トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
VOOMいらない削除非表示設定
最終更新日:
21234 view
LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します

LINE VOOMがいらないと感じている方は多いでしょう。


LINE VOOMを削除したり非表示にしたいという方もいるでしょうが、残念ながらLINE VOOMタブ自体の削除や非表示はできないようになっています。




とりあえず対処方法としてはLINE VOOMの設定を調整しておくといったところです。


このページではLINE VOOMがいらない時のおすすめ設定について解説します。




目次




疑問が残っている時はこちら

LINE VOOMがいらない時のおすすめ設定


LINE VOOMがいらない時のおすすめ設定|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



LINE VOOMがいらない時のおすすめ設定としては以下のようなものがあります。



  • LINE VOOMの通知をオフにする

  • 動画の自動再生をオフにする

  • 他人からフォローされないようにする

  • 自分のフォロー情報を非公開にする

  • 見たくない動画を非表示にする

  • 人気の投稿を表示しない


上記の設定をそれぞれ確認して調整しておくのがおすすめです。


それぞれの設定や設定方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

LINE VOOMの通知をオフにする


まずはLINE VOOMの通知をオフにしておきましょう。


LINE VOOMの通知オフにするには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、『VOOM』をタップ

  2. LINE VOOMの通知をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  3. VOOM画面で『人型アイコン』をタップ

  4. LINE VOOMの通知をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  5. 『歯車アイコン』をタップ

  6. LINE VOOMの通知をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  7. 『LINE VOOM通知』をタップ

  8. LINE VOOMの通知をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  9. 『すべての通知』項目を『オフ』にする

  10. LINE VOOMの通知をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



これでLINE VOOMの通知をオフにすることができます。




LINE VOOMの通知は項目ごとに細かく設定することもできます。


ただしLINE VOOM自体を使うことがなければ全ての通知を一括でオフにしておくのが良いでしょう。


この設定だけでLINE VOOMの通知は一切届かなくなるのでまずはこの方法で通知オフにしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

動画の自動再生をオフにする


LINEの設定で動画の自動再生をオフにするとLINE VOOMの動画も勝手に再生されないようになります。


動画の自動再生をオフにするには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ

  2. 動画の自動再生をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  3. ホーム画面にある『歯車アイコン』をタップ

  4. 動画の自動再生をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  5. 設定画面にある『写真と動画』をタップ

  6. 動画の自動再生をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  7. 『動画の自動再生』をタップ

  8. 動画の自動再生をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  9. 『自動再生しない』をタップ

  10. 動画の自動再生をオフにする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



これでLINE VOOMの動画を見るしないように設定することができます。




ただし注意点としてLINE VOOMの『おすすめ』では動画が勝手に再生されてしまいます。


動画の自動再生がオフになるのは『フォロー中』のみとなってます。




今のところLINE VOOMの『おすすめ』項目に表示される動画の自動再生をオフにする方法はないのでその点だけは注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

他人からフォローされないようにする(フォローを許可しない)


LINE VOOMでは他人には知らない人からフォローされないように設定することができます。


LINE VOOMを使わないのであれば念のためにフォローされないよう設定しておいた方がいいでしょう。




LINE VOOMで他人からフォローされないようにするには以下の設定を行います。



  1. LINEアプリを起動し、『VOOM』をタップ

  2. 他人からフォローされないようにする(フォローを許可しない)|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  3. VOOM画面で『人型アイコン』をタップ

  4. 他人からフォローされないようにする(フォローを許可しない)|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  5. 『歯車アイコン』をタップ

  6. 他人からフォローされないようにする(フォローを許可しない)|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  7. 『フォロー設定』をタップ

  8. 他人からフォローされないようにする(フォローを許可しない)|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  9. 『フォローを許可』項目を『オフ』にする

  10. 他人からフォローされないようにする(フォローを許可しない)|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



これで他人からフォローされないようになります。




疑問が残っている時はこちら

自分のフォロー情報を非公開にする


LINE VOOMで自分のフォローしてる情報を非公開にしておきましょう。


フォロー情報を公開しているとフォローしてる相手や友達が他の人に見られてしまう可能性もあります。




また、自分のことをフォローしてる人の一覧なども見られる可能性があるのでフォロー情報は非公開にしておいた方が安心です。




自分のフォロー情報を非公開にするには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、『VOOM』をタップ

  2. 自分のフォロー情報を非公開にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  3. VOOM画面で『人型アイコン』をタップ

  4. 自分のフォロー情報を非公開にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  5. 『歯車アイコン』をタップ

  6. 自分のフォロー情報を非公開にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  7. 『フォロー設定』をタップ

  8. 自分のフォロー情報を非公開にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  9. 『フォロー情報を公開』項目を『オフ』にする

  10. 自分のフォロー情報を非公開にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



これで自分のフォロー情報を非公開にすることができます。




フォロー情報を非公開にしておけば自分以外の人からフォロー情報が見られることはありません。


LINEルームのフォロー中やフォロワーなどを非表示にしたい時や見られたくない時はこの方法で対応するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

