
LINEのグループラインでメッセージを送っても既読数が合わない時ってありませんか?
グループのメンバー数より既読数が少ないとどうなっているのか気になったりしますよね。
このページではグループラインで既読数が合わない原因などを解説します。
既読がつかない原因が気になる方は参考にしてください。
LINEのグループラインで既読数が合わない原因

LINEのグループラインで既読数が合わない原因としては以下のようなことが考えられます。
- グループラインのトークルームが削除された
- 通知オフにして放置されている
上記のような場合にはグループのメンバー数と既読数が合わない状態となります。
それぞれ詳しく解説します。
グループラインのトークルームが削除された
LINEでグループラインのメッセージを読む前にグループトークルームを削除するとそのメッセージも同時に削除されてしまいます。
メッセージが削除されると次に新着メッセージが読まれるまで既読がつきません。
仮にメッセージを読む前にトークルームを削除したとしても新しいメッセージを読むためにトークルームを開いた瞬間、削除したトークにも既読がつくようになってます。
という事は、もし仮に長期間ずっと既読数が増えないという状況であれば別の理由で既読がつかない可能性があります。
通知オフにして放置されている
グループラインで既読数が合わないもう一つの原因は、グループライン自体を見られていないというケースです。
通知オフにして放置しているという可能性が高いです。
特にグループメンバーが多い場合、通知がウザいのでオフにしているという方は多いです。
通知をオフにしてたらいつの間にか未読メッセージが溜まっていたという事もよくあります。
その場合、グループラインの既読数が合わないという状態になります。
大事なメッセージの場合は個別に送った方が確実かもしれませんね。
グループメンバーからブロックされた影響はある?
グループラインで既読がつかない時に気になるのがブロックされたのかも、という疑問です。
ブロックが気になる方も多いでしょうが、グループラインではブロックの影響は全く関係ありません。
もしグループメンバーからブロックされていたとしても、グループラインではメッセージが相手に届きますし既読もつくようになってます。
LINEのグループでブロックの影響はないので安心して大丈夫です。
LINEのブロックについては以下でまとめてるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINEグループでメッセージを送ると既読がつかない時や既読数が合わない時があったりします。
基本的には不具合などではなく、単純にグループトークが見られていないというのが原因でしょう。
プッシュ通知で内容を確認してグループトークを開かないという使い方をする方も多いです。
LINEグループではブロックも関係ないので、そういう意味ではグループトークの既読については気にしない方が良いかもしれませんね。
ちなみに、LINEグループの機能や使い方などは以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク








