グループQRコード招待出し方出ない
最終更新日:
47471 view

LINEグループに誰かを招待したい時にQRコードが使えるのか気になる方は多いでしょう。


LINEグループでも友達追加の時みたいにQRコードを使ってグループ招待することができます。




このページではLINEグループ招待用にQRコードの出し方について解説します。


グループ招待QRコードを友達に送る方法なども解説してるので参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

LINEグループのQRコードを作成・招待する方法




LINEグループのQRコードを活用すると友達や同僚を簡単にグループに招待できます。


個別に招待リンクを送る手間を省き一度に多くの人にグループ情報を共有できる便利な機能です。




本記事ではQRコードを使ったグループの作成方法から、友達への招待手順、招待時の注意点までを詳しく解説します。


これを読めば、誰でもスムーズにLINEグループを活用できるようになります。




疑問が残っている時はこちら

LINEグループ招待QRコードの作り方


LINEでグループ招待のQRコードを作るには以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、グループトークを開く


  2. トーク画面の『≡』をタップ



  3. 『招待』をタップ



  4. 『QRコード』をタップ



  5. グループ招待用のQRコードが表示される




これでLINEグループで招待するためのQRコードを出すことができます。


グループ招待QRコードは画像として保存することができます。




疑問が残っている時はこちら

グループ招待のQRコードを送る方法


LINEの友達にグループ招待QRコードを送る場合は以下の方法で行います。


※グループ招待QRコードを出した状態から解説します



  1. グループ招待QRコードの下にある『シェア』をタップ



  2. 『LINE』をタップ



  3. QRコードを送りたい相手を選択して『転送』をタップ



これでLINEの友達にグループ招待QRコードを送ることができます。




疑問が残っている時はこちら

グループ招待のQRコードを受け取った側


LINEグループ招待のQRコードを受け取った側は以下のようなメッセージが表示されます。




このように、『グループ招待用のURL』と『グループ招待状のQRコード』がトークに送られます。


グループ招待用のURLをタップするとそのままグループに参加できるのでQRコードを使わなくても簡単にグループへ参加することができるようになってます。




疑問が残っている時はこちら

グループのQRコード招待時の注意点と対策


LINEグループのQRコードを使ってグループ招待する時は以下の点に注意しましょう。



  • QRコードは誰でもスキャンできるため、信頼できる相手にのみ共有しましょう

  • 不特定多数に公開すると、意図しないユーザーが参加する可能性があります

  • QRコードが流出した場合は、グループ設定から新しいQRコードを再生成し、古いコードを無効化できます

  • グループ内での情報共有はプライバシーに配慮し、公開して問題のない内容のみを扱いましょう


これらの注意点を守ることで、安全かつ快適にLINEグループを利用できます。




疑問が残っている時はこちら

LINEグループQRコードの有効期限とは?


LINEのグループ招待用QRコードには有効期限が設定されています。


具体的な期限は発行から7日間で、期間を過ぎると無効になり他の人がそのコードを利用してグループに参加することはできません。


そのため招待したい相手に早めにQRコードを共有することが重要です。




またLINEの仕様変更によりQRコードの有効期限が変わる可能性もあります。


最新の情報を確認したい場合はLINEの公式サイトやヘルプセンターを参考にしてください。




疑問が残っている時はこちら

期限切れ前にQRコードを再発行する方法


QRコードの有効期限が切れる前に新しいものを発行することも可能です。


特に多くの人に招待リンクを共有する場合は定期的にQRコードを更新するのがおすすめです。




手順は上記と同じくグループの「招待」メニューから新しいQRコードを作成することで対応できます。


また以前のQRコードを再利用したい場合はリンク形式で保存しておくと便利です。




QRコードが無効になってしまうと招待手続きがスムーズに進まないことがあります。


スムーズな招待を行うためにも定期的にQRコードの有効期限をチェックしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

LINEでグループ招待QRコードが出ない原因


LINEでグループ招待QRコードが出ない場合、以下のような原因が考えられます。



  • LINEアプリのバージョンが古い

  • LINEアプリで不具合が発生している

  • 通信環境が悪い


このような場合にグループ招待QRコードが出ない可能性があります。




もしQRコードが出ない場合は、起動しているLINEアプリを落としてから再起動してみましょう。


また、アプリのバージョンが最新版になっているか確認して、最新版になっていなければアップデートしておきましょう。




LINEアプリの不具合でなければ上記のような対応でQRコードが出ない状態を改善できるかと思います。


もしそれでも改善されずにグループ招待QRコードが出ない場合はアプリの不具合の可能性もあるのでしばらく放置してから再度試すようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEグループ招待のQRコードはグループの招待画面から簡単に出すことができます。


