
LINEグループに誰かを招待したい時にQRコードが使えるのか気になる方は多いでしょう。
LINEグループでも友達追加の時みたいにQRコードを使ってグループ招待することができます。
このページではLINEグループ招待用にQRコードの出し方について解説します。
グループ招待QRコードを友達に送る方法なども解説してるので参考にしてください。
LINEグループで招待QRコードの出し方

LINEグループで招待のQRコードを出すには以下の方法で行います。
これでLINEグループで招待するためのQRコードを出すことができます。
グループ招待QRコードは画像として保存することができます。
グループ招待のQRコードを送る方法
LINEの友達にグループ招待QRコードを送る場合は以下の方法で行います。
※グループ招待QRコードを出した状態から解説します
1:グループ招待QRコードの下にある『シェア』をタップ

2:『LINE』をタップ

3:QRコードを送りたい相手を選択して『転送』をタップ

これでLINEの友達にグループ招待QRコードを送ることができます。
グループ招待のQRコードを受け取った側
LINEグループ招待のQRコードを受け取った側は以下のようなメッセージが表示されます。

このように、『グループ招待用のURL』と『グループ招待状のQRコード』がトークに送られます。
グループ招待用のURLをタップするとそのままグループに参加できるのでQRコードを使わなくても簡単にグループへ参加することができるようになってます。
まとめ
LINEグループ招待のQRコードはグループの招待画面から簡単に出すことができます。
グループ招待QRコードをそのまま保存すると画像として使うこともできますし、QRコード自体をLINEの友達に送信することもできます。
これで簡単にグループへ友達を招待することができます。
ちなみに、グループの招待方法については以下でも解説してるので参考にしてください。
関連リンク









1:LINEアプリを起動し、グループトークを開く
2:トーク画面の『≡』をタップ
3:『招待』をタップ
4:『QRコード』をタップ
5:グループ招待用のQRコードが表示される