見たくない動画を非表示にする


LINE VOOMでは見たくない動画を非表示にすることもできます。


動画を非表示にする設定は以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動しVOOM画面を開く


  2. 『おすすめ』画面で非表示にしたい動画の下部にある『┇』をタップ

  3. 見たくない動画を非表示にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  4. 『興味なし』をタップ

  5. 見たくない動画を非表示にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  6. 『この投稿を非表示にしますか?』という確認が表示されるので『非表示』をタップ

  7. 見たくない動画を非表示にする|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



これでLINE VOOMで見たくない動画を非表示にできます。




ここで紹介した方法以外で、見たくない動画を非表示にする設定などについては以下でまとめてるので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

人気の投稿を表示しない


LINE VOOMで人気の投稿を表示しないような設定もできます。


LINE VOOMで人気投稿を表示しないようにするには以下の方法で設定します。



  1. LINEアプリを起動し、『VOOM』をタップ

  2. 人気の投稿を表示しない|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  3. VOOM画面で『人型アイコン』をタップ

  4. 人気の投稿を表示しない|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  5. 『歯車アイコン』をタップ

  6. 人気の投稿を表示しない|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



  7. 『人気の投稿をトップに表示』項目を『オフ』にする

  8. 人気の投稿を表示しない|LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説します



これで人気の投稿が表示されなくなります。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINE VOOMはいらないと感じている場合でもLINE VOOMタブを削除したり非公開にすることはできません。


とりあえず設定を調整することで対応するしかないでしょう。




ここで解説したLINE VOOMの設定を参考に自身の設定を調整しておくといいでしょう。




ちなみに、LINE VOOMについては以下で情報をまとめてるのでこちらも参考にしてください。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEのフォローとは?フォローやフォロー解除の仕方も解説します
LINEのフォローとは?フォローやフォロー解除の仕方も解説します

LINEにはフォロー機能があります。 LINEのフォローとは、LINE VOOMの投稿者をフォローできる機能です。 フォローした相手の投稿はVOOMの『フォロー中』で確認すること...
最終更新日:2023-05-18
フォロー 方法 まとめ 解除 設定
LINEでフォロー数やフォロワー数の確認方法
LINEでフォロー数やフォロワー数の確認方法

LINEで自分のフォロー数やフォロワー数を知りたい時ってありませんか? VOOMやディスカバーを見て色々な人をフォローしていると、何人フォローしてるのか、何人にフォ...
最終更新日:2023-04-27
フォロー数 フォロワー数 確認 方法
LINEでフォローするとどうなる?通知などで友達にバレるのか...
LINEでフォローするとどうなる?通知などで友達にバレるのか...

LINEでフォローするとどうなるのか気になる方もいるでしょう。 LINE VOOMでは気になる相手を簡単にフォローをすることができますか、フォローするとどうなるのか知らな...
最終更新日:2023-01-24
フォロー バレる 通知 友達
LINE VOOMで勝手にフォローしてる?フォローした覚えがないの...
LINE VOOMで勝手にフォローしてる?フォローした覚えがないの...

LINE VOOMでフォローした覚えがないのに勝手にフォローしているという現象があります。 自分が知らないうちに誰かをフォローしているというのはやはり嫌ですよね。 ...
最終更新日:2023-04-27
フォロー 勝手に 原因 解除
LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説...
LINE VOOMはいらない!VOOMを使わない時のおすすめ設定を解説...

LINE VOOMがいらないと感じている方は多いでしょう。 LINE VOOMを削除したり非表示にしたいという方もいるでしょうが、残念ながらLINE VOOMタブ自体の削除や非表示はで...
最終更新日:2023-01-17
いらない 削除 非表示 設定
LINEでフォローしましたと知らない人から通知がくる原因
LINEでフォローしましたと知らない人から通知がくる原因

LINEで『フォローしました』という通知が来たことありませんか? LINEでは相手をフォローすることができ、知らない人からフォローされて通知が来ることがあります。 ...
最終更新日:2023-05-18
フォロー 知らない人 通知 原因
LINE VOOMで足跡はつく?コメントは他人にもバレるので注意です
LINE VOOMで足跡はつく?コメントは他人にもバレるので注意です

LINE VOOMで動画を見ると足跡がつくのか気になる方は多いでしょう。 ストーリーのように足跡がつくとVOOMを見るのも躊躇してしまいますよね。 このページではLINE V...
最終更新日:2021-12-16
足跡 バレる 通知
LINE VOOMの検索まとめ!検索履歴の削除や履歴設定をオフにで...
LINE VOOMの検索まとめ!検索履歴の削除や履歴設定をオフにで...

LINE VOOMで自分の見たい動画を探す時には検索機能を使うのが便利です。 VOOMには検索機能があるのでそれを活用しましょう。 このページではLINE VOOMの検索につい...
最終更新日:2021-12-16
検索 方法 履歴 削除
LINE VOOMでフォローできない原因!設定やブロックが影響して...
LINE VOOMでフォローできない原因!設定やブロックが影響して...

LINE VOOMでフォローできないと困りますよね。 VOOMでフォローできない原因はいくつかあります。 このページではLINE VOOMでフォローできない原因についてまとめま...
最終更新日:2022-06-14
VOOM フォロー できない 原因 ブロック