グループ招待QRコードをそのまま保存すると画像として使うこともできますし、QRコード自体をLINEの友達に送信することもできます。


これで簡単にグループへ友達を招待することができます。




ちなみに、グループの招待方法については以下でも解説してるので参考にしてください。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEでグループへの招待方法!友達以外を招待する方法もあります

LINEグループへ友達を招待したい時ってありますよね。 もしくは、友達以外の人をグループに招待したい時などもあります。 このページではLINEグループに友達や友達以外の人を招待する方...
最終更新日:2025-05-09
招待 方法 友達以外 できない
LINEグループに途中参加で過去のトークは見れる?参加前のト...

LINEグループは後からでも友達を招待する事ができます。 現在のLINEグループは承認制をなくして自動で友達を追加することもでき、みんなで気軽にトークできたりします。 LINEグループに...
最終更新日:2025-01-09
途中参加 過去 トーク 参加前
LINEグループを退会したらトーク履歴はどうなる?履歴を残す...

LINEのグループを退会したあと、トーク履歴がどうなるか気になりますよね。 実際にグループを退会してみるとわかるのですが、グループの退会は気軽にできるものでもありません。 そこで...
最終更新日:2025-01-10
退会 トーク履歴 消える 残る
グループラインをブロックしたい!LINEグループのブロック対...

LINEグループをブロックしたい時ってありませんか? 人数の多いグループに入っているとグループラインの通知などがうざいと感じることもあるでしょう。 LINEグループをブロックしたいと...
最終更新日:2025-02-07
グループライン ブロック 方法 やり方
LINEグループの招待中とは?グループ参加前にトークは見れる...

LINEのグループにはメンバーであれば誰でも友達を招待する事ができますよね。 グループメンバーが増えれば増えるほど招待中となっている友達や知らない人(友達の友達など)が増えていきま...
最終更新日:2025-01-13
招待中 参加前 トーク 見れる
LINEでグループ招待のキャンセル方法!間違えて取り消した時...

LINEのグループに友達を招待した時に間違えて他の友達を招待してしまったという経験はありませんか? 他の人をグループに招待してしまった場合には招待キャンセルで取り消しする事ができま...
最終更新日:2025-01-15
招待 キャンセル 取り消し 方法
LINEグループの背景変更は自分だけ?他メンバーの画面はどう...

LINEのグループトークで背景を変更したりグループプロフィールの背景を変更した事はありますか? 通常の1対1のトークルームでは背景壁紙を変更してる人は多いかもしれませんが、グループト...
最終更新日:2025-01-13
背景 変更 自分だけ トーク
LINEグループで参加前のトーク履歴を共有する方法!ノートや...

LINEグループは複数の友達と一緒にトークできる非常に便利な機能です。 しかし一つ不満な点があります。おそらく、私だけでなく他の人も一度は不満に思った事があるのではないでしょうか。 ...
最終更新日:2025-03-07
トーク 履歴 共有 方法
LINEグループを退会する時の挨拶で使える一言例文まとめ!挨...

LINEグループを退会する時に挨拶として何か一言伝えた方が印象は良くなります。 どんなグループにしても、無言で退会するより一言伝えてから退会した方がいいでしょう。 このページではL...
最終更新日:2024-12-28
退会 挨拶 一言 例文 まとめ
LINEグループで一人だけブロックしたらバレる?通知やトーク...

LINEグループで一人だけブロックしたいという時ってありませんか? 仲の良い友だちでグループを作っていても少しずつ人数が増えてきたりすると合わない相手も出てきます。 そんな時、グ...
最終更新日:2025-02-16
ブロック 一人だけ バレる 相手
LINEグループの非表示を戻す方法!非表示解除でグループを復...

LINEグループは通常のトークと同じようにトークルーム一覧から非表示にする事ができます。 非表示の良いところはトーク履歴が削除されないという点です。 見かけ上、表示していないだけな...
最終更新日:2025-04-09
非表示 解除 戻す 方法
LINEのグループラインで既読がつかない原因まとめ

LINEのグループラインでメッセージを送っても既読数が合わない時ってありませんか? グループのメンバー数より既読数が少ないとどうなっているのか気になったりしますよね。 このページ...
最終更新日:2025-01-19
既読 つかない ブロック 原因