7704 view

LINEの無料通話で間違えて友達に電話を発信してしまった事ってありませんか?
間違いに気付いてすぐに電話を切った場合、相手の画面での通話履歴や着信履歴などがどうなっているのか気になりますよね。
LINEの無料通話はネット環境を使った電話なのですぐに切れば履歴も反映されないのかも!?とか思った事がある人もいる事でしょう。
このページでは実際に私がワン切りを試してみた時の状態を解説します。
LINEの無料通話で間違えて電話してしまったら履歴はどうなる?
私の持っているiphoneで無料通話の発信と着信を試してみたところ、一瞬でも発信をすると相手には着信履歴が残ってしまうようでした。
一瞬だけ着信して1秒ほどで切れてしまうので状態的には通常の電話とあまり変わりません。
また、トークルームには相手からの着信履歴がちゃんと残っています。

このように、一瞬で切ったとしても履歴が残るような仕組みになっているので相手にはバレてしまうでしょう。
間違えた時はトークを送って言い訳しておこう
相手のトークルーム画面に履歴が残ってしまう以上、何も言わないのも変に思われてしまいますよね。
とりあえずスタンプでもメッセージでも良いので言い訳をしておいた方が良いでしょう。
相手からすれば着信があった時点で何か気になってしまいます。
無駄な心配をさせないためにも、一言『ごめん、間違えて通話ボタン押しちゃった。』と伝えておくだけでも印象が違います。
中には逆にわざと間違えてトークを送る切っ掛けを作るという技を使うツワモノもいるようです。
全然連絡をしなかった相手に久しぶりに連絡をする切っ掛けになるという事なのでしょう。少し強引な感じがしなくもないですが、これはこれでアリなのかもしれませんね。
どちらにしろ、少し恥ずかしい気持ちがあるかもしれませんが無視はよくないのでちゃんと対応するようにしましょうね。
ちなみに、LINEの通話履歴に関する仕組みなどは以下で詳しく解説してるのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク

LINEの無料通話で音量が大きい(または小さい)時の原因と対...
LINEの無料通話をすると通話中の音量が大きすぎてビックリしたという経験はありませんか? また、音が小さすぎて聞き取れない場合や友達から聞こえないと言われた経験...
LINEの無料通話でミュートの仕方!ミュート設定は相手にバレ...
LINEの無料通話で自分の周りの音を聞かれたくない時ってありませんか? LINEを使って通話していると周りの雑音などが結構よく聞こえたりしますが、状況によっては音が...
LINEで無料電話やビデオ通話を着信拒否する方法!グループ通...
LINEで使えるLINE電話やビデオ通話をしたくない時ってありませんか? 特定の友達からは電話の着信を受け取りたくないというケースって意外と多いのではないでしょうか...
LINEで通話履歴の確認方法!履歴を簡単に見る設定や履歴の削...
LINEを使って通話した時にLINEのトーク画面に履歴が残りますが、トーク画面は通常のトーク内容が入るので履歴がごちゃごちゃになりますよね。 それよりも通常の電話の...
LINEで通知オフしてる相手からLINE電話の着信がきたらどうなる?
LINEで通知オフ設定している相手からLINE電話の着信がきたらどうなるのか知っていますか? トークの新着メッセージと同じように通知されずに履歴だけ残るのか、通知オ...
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因と対処方法
LINEの無料通話をしていると自分の声が反響して聞こえるという経験はありませんか? 自分で話をした声が少し遅れて自分の耳に聞こえてくるというのは少し変な感じがし...
LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?
LINEの無料通話をイヤホンで使っている方も多いですよね。 移動中や買い物中や運転中など、両手がふさがっていて電話をする時にイヤホンマイクがあれば確かに便利です...