを使って写真を転送してますが、その他のメールアプリを使っても同じように転送できます。
また、この方法を使えばPC(パソコン)のメールにも写真を送る事ができますね。
トークルームからそのまま写真を送る方法はシンプルで簡単ですが、複数の写真を転送したい時には少し面倒だったりします。
そんな時は以下のやり方がおすすめです。
写真をスマホ内に保存してからメールに送る
トークで友達から送ってもらった写真を一旦スマホ内に保存して、そこからメールで写真を送るという方法です。
これに関してはやり方もほとんどの方が知っているでしょうから特別解説する必要もないかと思いますが、トーク写真の保存方法がわからない方のために少しだけ解説します。
トークルームの写真をスマホに保存する方法には、写真を一枚ずつ保存する方法と、複数枚の写真をまとめて保存する方法があります。
写真を一枚ずつ保存するには以下のやり方で保存します。
1:LINEアプリを起動し、保存したい写真があるトークルームを開く
2:トークルーム内で写真をタップ

3:写真が表示されたら『ダウンロードアイコン』をタップ

このやり方で写真を一枚ずつ保存する事ができます。
もし複数枚の写真をまとめて保存したい時には別の保存方法になるので、やり方を知りたい場合は以下を参考にして下さい。
関連リンク
メールに送りたい写真が複数枚ある時には上記のやり方で複数枚の写真を一括保存してからメールに添付して送ると手間も掛からず便利です。
写真をLINE Keepに保存してからメールに送る
スマホ内に写真を保存できない時や、スマホの容量が気になって出来るだけスマホ内に写真を保存したくない時にはこちらのやり方がおすすめです。
LINE Keepに保存しておけばスマホ内に保存する必要もない上にそこからメール宛に転送もできます。
LINE Keepに保存してメールに送る具体的なやり方は以下となります。
1:LINEアプリを起動し、トークルームを開く
2:トークルーム内でKeepに保存したい写真を探し、写真横の『転送アイコン』をタップ

3:送信先を選択メニューで『Keep』をタップ
(※この時点でLINE Keepに写真が保存されます)

4:ホーム画面を開き、『Keep』をタップ

5:Keepから先ほど保存した写真を探し、写真の右側にある『…』タップ

6:『共有』をタップ

7:『他のアプリ』をタップ

8:転送するアプリから『メール』や『Gmail』などのメールアプリをタップ

9:メールアプリが起動するので、宛先を入力して『送信』をタップ

これでLINE Keepから写真をメールに送信する事ができます。
LINE Keepを使えばスマホの容量を気にせずに写真を保存しておけるので便利です。
しかもメールで転送だけでなく、他のトークやタイムラインにシェアするのも簡単なのでとりあえずKeepで保存しておくというのもアリですね。
Keepについてよくわからない方は以下の記事が参考になります。
関連リンク
トークではなくアルバムの写真を転送したい時はどうする?
これまでの解説ではLINEのトークルームで受信した写真や画像を転送する方法でしたが、LINEのアルバムに保存してある写真を転送したい時にはまた別の方法を使います。
アルバムをまるごとそのまま転送するという事はできませんんが、出来るだけ簡単に転送する方法を調査しました。
具体的なやり方を以下でまとめているので、LINEアルバムの写真を転送したい時の参考にして下さい。
関連リンク
アルバムの場合、とりあえずはスマホやPCに一括保存してしまうというのがポイントですね。







・トークルームからそのまま写真を送る
・写真をスマホ内に保存してからメールに送る
・写真をLINE Keepに保存してからメールに送る