
LINEのフォロワーとはどういうものか気になる方もいるでしょう。
LINEには通常の友達登録とは別にLINE VOOMのフォロワーという機能があります。
このページではLINEのフォロワーについて解説します。
フォロワーの見方や削除方法なども解説してるので参考にしてください。
LINEのフォロワーとは?

LINEのフォロワーとは、LINE VOOMで使われている機能で自分が投稿する動画などを見たい人が自分のことをフォローしている状態です。
簡単に言うとTwitterやInstagramのフォロワーと同じような機能です。
LINE VOOMで動画を投稿するとフォロワーのLINE上にある『フォロー中』という項目でその動画が表示されるようになります。
つまり、フォロワーが増えることで動画を見てくれる人も増えるということです。
フォロワーが増えるば増えるほど動画の再生回数も上がりおすすめなのにも乗りやすくなります。
LINE VOOMでより多くの人に動画を見てもらいたい場合にはフォロワーを増やすのは必須と考えて良いでしょう。
フォロワーの見方
LINEのフォロワーを見るには以下の方法で行います。
- LINE VOOMを開いて『人型アイコン』をタップ
- 『フォロワー』をタップ
- フォローリスト画面でフォロワーの一覧が表示される



これで自分のフォロワーを見ることができます。
フォロワー見れるのは基本的に自分だけですが、設定などによっては他人のフォロワーを見ることもできます。
LINE VOOMのフォロー設定にある『フォロー情報公開』という項目をオンにしているアカウントはフォロー中の一覧やフォロワーの一覧を見ることができます。
しかし、フォロー情報を公開している人はあまりないのでほとんどの場合は見れないことの方が多いですね。
フォロー情報の公開設定などについては以下でも詳しく解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
知らない人が勝手にフォロワーになることも
LINE VOOMの設定によっては知らない人は勝手にフォロワーになることもあります。
知らない人が勝手にフォロワーになることが気になる方はLINE VOOMの設定にある『フォロー許可』項目をオフにしておきましょう。

この設定をオフにしておけば知らない人が勝手にフォローしてくることはなくなります。
動画は投稿したいけどフォロワーは増やしたくないという方はこのような設定で対応するのが良いでしょう。
LINEのフォロワーを削除する方法
LINEのフォロワーはこちらから削除することもできます。
例えば知らない人が勝手にフォロワーになったとしても以下の方法でフォロワーを削除できます。
- LINE VOOMを開いて『人型アイコン』をタップ
- 『歯車アイコン』をタップ
- 『フォローリスト』をタップ
- 『フォロワー』をタップ
- 削除したいフォロワーを探して『︙』をタップ
- 『削除』をタップ






これでフォロワーを削除することができます。
上記の方法でフォロワーを削除する場合、確認画面などは表示されません。
間違えて削除ボタンをタップするとそのままフォロワーが削除されてしまうので注意しましょう。
フォロワーを削除したらどうなる?
LINEでフォロワーを削除するとその相手はこちらが投稿した動画を見ることができなくなります。
動画を見られたくない相手がフォロワーにいる場合はその相手をフォロワー削除することで対応していきましょう。
ただし、投稿した動画の公開範囲が『全体公開』にしている場合はプロフィール画面の投稿一覧から動画を見ることができます。
また、投稿した動画がおすすめなどに表示される可能性もあります。
そういったところからフォロワーじゃなくても動画を見れる可能性があるので注意しましょう。
ちなみに、フォロワーを削除しても相手に通知などはされないのでバレる心配はありません。
LINEルームの使い方に関しては以下でも情報をまとめているので気になる方は参考にしてください。
関連リンク
削除しても通知はされないが注意点も
LINEVOOMでフォロワーを削除した場合相手に通知が届くことはありません。
そのためフォロワー削除自体が直接バレる心配はないでしょう。
ただし削除後は自分のVOOM投稿が相手のタイムラインに表示されなくなるため投稿頻度が高かったり特定の投稿を見ていたユーザーには気付かれる可能性があります。
特に普段からVOOMでのやり取りがあった場合は不自然に感じられることもありますので削除のタイミングや相手との関係性を考慮して慎重に対応するのが良いでしょう。
「フォロー許可設定」をチェック
知らない人から勝手にフォローされるのを防ぐには「フォロー許可設定」を確認しましょう。
LINEVOOMでは初期設定で誰でもフォロー可能になっていますがこれをオフにすることで知らない人からのフォローを制限できます。
設定方法はVOOMの設定画面から「フォローの許可」を選び「許可しない」に切り替えるだけです。
これにより自分が承認したユーザーだけがフォロワーになれるようになります。
不要なトラブルや不快な接触を避けたい方はこの設定を有効にしておくと安心です。





