
LINEのグループを退会したあと、トーク履歴がどうなるか気になりますよね。
実際にグループを退会してみるとわかるのですが、グループの退会は気軽にできるものでもありません。
そこでこのページでグループの退会後のトーク履歴について調査してみました。
グループを退会しようか迷っている方は参考にしてください。
LINEでグループを退会したらトーク履歴は消える?

LINEのグループで退会をするケースとしては以下の2つがあります。
- 自分でグループを退会する
- グループメンバーからグループの強制退会をさせられる
実はLINEグループの退会では、自分から退会した時とメンバーから強制退会させられた時とでトーク履歴の仕組みが変わります。
以下でそれぞれについて詳しく解説します。
自分でグループを退会した時
自分からグループを退会するとトーク履歴は完全に削除されてしまいます。
削除したグループのトークルームごとなくなってしまうので、削除してしまうとトーク履歴を見ることはできません。
また、消えてしまったトーク履歴やトークルームは復元させるという事もできません。
グループを退会する時にはこの仕組みについても把握しておくようにしましょう。
グループメンバーからグループの強制退会をさせられた時
LINEグループではグループメンバーを強制的に退会させる方法があります。
強制的に退会させられたメンバーは知らないうちにグループから抜けてしまうという状態になります。
しかし、自分でグループを退会した時と違い、強制的に退会させられた場合にはグループトークが削除されません。
自分が退会させられたことがわかるようにグループトークが確認できます。

このように、『○○が○○をグループから削除しました。』という表示と、それまでのトーク履歴が確認できます。
強制退会させられたまでのトーク履歴は見れますが、トークを送信することはできませんしそれ以降のトークも確認できません。
とりあえず、自分がグループを退会させられたという事実がわかる仕組みにはなっているという事ですね。
グループを退会したいけどトークルームが消えてトーク履歴が見れなくなるのは嫌だという方は、グループメンバーに頼んで強制退会してもらうと良いですね。
そうすればグループは退会してトーク履歴は残ったままとなるので。
LINEグループでメンバーから強制退会してもらう方法は以下で解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
LINEグループを退会する前にトーク履歴を保存する
LINEグループのトーク履歴を残すためにグループメンバーから強制退会してもらう方法が使えない場合、自分でトーク履歴を保存しておきたいという事もあるでしょう。
グループを退会する前にグループトークのトーク履歴を保存するには以下の方法で行います。
- LINEアプリを起動し、グループトークを開く
- 『≡』をタップ
- 『その他』をタップ
- 『トーク履歴を送信』をタップ
- トーク履歴を送信する相手、または保存する方法を選択
- 『保存』をタップ



※今回はKeepに保存します


これでグループトークのトーク履歴を保存することができます。
グループを退会する前にトーク履歴を自分で保存しておきたい時にはこの方法で対応しましょう。
LINEでグループを退会後に再度メンバーになるとトーク履歴はどうなる?
LINEでグループを退会後に再度同じグループメンバーになるとトーク履歴はどうなるのかも調査しました。
これに関しても、自分でグループを退会した場合と、グループメンバーから強制退会された場合とで仕組みが変わります。
それぞれの退会方法でどのような違いがあるのか解説します。
自分でグループを退会した時
自分でグループを退会した場合、グループトーク自体が削除されてなくなります。
そしてグループに改めて参加すると、グループトークが新しく作られた状態でグループトークに参加する形となります。

このように、新規の状態でグループに参加するので、それまでにやり取りしてたトーク履歴は確認できません。
グループメンバーからグループの強制退会をさせられた時
グループメンバーからグループを強制退会させられた場合はグループトークが削除されません。
グループトークが残った状態で新しくメンバーに参加すると、そのグループトークの続きから参加することになります。

このように、以前までのトーク履歴が残った状態で、その続きからグループトークを再開するという形です。
ただし、グループを退会してから新しく参加するまでの間のトークは当然ですが確認することはできません。
退会したグループLINEを見る方法は?
退会したグループLINEを見る方法としては、グループメンバーにトーク履歴を共有してもらうしかありません。
再度グループメンバーになっても退会中のトーク履歴は見れないようになってます。
どうしても退会したグループLINEを見たい時にはメンバーからトーク履歴を送信してもらうのが一番確実です。
トーク履歴を送信してもらってもそれがグループメンバーにバレることはないので安心して大丈夫です。
こっそりグループメンバーの誰かにお願いしてグループLINEの履歴を送ってもらいましょう。
トーク履歴は設定から簡単に送信できます。
まとめ
LINEのグループトークは自分で退会した時とグループメンバーに退会させられた時とでトーク履歴の仕組みが変わります。
少しややこしいかもしれませんが、グループトークのトーク履歴を残しておきたい場合にはメンバーに頼んで強制退会してもらえばOKです。
とりあえずはこの仕組みだけ知っておけば多少は安心かと思います。
また、仮に自分でグループを退会してしまったけどトーク履歴をどうしても確認したいという場合もあるでしょう。
そんな時は以下のような方法でトーク履歴を共有してもらうのが良いでしょう。
関連リンク








