1252 view

LINEの無料通話をイヤホンで使っている方も多いですよね。
移動中や買い物中や運転中など、両手がふさがっていて電話をする時にイヤホンマイクがあれば確かに便利です。
(電話してるとわからずに独り言みたいで驚く事もありますが・・・笑)
LINEの通話でイヤホンを使った事がない場合ややり方がわからない方も意外といると思います。
特に、普通のイヤホンでもちゃんと使えるのか気になりますよね。
このページでは普通のイヤホンでLINEの無料通話が使えるのか調査した結果を解説します。
目次
LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?
LINEの無料通話をする時に普通のイヤホンをつけて会話しても相手にはちゃんと音声が届いています。
イヤホンマイクじゃなくても大丈夫でした。
私の場合はiphoneを購入した時にセットで付いていたイヤホンを試しましたが問題なかったです。
ちなみに、こちらの声はイヤホンジャック付近から話をすれば相手には届いていました。
イヤホンで相手の声が聞こえない場合
イヤホンをつけて相手の声が聞こえない場合には音量調整をしてみましょう。
音量調整はiphoneのサイドにあるボリュームボタンを押して対応します。
イヤホンを挿した状態でボリュームボタンを押すと以下のように画面に現在の音量が表示されます。

これで調節しながら丁度いいボリュームになるように設定すればイヤホンでもLINEの通話が使えます。
イヤホンでの通話はスピーカーにする必要ある?
イヤホンで通話する場合、特にスピーカーにする必要はありません。
LINEの無料通話をしている途中でイヤホンを挿すとそのまま使用できるようになります。
むしろスピーカーにするとイヤホンをしていても音が外に漏れてしまうので大変です。
間違えてもスピーカーにはしないよう注意しましょうね。
自分のイヤホンでもちゃんと使えるか気になる時の確認方法
自分が持っているイヤホンでもちゃんと通話できるのか気になる場合はLINEのテスト通話機能を試してみましょう。
テスト通話機能は以下の方法で試す事ができます。
テスト通話ではマイクとイヤホンの確認ができます。
テスト通話が開始されると10秒間話をして、その後自分が話をした内容が再生される仕組みです。
ここでイヤホンを使って普通に話をし、それがちゃんと後の再生で聞こえてこれば問題なく使えているという事になります。
通話の状態が気になる場合には一度試してみると良いでしょう。
まとめ
LINEの無料通話でイヤホンを使いたい時は、イヤホンマイクでも普通のイヤホンでも同じように使用できます。
また、スピーカーなどにする必要も無く、イヤホンジャックに挿してしまえばそのまま使える仕組みです。
少し心配な場合はテスト通話機能を使うのが良いでしょう。
以上、今回は『LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?』という疑問についてまとめました。
LINEの無料通話についての使い方や仕組みが気になる方は以下の記事で詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク

LINE通話で『この機能を利用する権限がありません』と表示さ...
LINEの無料通話を利用しようとした時にエラー表示がされる事があります。 表示されるエラーメッセージはiphoneとandroidで少し違うようです。 それぞれ以下のようなエ...
LINEの発信履歴や着信履歴(応答なし・キャンセル)の仕組み...
LINEで無料通話をした際に通話ができないパターンがありますよね。 その時に発信履歴または着信履歴として自分と相手のトーク画面にいくつか情報が残ります。 しかし...
LINEの無料通話で音量が大きい(または小さい)時の対処方法
LINEの無料通話をすると通話中の音量が大きくてビックリしたという経験はありませんか? または音が小さすぎて聞き取れない場合や友達から聞こえないと言われた経験な...
iphoneで通話中にLINEの無料通話を着信するとどうなるの?
iphoneで通話中にLINEの無料通話を着信するとどうなるのか気になったので調査してみました。 以前までは『通話中のため応答できませんでした』という表示がされて無料...
LINEの無料通話で応答なしになった場合の既読・未読の仕組み
LINEの無料通話で相手に電話した時に相手と繋がらなくて『応答なし』という風になった経験はありませんか? 応答なしという状態になった場合、相手が既読してるのか未...
LINE内で通話履歴一覧を見るための設定方法
LINEを使って通話した時にLINEのトーク画面に履歴が残りますが、トーク画面は通常のトーク内容が入るので履歴がごちゃごちゃになりますよね。 実はLINEには通話履歴だ...
LINEで通知オフしてる相手から通話の着信が来たらどうなる?
LINEで通知オフ設定している時に無料通話の着信がきたらどうなるのか知っていますか? トークの新着メッセージと同じように通知されずに履歴だけ残るのか、通知オンの...
LINE PC版で無料通話の使い方や疑問に関する情報まとめ
LINEはメッセージアプリとしてトークのやり取りが多いですが音声通話が無料で出来る無料通話機能も人気です。 通話の音質も昔に比べると随分と良くなってますし、音ズ...
1:LINEアプリを起動して友達一覧画面を開く
2:『歯車アイコン』をタップ
3:設定画面の『通話』をタップ
4:『テスト通話』をタップ
5:確認画面が表示されるので『OK』をタップ
6:テスト通話が開始されます